Skip to content

アプリの使い方(応用編)

リボンテープ

パーティーやプレゼントのラッピング、手作りの小物などにリボンテープがおすすめ。
オリジナルのメッセージをデコレーションして、自分らしさを演出できます。
※操作手順は、iPhoneとKL-SP100で説明しています。
※アプリバージョン2.2.0以降でご使用ください。

NAME LAND i-ma

ここがポイント!

POINT 1 リボンテープ用のフォーマットをご用意 リボンテープ用のフォーマットをご用意。テキストなどを入力し、かんたんに繰り返し印刷ができます。
POINT 2 テキストや絵文字などを均等に配置するデザインも作れる テキストや絵文字などを均等に配置したデザインが作れるので、バランスの良いリボンテープが作れます。

操作手順

横書きのテキスト(Happy Birthday)を入力したラベルを作成し、
繰り返し印刷をします。
※フォントやテキストの大きさを変更する手順も説明しています。
※印刷にはリボンテープが必要です。

サンプル画像
5.「Happy Birthday」に変更して(フォント)をタップ ※テキスト入力欄のアイコンでは次の操作ができます。 ※(文字の段の割合)は、テキストを2段で指定した場合に利用できます。
6.フォントを選んで「完了」をタップ ※ここでは、次に表示されるフォントの中からお好みのフォントを選んでください。 ※フォントを変更すると、テキストの大きさは初期状態に戻ります。フォントを決めてから行ってください。
7.(文字の大きさ)をタップ
8.文字の大きさを調整して「確定」をタップ ※確定したあとでも、テキスト(Happy Birthday)をタップすればフォントや大きさなどを変更できます。
9.「リボンの長さ」をタップ ※リボンテープの必要な長さを測るときは、ひもなどをご使用ください。一度引き出したリボンテープを戻すことはできません。
10.リボンの長さを変更する ※指定できる最大の長さは5000mmです。※編集画面の左上に表示されているデザインしたラベルの長さ(「○○mm自動」または「○○mm固定」の長さ)より長く設定してください。
11.「プレビュー」をタップ
12.印刷プレビューを確認 ※印刷プレビューをスクロールしてラベルの末端を表示し、テキストが途中で切れていないか確認します。上の画像のように、途中で切れている場合は、手順9に戻り、リボンの長さを調整します。※印刷プレビューで問題がなければ、手順13に進みます。

製品情報はこちら

One Point

デザインを均等に配置したリボンテープを印刷する場合
同じテキストや絵文字などを繰り返す「繰り返し印刷」ではなく、
デザインを均等に配置したリボンも印刷できます。
この場合は、リボンテープのテンプレートで「通常印刷」を選択して作成します。
ここでは、「自由に作る」で作成する手順を紹介します。

❶ 「通常印刷」をタップ ❷ 「自由に作る」をタップ ❸ ラベルを作成する ❹ 「○○mm自動」をタップ ❺ 「長さ固定」をオンにする ❻ 長さを指定する ❼ 「OK」をタップ ❽ 「均等」をタップ ❾ 「プレビュー」をタップ ❿ 「画面にフィット」をタップ ⓫ プレビューを確認 ⓬ (印刷)をタップ ⓭ 印刷する枚数を指定 ⓮ 「プリントスタート」をタップ

でデザインする方法は、通常のネームランドテープのときと同様です。操作方法については、こちらを参照してください。
なお、テープ幅は変更できません。
で指定できる最大の長さは次の通りです。
・KL-SP10:200mm
・KL-SP100/KL-E300/KL-LE900:600mm
※テープの長さが短いと、デザインが均等に配置されていないように見えることがあります。この場合は手順4~6で長さを調整してください。
のあとにメッセージが表示されるので、「OK」をタップします。
※印刷されたリボンテープはハサミで切ってください。

Select a location