Skip to content

丸形ラベルシールで作る"オリジナルステッカー" 初心者でも簡単!

記事公開日:2025年1月30日

カシオ「ネームランド」で作るオリジナル丸型ステッカー|初心者でも簡単!

丸型ステッカーを作成してみたいけど、難しそうと感じていませんか?実は、カシオのラベルプリンター「KL-LE900」と専用の「カットラベル」を使えば、初心者でも簡単にステッカーを作成できます。視認性が高く、さまざまなシーンで活用できる丸型ラベルシールは、商品ラベルやデコレーションにおすすめです。この記事では、カシオのKL-LE900を活用してオリジナル丸型ラベルシールを作る方法をわかりやすく解説します。

丸型ステッカーの主な用途と活用例

丸型ステッカーの主な用途と活用例

丸型ステッカーは、シンプルでありながらも汎用性が高く、さまざまな用途で活用されています。以下に主な使用例をご紹介します。

商品ラベルとしての活用

商品ラベルとしての活用

商品のパッケージに丸型ステッカーを使用することで、ブランドロゴなどの情報を効果的にアピールできます。特に食品など、個別包装が多い商品には、丸型ラベルシールがアレンジも簡単で活用しやすいです。

プロモーションツール

プロモーションツール

丸型は人目を引きやすい形状であり、ロゴやキャッチフレーズを載せたデザインも印象的に仕上がります。また、簡単に貼り付けられるため、期間限定商品のPOPとしても多く利用されています。

個人や家庭でのデコレーション用途

個人や家庭でのデコレーション用途

子ども用の名前ラベルや工作、手帳やノートのデコレーションとして活用することができます。また、プレゼントの包装としても適しています。

カシオのKL-LE900を使ったオリジナル丸型ラベルシールの作り方

カシオのKL-LE900を使ったオリジナル丸型ステッカーの作り方

カシオのネームランドKL-LE900を使用すれば、オリジナルの丸型ラベルシールを簡単に作成できます。以下で作成手順を説明します。

ネームランドスマホ専用アプリでのラベルシール作成手順

デザイン設定1
デザイン設定2

スマホ専用のアプリを使用して、デザイン編集を行います。文字やイラストを入力し、フォントやサイズを調整します。また、スマホに保存している画像を取り込むことも可能なため、オリジナル性の高いデザインを簡単に作成できます。デザインが完成したら、プレビュー機能でバランスを確認し、必要に応じて文字サイズなど調整を行います。

スマホやパソコンで様々なデザインが作れるモデルです。400dpi高精細印刷で細かいロゴや文字もくっきりキレイに印刷ができます。大きくて見やすい46mm幅テープまで対応しており、幅広いプリントニーズに対応します。また、種類が豊富な「ネームランドテープ」とプラスチックごみが削減できる「ラテコテープ」のどちらにも対応しています。高速印刷&静音設計&ハーフカット機能付きオートカッター搭載で、効率よくラベルが作れます。

テープ幅と素材 3.5mm(NAME LAND)
6mm (NAME LAND/Lateco)
9mm(NAME LAND/Lateco)
12mm (NAME LAND/Lateco)
18mm (NAME LAND/Lateco)
24mm(NAME LAND/Lateco)
36mm(NAME LAND)
46mm(NAME LAND)
すべての対応テープはこちらから
入力タイプ スマホ・パソコン
カッター ハーフカット機能つきオートカッター
印刷方式 熱転写方式・ダイレクトサーマル方式
電源方式 ACアダプター
接続方法 無線LAN・USB

まとめ

丸型ラベルシールは、その汎用性と視認性の高さから、商品ラベルやデコレーション、プロモーションなど、さまざまな用途で活用されています。カシオの「KL-LE900」と、専用の「カットラベル」を使用すれば、誰でも簡単にオリジナル丸型ラベルシールを作成することが可能です。

ネームランドスマホアプリの直感的な操作で、初心者でも手軽に丸型ラベルシールを楽しむことができます。ぜひ、カシオの「KL-LE900」を活用して、オリジナルデザインの丸型ラベルシールを作ってみてください。

記事コンテンツ一覧

Select a location