Skip to content

第37回ものづくり ワールド [東京] 出展レポート

2025年7月9日(水)〜11日(金)、幕張メッセにて開催されました「第37回ものづくり ワールド [東京] 」に出展いたしました。弊社ブースにも沢山の方にお立ち寄りいただき盛況のうちに終了することができました。誠にありがとうございました。

展示内容

当日は組込プロジェクション事業のキーワードである「プロジェクションAR」を具体的な活用例にしたシステムを中心に展示しました。

 注意喚起|工場や倉庫での事故防止


工場・倉庫での通路横断時やフォークリフト走行時にセンサーで人や車体の通過を検知しサインを映し出すことで注意喚起を促すイメージ展示です。今回はセンサーと連動しサイン表示するシステム例をご覧いただきました。

注意喚起|工場や倉庫での事故防止-1
注意喚起|工場や倉庫での事故防止--2

構内の注意喚起をイメージした展示

 作業支援|組み立て・組み付け作業支援


製品の組み立て作業や部品の取り付け作業時に、作業箇所を光でガイドしたり、作業指示書を直接表示することで、作業工程での抜け漏れ防止や効率化に活用いただけるイメージ展示です。作業台上に必要な情報を投映することで、ペーパーレス化の推進にもつながります。

組み立て・組み付け作業支援-1
組み立て・組み付け作業支援-2

 情報共有|熱中症対策や稼働状況の共有


今回は熱中症対策や稼働状況の情報共有の例として、壁面でのアンドン投映を展示しました。カシオプロジェクターは360°どの方向でも投映できるため建物内の空きスペースを情報表示の面として有効活用できます。

熱中症対策や稼働状況の共有-1
熱中症対策や稼働状況の共有-2
熱中症対策や稼働状況の共有-3

 資料請求・お問い合わせ・デモ機貸出


各種資料のご請求・無料オンライン相談会のご予約・無料お貸出しサービスのお申し込みはコチラ。

製品紹介

世界最小・最軽量クラスの産業用プロジェクター。外部との通信機構(UART)を備えており、PCから本体の電源ON/OFFや一時的な投映キャンセル/再開を指示でき、センサー類と連携した投映設定や表示の切り替えが可能。

 展示関連の資料


展示関連の資料はこちらにまとめております。PDFファイルになっておりますので、社内共有などにご活用ください。

終わりに

本ぺージの内容や実際の業務での活用例のご紹介を無料オンラインご説明会にて承っております。「プロジェクションAR」導入にご興味がございましたらお気軽にお申し込みください。また、貴社環境での検証用にプロジェクター本体の無料お貸出しも承っておりますので下記フォームよりお問い合わせください。

Select a location