Skip to content

文字を入れたオリジナルシール!ラベルプリンターで簡単印刷

記事公開日:2025年1月30日

文字を入れたオリジナルシール!カシオのラベルプリンターで簡単作成

「名前やメッセージなどの文字を入れたシールを作りたい 」と思ったことはありませんか?整理収納用のラベルや商品ラベル、さらには趣味やプレゼント用のシールまで、ラベルプリンターを使えば簡単にオリジナルシールを作成することができます。使いやすい機能と豊富なデザイン、初心者でも手軽に使えるのが魅力です。この記事では、カシオのラベルプリンターを使ったオリジナルシール作成のコツや活用例を詳しくご紹介します。ぜひ参考にして、オリジナルシール作りを楽しんでください!

ラベルプリンターで作る「オリジナルシール」とは?

ラベルプリンターは、文字を入れたオリジナルシールを作成する便利なツールです。ここでは、ラベルプリンターを使ったオリジナルシールの特徴や魅力について解説します。

ラベルプリンターでシールを作るメリット

必要な分だけ手軽に作成できる

必要な分だけ手軽に作成できる

ネット印刷の印刷サービスと異なり、自宅や職場で必要な分だけ手軽にシールが作れるところがポイントです。

デザインの調整がしやすい

デザインの調整がしやすい

フォントの種類やサイズ、フレームの有無など、自分でデザインできるので、シンプルな仕上がりから装飾を加えたものまでお好みのラベルが手軽に作れます。画像や写真を取り込んで印刷できる機種もあります。

さまざまな用途に対応

さまざまな用途に対応

お名前付けや商品ラベル、整理収納用のラベルなど、家庭や職場で幅広く活用できます。フォントやデザインをアレンジすることで、目的に合ったシールを作成できます。

ラベルプリンターを使ったシール印刷の3つのポイント

文字配置で見やすさを向上させる方法

ラベルプリンターで統一感のある視認性の良いシールを作るためには、いくつかのポイントを押さえることが大切です。

①文字配置で見やすさを向上させる方法

レイアウトの調整によって、見やすく整ったシールを作成できます。

(1)余白を意識する

余白を意識する

シール全体に余白を持たせることで、文字が詰まって見えず、読みやすくなります。

(2)文字を中央に揃える

文字を中央に揃える

中央揃えを意識することで、シール全体がバランスよく仕上がります。
※ラベルを貼る場所によっては、左揃えや右揃えが適している場合もあります。

(3)情報量を絞る

情報量を絞る

必要な情報に絞ることで、文字が見やすく、シンプルで伝わりやすいデザインになります。

②用途に合ったシールサイズの選び方

シールのサイズを用途に合わせて選ぶことも重要です。大きすぎたり小さすぎたりすると、見た目や使い勝手が損なわれることがあるので、貼る場所のサイズを測ることはとても大事です。

収納ボックスや商品パッケージなど、シールを貼る場所に合わせてテープ幅を選び、長さを決めましょう。

③フォントで魅力的なデザインを作るポイント

(1)用途に合ったフォントを選ぶ

整理収納や備品管理など多くの人が目にするラベルは見やすいフォントを、ラッピングや遊び心を入れたいときは装飾的なフォントにするなど、用途に合わせてフォントを選ぶと良いでしょう。

(2)視認性を重視する

小さいサイズの文字を使用する場合は、フォントの太さや文字の大きさに注意しましょう。単純にフォントを太くするだけでは文字が潰れてしまう場合もあります。

カシオのラベルプリンターで「オリジナルシール」をもっと簡単に

カシオのラベルプリンターで「オリジナルシール」をもっと簡単に

カシオのラベルプリンターは、手軽に操作でき、効率的なシール作りをサポートします。ここでは、カシオ製品の特徴を紹介します。

テンプレートを活用してデザインを簡単に作成

テンプレートを活用してデザインを簡単に作成

シーン別テンプレート

整理収納、商品ラベル、プレゼント用など、目的に応じたテンプレートが用意されています。これにより、用途に合ったデザインを短時間で作成可能です。

テンプレートのアレンジ

テンプレートの文字やデザインを一部変更して、自分好みにカスタマイズすることもできます。オリジナリティを加えたいときに役立ちます。アプリ画面のプレビューで印刷イメージを確認し、デザインを修正することもできます。

文字印刷シールにおすすめのラベルプリンター3選

スマホに接続して専用アプリでラベルデザインを作成できます。リボン印刷に便利な「テンプレートから作る」や、整理収納・お名前付けに便利なラベル作りのコンテンツが充実。更に使い方が分からなくなったらアプリ内の「?」をタップすると使い方サイトに飛ぶので、初めての方でも迷わずラベルを作ることが可能です。ACアダプターが付属しているので、別途購入の必要がありません。

テープ幅と素材 3.5mm
6mm
9mm
12mm
18mm
すべての対応シールはこちらから
入力タイプ スマホ
カッター 手動カッター
印刷方式 熱転写式
電源方式 ACアダプター・電池
接続方法 Bluetooth🄬 Low Energy

24mm幅テープまで対応しているラベルプリンターです。スマホだけでなくパソコンからも操作してラベルを作成できます。印刷したラベルを自動でカットしてくれるオートカッター機能とラベルを台紙から簡単に剥がせるハーフカット機能が付いているので便利です。

テープ幅と素材

3.5mm
6mm
9mm
12mm
18mm
24mm
すべての対応テープはこちらから

入力タイプ スマホ・パソコン
カッター ハーフカット機能付きオートカッター
印刷方式 熱転写式
電源方式 ACアダプター・電池
接続方法 Bluetooth🄬 Low Energy・USB

スマホやパソコンで様々なデザインが作れるモデルです。400dpi高精細印刷で細かいロゴや文字もくっきりキレイに印刷ができます。大きくて見やすい46mm幅テープまで対応しており、幅広いプリントニーズに対応します。また、種類が豊富な「ネームランドテープ」とプラスチックごみが削減できる「ラテコテープ」のどちらにも対応しています。高速印刷&静音設計&ハーフカット機能付きオートカッター搭載で、効率よくラベルが作れます。

テープ幅と素材 3.5mm(NAME LAND)
6mm (NAME LAND/Lateco)
9mm(NAME LAND/Lateco)
12mm (NAME LAND/Lateco)
18mm (NAME LAND/Lateco)
24mm(NAME LAND/Lateco)
36mm(NAME LAND)
46mm(NAME LAND)
すべての対応テープはこちらから
入力タイプ スマホ・パソコン
カッター ハーフカット機能つきオートカッター
印刷方式 熱転写方式・ダイレクトサーマル方式
電源方式 ACアダプター
接続方法 無線LAN・USB

※ Bluetoothは、Bluetooth SIG, Inc.の商標または登録商標です。

カシオのラベルライターで作るおすすめシール例

カシオのラベルライターを使えば、日常生活からビジネスシーンまで幅広い用途でオリジナルシールを作成できます。ここでは、家庭、オフィス、趣味で活用できるおすすめのシール例を紹介します。

家庭で活用:お名前付けや保存ラベル

家庭内では、お名前付けや保存ラベルに活用することで、整理収納や管理がぐっと楽になります。

子どもの持ち物や学用品に貼ることで、紛失防止になり、また区別もしやすくなります。カシオのラベルプリンターならフォントやデザインを調整したり、絵文字を入れたりすることで子どもが喜ぶ可愛いラベルを作成できます。

キッチンや冷蔵庫で使用する保存容器に内容物や賞味期限を記載したラベルを貼ると、食品の管理が効率的に行えます。

職場や店舗で活用:商品ラベルや案内表示

職場や店舗では、商品ラベルや案内表示にオリジナルラベルを活用することで情報を伝えることができます。

QRコード印刷を使って、お店の情報やメニューなど多くの情報を伝えることができます。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

フォントやレイアウトを工夫してブランドイメージに合うラベルを作ると、商品の魅力がアップします。特に店舗販売用の商品では、統一感のあるデザインが重要です。

職場内での設備の案内や書類の整理にラベルを使用すると、見た目も整い、周知することで業務効率が上がります。 貼り直しができるタイプのテープを使うと、柔軟に対応可能です。

趣味やプレゼントで活用:個性が光るラベル作成例

趣味やプレゼントでも、オリジナルラベルを活用することで、特別感のある演出ができます。

手作りキャンドルやジャムの瓶にラベルを貼ることで、販売用やプレゼント用としてラッピングにも使用できます。 

プレゼント用の包装や手紙に一言添えたラベルを貼ることで、贈る相手に特別な気持ちを伝えられます。クラフトテープは紙素材なので、水引を手書きするなどアレンジできます。

まとめ

ラベルプリンターを使ったオリジナルシールは、日常生活からビジネスシーンまで幅広く活用できる便利なツールです。特にカシオのラベルプリンターは、手軽に操作できるうえ、スマホ連携やテンプレート機能を使うことで、用途に合ったシールを簡単に作成できます。

家庭ではお名前シールや保存ラベル、職場では商品ラベルや案内表示など、多様な使い方が可能です。また、趣味やプレゼント用にも個性を活かしたデザインが楽しめます。

ぜひこの記事を参考に、カシオのラベルプリンターでオリジナルシール作りを始めてみてください!

記事コンテンツ一覧

Select a location