Skip to content

持っててよかった電子辞書
ご愛用者さまの声

先生からの声

※エクスワードを授業で活用している先生方の声を一部抜粋しました。

すぐ調べる習慣は学力に比例します

わからない言葉に出合ったらすぐ調べる。これが定着している生徒は語彙力も表現力も違います。なんとなくで授業を過ごすと定着しません。電子辞書はジャンプ機能で興味を持ったことを深掘りでき、すぐ起動してサッと調べられるのでとても適しています。

辞書の版は新しい方が良いです

収録語彙、収録数、例文の質が違います。古い辞書を使っていると、「最近はそんな表現しないよ」「その単語は使わないよ」ということもあります。

単語は読めないと書けません!
ネイティブ音声は必ず聴いて!

電子辞書で調べたら音声も聴いて読めるようにします。音読にも役立たせます。

ウェブで調べだすと情報過多になります

いろいろと関連することを調べるのは良いことですが、かなりのマルチタスクになり本来授業でやってほしいことが進まなくなります。信頼できる1冊、教科書と調べるのは電子辞書、と決めた方がはかどります。

電子辞書はコスパも検索機能も本当に良い

英単語一つ調べても、国語辞典、百科事典、地歴公民用語集など様々なコンテンツで教科を横断して総合的に調べられるのが本当に良いです。

テストの採点でも電子辞書を使っています

単語の意味を調べたら、使い方も例文を見て確認してほしいです。日本語例文検索機能は論理表現のライティングで活躍します。テストの採点の根拠に例文検索機能を使うこともあります。

英作文は単語だけ調べても書けません

単語を調べたら例文を必ず見て単語の使い方も確認します。学年が上がるにつれて英作文の時間が増え、電子辞書を使う時間も増えていきます。

単語のニュアンスの違いは
英英辞典を使います

電子辞書は様々な辞典が一つにまとまっているところがいいです。

大学教授からの声

PC、タブレットの横にエクスワードがマストです

エクスワードでは、単語の意味だけでなく慣用表現や、ジャンプサーチで単語の意味の広がりも身に付けられます。
ネット検索とエクスワードでは使用目的が違います。

千葉大学 教育学部 西垣知佳子 教授  

先輩からの声

欲しい情報が早く見つかる

エクスワードは勉強の邪魔になる余計なことがなく、正確で信頼できる情報に素早くアクセスできるので、とても効率がいいです。

読解力が上がってきた!

自宅で勉強するときにエクスワードを使うようになり、辞書で調べる習慣がついて、現代文の読解力が上がってきました。

さっと意味を調べられる

海外の人と英語で交流する時にさっと意味を調べられて重宝しています。

電池の持ちがいいので持ち歩きに便利

軽く、電池の持ちもいいので持ち歩きに便利です。漢字の意味や四字熟語など国語のテスト対策にも役立ちました。

持っててよかった電子辞書
よくあるご質問Q&A
― カシオの電子辞書エクスワードについて―

Q1

そもそも辞書は必要ですか?

辞書は語学の授業や自宅学習で必要です。知らない言葉に出合ったらすぐに調べることを指導している先生もいらっしゃいます。紙辞書は引くのに時間がかかるので、サッと調べられる電子辞書 エクスワードはお薦めです。

Q2

タブレットやスマホの
ネット検索ではだめですか?

エクスワードに収録されている様々なコンテンツは、多くの専門家が監修した出版物です。確かな情報なので調べ学習や論文などの出典元として記載することもできます。ネット検索は情報量が多い上に、必要な情報を精査するのにかえって時間がかかることが多いです。広告も表示されないので勉強に集中できます。

Q3

おさがりではダメですか?

エクスワードの新製品は収録コンテンツが最新版になっていたり、コンテンツが追加しやすくなっていたりと常に進化しています。また、調べた内容や、暗記のために作成した「単語帳」や「ノート」にメモした内容はどんどんエクスワードに蓄積され、振り返りや復習を効率よく進められる自分だけのエクスワードになっていきます。生涯学習といわれる社会で、ご使用者様の興味関心がいっぱい詰まった世界にたった一つのエクスワードは、ずっと相棒として最初のご使用者様と共にお使いいただくことをお薦めします。

Q4

なぜ電池式なのですか?
メリットはありますか?

乾電池は国際的に同じ規格で作られています。エクスワードが電池式なのは世界中どこででも使えるように、という開発者の想いが込められています。また、充電式はいずれバッテリー交換のため修理が必要となりますが、電池式は乾電池を交換すればずっと長くご使用いただけます。
※製品本体の使用期間を保証するものではありません。

Q5

重さはどれくらいですか?

およそ290g、小ぶりのリンゴ1個分ほどです。

Q6

辞書を引く以外に
どんな機能がありますか?

英単語帳や山川 一問一答コンテンツを活用して暗記学習もできます。英検®関連のコンテンツではテスト機能も搭載しており受験対策にも役立てられます。
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。

Select a location