【大学入試対策】効率良い勉強を叶えるアイテム
大学入試対策は、いかに「効率の良い勉強」ができるかにかかっています。
勉強と青春を両立するのは至難の業。
とはいえ、一生に一度の高校生活、勉強ばかりに気をとられていてはもったいない。
そこで、効率の良い勉強を叶えるために電子辞書を取り入れてみてはいかがでしょう。
「電子辞書なんて国語辞典の電子バージョンでしょ?」
なんて思っていませんか?
その考えはもう時代遅れです。
国語・英語に特化したものもあれば、理系分野の学習、研究に特化したものまで仕様はさまざま。
自分の極めたい分野の電子辞書を選べるとっても便利な時代です。
CASIOの電子辞書は効率よい学習のための機能がたくさん!
なかでも、CASIOの電子辞書は、英語の大学入試対策としては抜きん出た機能を備えています。
たとえば、受験英語を聞いて覚える音声学習。
ネイティブが話す「生の英語」を聞きながら、実践的な英語力を鍛えられます。
特に、大学入学共通テストでも英語のリスニング問題は必須です。
履歴表示機能も見逃せません。
一度調べても忘れてしまうところは、自分の苦手な部分。
何度も見直すことでしっかり頭に叩き込めます。
電子辞書のなかには、履歴表示の一覧上に参照回数が表示されるものも。
自分の苦手な部分に気付きをあたえ、同じ言葉を何度も検索する手間を省きます。
さらに、受験生に必須の単語カード機能も搭載。
覚えたい事柄を保存し、繰り返し見返すことで単語の暗記をサポートします。
英単語の暗記はもちろん、歴史の年号やできごとを暗記するときにも活躍します。
暗記が苦手な方にはとってもありがたい機能ですね!
電子辞書は1台でメリットがたくさん
電子辞書の最大のメリットは、1台持っているだけでさまざまな使い方ができる点。
もう「調べる時間を短縮できる機能」だけのものではありません。
ノートのように書き込んだり、付箋を貼ったり、履歴を調べることができたり、リスニングの勉強をしたり…
自分だけの勉強の相棒になること間違いがありません。
ドリルや問題集も収録されており、1台で複数教科の勉強が叶います。
効率の良い勉強を叶える電子辞書で、大学入試対策を練ってみてはいかがでしょうか?
(30代/女性/主婦)