Skip to content


腕時計への愛着を深める
時計スタンド


細部まで職人の手で丁寧に仕上げられたウオッチスタンド

ウオッチネスト

木目を生かした落ち着いた色合い。

鳥の巣をイメージした「時計を休ませる」をコンセプトにしたウオッチスタンドです。
複数個持っている時計をクッションにまとわせ休ませてください。
おいたときにも文字盤が見やすい角度、
ソーラー機能を損なわず光が入るように設計しています。

ウオッチツリー

あなたの大切な時計をこのウオッチツリーへ。

腕から外した時計を横から挿してかけるだけ。
文字盤が見やすい最適な角度に設計しています。
仕上げは、ケヤキの木目を活かしたクリア塗装と
重厚感のある雰囲気に仕上げたステイン塗装の2種類を用意しました。

棚の中にお気に入りのスペースを

棚に並べられるものは、その家のその人のこだわりが詰まっています。
限られたスペースだからこそ、お気に入りの時計を並べて。

日常の中心に時を置く

木製の時計置きだから、テーブルの上にも馴染みます。
さりげなく時間を教えてくれる、つかず離れずの距離にご愛用の腕時計を。

一日の終わりまで身に着けていた時計を専用の置き場へ

一日を共に過ごした腕時計にも、お休みのスペースを。
メガネや鍵など必需品をまとめて置いておくのもおすすめです。


素材へのこだわり

FORESTS of JAPAN

厳選された岐阜県産のケヤキ材を使用。
ケヤキは古来より神社仏閣に用いられ、和風の格調高い美しさをもつ木材です。
また、勇壮なだんじり祭りの山車にも使われ、その堅牢性やすぐれた耐久性も大きな特長です。
ケヤキの美しい木目を活かしながら使い勝手にすぐれたフォルムへと昇華されました。
さらに、加工・組み立てについては、越前漆器の産地である福井県鯖江市の
木工職人たちの熟達の技によって仕上げられています。

FRONTIER JAPANは、国産木材を使用し、製造は国内でおこないます。
素材を生かしたものは、手に触れた感じが、どこかやさしい。
日本の森を思うあたたかさがまた新しい豊かさをもたらします。

彼らがつくり出すさまざまな木製品は、
道具としての機能だけでなく、
日々の暮らしの中に木々の息吹を届けてくれます。

Select a location