Skip to content

PX-S3000BK | CASIO

検索

【生産完了】スリムな多機能デジタルピアノ
Privia

PX-S3000BK

生産完了
MY G-SHOCK

※生産完了 奥行232mmのスリムボディで、高品質なピアノ性能、豊富な音色&リズムも搭載。

ハンマーアクション付き鍵盤搭載のデジタルピアノで世界最小※のスリムボディ、シンプルでスタイリッシュなデザイン

カシオならではの高密度実装技術を駆使し、奥行232mmの世界最小スリムボディを実現(当社現行モデル比で奥行約20%、高さ約27%のスリム化)。

※ ハンマーアクション付き88鍵盤・スピーカー内蔵デジタルピアノの奥行サイズにおいて(2019年7月現在、カシオ調べ)

タッチセンサー採用によりフラットな操作パネルを実現

LEDによるグラフィカルなタッチセンサーを採用。クリアな光沢素材でボタンの突起が無いフラットな操作パネルにより鍵盤を際立たせ、演奏への集中しやすさを考慮。シンプルな中にも先進的なこだわりを盛り込んだデザインに仕上げました。さらに、 操作をサポートするバックライト付きフルドット液晶も搭載しています。

LED・液晶オフ

LED・液晶オン

グランドピアノならではの豊かで美しい「響き」を追求

マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源

グランドピアノの音は様々な共鳴(レゾナンス)により豊かで美しい「響き」を生みます。「マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源」は、その共鳴音によるグランドピアノならではの「響き」を徹底追求。自然で豊かな響きを実現しました。さらに、弾き方や時間による変化を三次元的にきめ細やかにコントロールすることにより、優しく繊細なppp(ピアニッシッシモ)から、力強いfff(フォルテッシッシモ)まで、奏者の感性のままに表現できます。

AiR = Acoustic & Intelligent Resonator

グランドピアノならではの「音」を表現したアコースティックシミュレーター

グランドピアノの豊かで美しい「響き」を生み出す、発音している音と倍音関係にある弦の共鳴音や、ダンパーペダルを踏むことで弦が開放されて起こる弦の共鳴音を表現。さらに、鍵盤を弱く押したときや鍵盤から指を離した時に聞こえる機構音までも表現し、グランドピアノならではの音を感じることができます。

小型化と自然な弾き心地を両立した新開発「スマートスケーリングハンマーアクション鍵盤」

グランドピアノのようなハンマーの自重によるアクション機構を大幅に小型化。奥行232mmのスリムボディでありながら、グランドピアノを感じさせる自然なタッチ感を実現しています。

グランドピアノのような感覚で演奏できる88鍵デジタルスケーリング

グランドピアノは88鍵それぞれのハンマーの大きさや重さにより、1鍵ごとにタッチ感の違いが生じます。音域ごとの発音タイミングの違いを再現したこれまでのハンマーレスポンス機能に加え、発音の大きさを1鍵ごとにデジタル制御することで、グランドピアノを弾いているような感覚での演奏を可能にしています。

優れた連打性を可能にするキーオフレスポンス

指を離す際の鍵盤の動きをもとに、消音するタイミングをデジタル制御。同音連打の際、鍵盤を戻しきらなくても、次の音がしっかりと発音されます。

指先になじんで弾きやすい象牙調・黒檀調鍵盤

表面に微細なシボ加工を施すことで、上質な風合いと、汗による滑りを抑えたなめらかな感触を実現しています。

Bluetooth®オーディオによるオーディオ再生機能

  • スマートフォン/タブレット内のお気に入りの曲をプリヴィア本体のスピーカーで聴けます。その音に、ライブ感あふれる「サラウンド」効果をかけることも可能です。
  • プリヴィアで演奏して、お気に入りの曲とセッションが楽しめます。
  • Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG、Inc. が所有する登録商標であり、カシオ計算機(株)はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。その他の商標およびトレードネームは、それぞれの所有者に帰属します。

デジタルピアノ演奏をより身近に、より楽しくするアプリ「Chordana Play for Piano」

プリヴィア本体とスマートフォン/タブレットを接続して、プリヴィアを一層快適に使いこなすことができます。

※ プリヴィア本体とスマートフォン/タブレットを接続してのスマートフォン/タブレットによる本体機能コントロールには、別売のUSBケーブルやアダプターが必要になります。(「AUDIOプレーヤー」機能は、Bluetoothオーディオによる接続が可能です。)

Chordana Play for Piano

ピアノリモートコントローラー

ピアノ本体の音色切り替えなどの各種設定がスマートフォン/タブレットのアプリ画面上で行えます。

PDF楽譜ビューワー

PDFファイル化された楽譜を表示することができます。USBケーブル接続することにより、付属のペダルを使ってのページめくりが可能です。

AUDIOプレイヤー

スマートフォン/タブレット内のオーディオデータの、テンポ変更やキーシフト、任意の区間のリピート、メロディーキャンセルなどの操作が行えます。

※ メロディーキャンセルは、オーディオデータによっては全てキャンセルできない場合があります。

PX-S3000/デジタルピアノならではの多彩な機能

  • AiR音源による高品位なグランドピアノ音色をはじめとした充実の700音色(GM対応)内蔵
  • ポップス、ロック、ジャズ、ダンス等、幅広いジャンルの自動伴奏が可能な200リズム内蔵
  • 演奏表現の幅を広げるピッチベンドホイール
  • 演奏をそのまま市販のUSBフラッシュメモリーに記録し、PC等で保存/再生することができるオーディオレコーディング機能
  • 2種類の音色をミックスできるレイヤー機能、低音部と高音部で音色を分けられるスプリット機能により、多彩な演奏スタイルに対応
  • 操作パネルには、LEDによる グラフィカルなタッチセンサーに加え、操作をサポートするバックライト付きフルドット液晶画面を採用。
  • ピアノ演奏に欠かせない、ペダル使用のためのペダル端子×1(ダンパー)/ペダル(SP-3)×1付属
  • 演奏中のボリューム調整に活躍するエクスプレッションペダル対応(市販品)
  • 音に広がりや深みを与えるデジタルエフェクト(サウンドモード、コーラス、ブリリアンス、DSP)
  • 本体ユーザーエリアまたはUSBメモリーに保存した曲データの右手または左手パートのメロディーを消し、自分で弾いてレッスンできるパートオン/オフ機能を搭載
※曲データによっては、曲データ本来の右手または左手パート通りに再生できないことがあります。
  • 夜間の演奏などに便利なヘッドホン端子付き(二人で演奏が聴けるよう、ヘッドホン端子は二つ付いています。)

本格的な演奏に適したスタンド/3本ペダルユニット対応(別売)

スタンド:CS-68PBK
3本ペダルユニット:SP-34

※写真は、別売スタンドCS-68PBK、3本ペダルユニットSP-34使用時。

どこでもアクティブに持ち歩いて楽しめる

2電源方式で、AC電源だけでなく乾電池での使用にも対応。
3-WAYで使える専用ケースSC-800P(別売)もご用意。

入出力端子類

※USB(TO HOST)の対応OSについては、こちらをご覧ください。

仕様

レビュー

Select a location