Skip to content

展示会出展レポート

第35回 日本ものづくりワールド 内
第35回 設計・製造ソリューション展

はじめに

カシオ計算機株式会社は、
2023年6月21日(水)~23日(金)に東京ビッグサイトで開催された
第35回 日本ものづくりワールドへ出展しました。

会期中は多くのお客様にご来場いただきありがとうございました。

当日はプロジェクターを使った業務改善をテーマに
参考システムを複数展示しましたので以下にてお届けします。

各種資料・オンライン相談・プロジェクター無料お貸出しなどのサービスがございます。

カシオブース(全景)

工場内の注意喚起をイメージした投映

展示紹介

1. 工場や倉庫での事故防止

フォークリフト輸送時の歩行者接触事故や、
AGV運転通路への歩行者立ち入りの防止にプロジェクターを活用するシステムです。

当日は歩行者の動きを感知しフォークリフト運転者への注意喚起を促すシステムや、
指定箇所立ち入り時にサインを表示する
システムを展示しました。

赤外線センサーが反応し、床面に投映される

マット型センサーを踏むと壁面に投映

各種資料・オンライン相談・プロジェクター無料お貸出しなどのサービスがございます。

2. 組み立て作業やピッキング作業の支援

製品・部品の組み立て時にネジ留め箇所を光でガイドしたり、 ピッキングの動作を感知して作業内容を表示することで
特定の作業工程での抜け漏れ・順序間違いを防ぐシステムを展示しました。

各種資料・オンライン相談・プロジェクター無料お貸出しなどのサービスがございます。

3. 作業進捗・設備稼働の進捗や駐車・設備状況などの情報共有

各生産レーンでの設備稼働状況や当日の作業状況を映すアンドンをプロジェクターに置き換えた例を展示しました。
また、駐車を感知するセンサーを連携して空車状況を壁面に稼働状況の案内表示例も併せて展示しました。

駐車を検知して、空き状況を表示

単焦点プロジェクターで、作業進捗を表示

各種資料・オンライン相談・プロジェクター無料お貸出しなどのサービスがございます。

製品紹介

LH-200

世界最小・最軽量クラスの産業用プロジェクター。
外部との通信機構(UART)を備えており、PCから本体の電源ON/OFFや
一時的な投映キャンセル/再開を指示でき、
センサー類と連携した投映設定や表示の切り替えが可能。

FORESIGHT VIEW

持ち運びにも対応した、小型ビジネスプロジェクター。
ビジネスバッグに収まるA5サイズのコンパクトタイプ。
カメラ三脚に取付でき、使う場所を選びません。
さらに別売りバッテリーと組み合わせると最大2時間程度、
コンセントいらずで投映可能。

他にも超短焦点タイプなどのラインアップがございます。

おわりに

今回の展示はいかがでしたでしょうか。
みなさまの業務改善のヒントとなりましたら幸甚でございます。

カシオ計算機では各種資料のご請求のほか、
プロジェクター本体の無料お貸出し、WEBでの個別ご相談、出張デモンストレーション
も承っております。

展示内容に関するご質問や各種サービスのお問い合わせは
こちらよりご連絡ください。

Select a location