腕時計 | BAND
腕時計 バンドについてご紹介
腕時計を選ぶ際、どのバンドにするかすごく迷いますよね。
選ぶバンドによって、重さや付け心地が違ってきます。
今回はそれぞれのバンドでどういった違いがあるのか、そして各バンドの人気モデルをご紹介していきます!
1.タフシリコーンバンドとは
まずは、2025年1月新しく登場したタフシリコーンバンドです。
スケルトンの樹脂に裏から蒸着処理を行い、やわらかく肌触りのよいシリコーン樹脂を張り合わせ、メタルの質感に近い輝きを放つように設計されています。
ファッションアイテムとしても幅広く活用できるクールなデザインです!
■シリコーンバンドが採用されているモデルはこちら!
2.ウレタンバンドとは
ウレタンバンドには、非常に軽く、汗や汚れが付いても簡単に拭き取れ、傷にも強く丈夫という特徴があります。
アウトドアや、スポーツなどのアクティブなシーンでも使いやすく、タフネスの象徴ともいえるようなバンドです。
■ウレタンバンドが採用されている人気モデルはこちら!
3.ステンレスバンドとは
ステンレスバンドは、光沢があり非常に丈夫で、熱や水にも大変強く、メタルならではの重厚感があるのが特徴です。
スーツなどのフォーマルな恰好にも合わせやすいので、オンオフ問わず、幅広く使用できるのも人気の理由の一つです!
4.コンポジットバンドとは
コンポジットバンドは、複数の素材を使用することで、軽量かつ耐久性が高くなっています。
三つ折れ式の中留で、スムーズな着脱が可能なバンドです。
■コンポジットバンドが採用されている人気モデルはこちら!
5.クロスバンドとは
クロスバンドは、カジュアルなデザイン性と装着したときの軽さに定評のあるバンドです。
傷や汚れが付きにくいため、普段使いに向いています。
また、引っ張り、摩擦などの外圧に強く、伸びや縮みなど型崩れしにくいことも特徴で、ファッション性に優れます。
■クロスバンドが採用されている人気モデルはこちら!
気になるG-SHOCKは見つかりましたか?
ぜひ時計選びの参考にしてみてください!
最新情報を今すぐチェック