よくあるご質問 | 電子楽器
カテゴリー : 機能・使い方 各種機能・設定
ソング(内蔵曲)を練習する方法を教えてほしい。(LK-520/LK-526/LK-530/LK-536)
ソング(内蔵曲)を練習するには以下の方法があります。
【らくらくモード】
鍵盤の光るタイミングに合わせて、どれかひとつの鍵盤を次々と押せば、ソングのメロディーが鳴ります。初心者でも簡単に演奏を楽しんだり、鍵盤を弾くタイミングを覚えることができます。
1. ホームボタンを押します。
2. ダイヤルを回して練習するソング(内蔵曲)を選びます。
3. らくらくモードボタンを押します。
4. 演奏する手を変えるには、演奏する手を変えるには、ヒダリテボタン、ミギテボタン、またはリョウテボタンを押します。
5. 鍵盤のいずれか1つを、鍵盤の光に合わせて続けて押して、演奏してみましょう。
【ステップアップレッスン1~3】
1曲を弾けるようになるまで、3段階に分けて練習することができます。
• レッスン1:お手本の演奏を何度も聴いて曲を覚えます。
• レッスン2:光鍵盤のガイドを見ながら弾く。正しい鍵盤を弾くまで曲の再生が一時停止します。
• レッスン3:正しい鍵盤を弾くまで曲の再生が一時停止するのはレッスン2と同じですが、鍵盤の事前のガイドがありません。レッスン2までの練習を思い出しながら練習します。
1. ホームボタンを押します。
2. ダイヤルを回して練習するソング(内蔵曲)を選びます。
3. ステップアップレッスン1、2、または3ボタンを押してレッスンするステップの種類を選びます。
4. レッスンする手を変えるには、ヒダリテボタン、ミギテボタン、またはリョウテボタンを押します。
5. 各ステップの動作に合わせて、練習(演奏)してみましょう。
※ コード曲 の左手、両手をステップ2、3で練習しているときは、曲に合ったコードを弾いたときに初めて伴奏が鳴ります。光のガイドに従うか、LCDに表示されるコード名に従って左手でコードを演奏してください。
詳しい操作方法は 取扱説明書 をご確認ください。
- 対象製品