Skip to content

よくあるご質問 | 一般電卓・関数電卓

カテゴリー : 関数電卓機能・使い方 グラフ関数電卓

電池交換を行った後に電池消耗メッセージがでるのはなぜですか?

まず、お使いの電卓で指定されている電池をお使いかどうかどうか、ご確認をお願いいたします。電池に関してはお持ちの電卓に付属する取扱説明書をご確認下さい。

次に、電池の入れる向きは正しいかどうかご確認をお願いいたします。電池の向きを誤って入れたり、電池押さえがうまく接触していないと電池がショートしてしまい、早い期間での電池消耗の原因になります。

上記に当てはまる場合は、電卓に記憶させている必要な情報の控えを残した上で、動作用電池全てを交換し、電卓を初期化してください。

上記に当てはまらない場合は、お買い上げの販売店または 修理お問い合わせ窓口 までご連絡ください。
対象製品

この情報は役に立ちましたか?

修理

修理に関するご案内はこちら

お問い合わせ

操作や機能、ご購入等についてのお問い合わせはこちら

修理

修理に関するご案内はこちら

お問い合わせ

操作や機能、ご購入等についてのお問い合わせはこちら

Select a location