Skip to content

よくあるご質問 | 電子辞書

パソコンソフト

EX-wordライブラリー

Windows Vista/7/8/8.1 のパソコンと通信ができません。

Windows Vista/7/8 /8.1のパソコンと通信しようとしても、「はじめに」画面が消えない場合や、「デバイスドライバーソフトウェアは正しくインストールされませんでした。」のメッセージが表示されている場合は、以下の点を確認してください。 ○お使いのパソコンのOS は、追加コンテンツCD に対応しておりますか? ⇒お手持ちの追加コンテンツCD のOS対応状況やインストール手順を、次のページにてご確認ください。 EX-word DATAPLUSソフトウェアのOS対応状況(Windows® 8/8.1) EX-word DATAPLUSソフトウェアのOS対応状況(Windows® 7) EX-word DATAPLUSソフトウェアのOS対応状況(Windows Vista®) ※お使いのパソコンのOSが 32bit版か64bit版かわからない場合は、 こちらのQ&A をご覧ください。 ○USBケーブルはきちんと奥まで差し込んでありますか? ○取扱説明書通りの操作手順で操作しましたか? 問題なければUSBドライバが正しくインストールされているか確認してください。 以下の手順(「USBドライバの確認手順」)で確認できます。 USBドライバの確認手順 電子辞書とパソコンを接続します。 (1)電子辞書の電源を切ってください。 (2)USBケーブルの一端をパソコン本体のUSBポートに直接接続し、もう一端を電子辞書のUSBコネクターに接続してください。 (注意) 必ずパソコン本体のUSBポートに接続してください。 パソコン本体以外のUSBポートでは正常に動作しない場合があります。 「デバイスマネージャー」を起動します。 ここでは、Windows 7の場合を例にして説明します。 (1) [スタート]をクリックし、「コントロールパネル」を選択してください。 (2) 「ハードウェアとサウンド」を選択してください。 (3) デバイスとプリンターの「デバイスマネージャー」を選択してください。 (Windows Vistaの場合は、「デバイスマネージャー」を選択してください。) 電子辞書とパソコンを通信できる状態にします。 (1)電子辞書の電源を入れてください。 (2)電子辞書の[お気に入り/ライブラリー]を2回押してください。 (3)電子辞書の[→]を押して「通信」(機種により「パソコン接続」)を選び、[訳/決定]を押してください。 ※「注意」の画面が表示された場合は、電子辞書の↑↓で画面内の項目を選び、[訳/決定]を押し、もう一度[訳/決定]を押してください。 通信できる状態になったらデバイスマネージャーの 『ほかのデバイス』 (もしくは 『その他のデバイス』 )を確認してください。 『CESG502』の状態を確認し、?や!が表示されていた場合、USBドライバが正しくインストールされていませんので、続けて「USBドライバの更新手順」に従いUSBドライバを更新してください。 USBドライバの更新手順 ※EX-wordライブラリーをお使いの場合、手順に入る前に「追加コンテンツCD-ROM」をパソコンのCDドライブに挿入してください。 (インストーラーあるいはメニューが起動する場合がありますが、一度終了してください。) ドライバを更新します。 ほかのデバイスにある『CESG502』を選択し、メニューバー「操作(A)」をクリック、「ドライバーソフトウェアの更新(P)」を選択してください。 「ドライバーソフトウェアの更新」画面で『コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します(R)』をクリックしてください。 ドライバーソフトウェアの場所を指定します。 ドライバーソフトウェアの場所を指定します。 (1)[参照(R)]をクリックしてください。 (2)CD-ROM(DVD)のドライバを指定してください。 (3)CD-ROMの「Drivers」フォルダをクリックしてください。 (4)Driversフォルダの下にある「USB_VISTA」フォルダをクリックしてください。 (5)「フォルダーの参照」画面で[OK]をクリックします。 「ドライバーソフトウェアの更新」画面で[次へ]をクリックしてください。 『このデバイスソフトウェアをインストールしますか?』と表示されますので、[インストール]をクリックしてください。 次の画面が表示されたら更新が完了です。[完了]をクリックしてください。 以上の操作で正しいUSBドライバに更新されます。 起動していたデバイスマネージャーを閉じてからお使いください。

Windows XP/2000のパソコンと通信ができません。

以下の点を確認してください。 ・USBケーブルはきちんと奥まで差し込んでありますか? ・取扱説明書通りの操作手順で操作しましたか? 問題なければUSBドライバが正しくインストールされているか確認してください。 以下の手順(「USBドライバの確認手順」)で確認できます。 USBドライバの確認手順 電子辞書とパソコンを接続します。 (1)電子辞書の電源を切ってください。 (2)USBケーブルの一端をパソコン本体のUSBポートに直接接続し、もう一端を電子辞書のUSBコネクターに接続してください。 (注意) 必ずパソコン本体のUSBポートに接続してください。 パソコン本体以外のUSBポートでは正常に動作しない場合があります。 コントロールパネルを開きます。 タスクバーの[スタート]をクリックし、「コントロールパネル(C)」を選択してください。 作業する分野を選びます。 「パフォーマンスとメンテナンス」を選択してください。 ※ここではコントロールパネルをカテゴリの表示で説明しています。 クラシック表示になっている場合は一覧の中の「システム」をダブルクリックし操作手順5.へ進んでください。 コントロールパネルを選んで実行します。 「システム」をクリックしてください。 デバイスマネージャを起動します。 ハードウェアの[デバイスマネージャ(D)]をクリックしてください。 電子辞書とパソコンを通信できる状態にします。 (1)電子辞書の電源を入れてください。 (2)電子辞書の[お気に入り/ライブラリー]を2回押してください。 (3)電子辞書の[→]を押して「通信」(機種により「パソコン接続」)を選び、[訳/決定]を押してください。 ※「注意」の画面が表示された場合は、電子辞書の↑↓で画面内の項目を選び、[訳/決定]を押し、もう一度[訳/決定]を押してください。 通信できる状態になったらデバイスマネージャのその他のデバイスを確認してください。 もしここに 不明なデバイス があればUSBドライバが正しくインストールされていませんので、続けて「USBドライバの更新手順」に従いUSBドライバを更新してください。 USBドライバの更新手順 ※手順に入る前にパソコンのCDドライブに「追加コンテンツ」CD-ROMを挿入してください。 (CDのメニュー画面が表示された場合は画面を閉じてください。) ドライバを更新します。 その他のデバイスにある「不明なデバイス」を選択し、メニューバー「操作(A)」をクリック、「ドライバの更新(P)」を選択してください。 ハードウェアの更新ウィザードが起動します。 (Windows XP SP2以降の場合は、『いいえ、今回は接続しません』を選択して[次へ(N)]をクリックしてから次の操作をしてください。) ハードウェアの更新ウィザードでインストール方法を選びます。 「一覧または特定の場所からインストールする(詳細)(S)」をクリックし、“●”(緑の丸印)をセットしてください。 [次へ(N)]をクリックし、次の作業へ移ります。 検索とインストールのオプションを選びます。 「検索しないでインストールするドライバを選択する(D)」をクリックし、“●”(緑の丸印)をセットしてください。 [次へ(N)]をクリックし、次の作業へ移ります。 [このハードウェアのためにインストールするデバイスドライバを選択します。 まずはファイルの場所を選択します。 (1)[ディスク使用(H)]をクリックしてください。 (2)[参照(B)]をクリックしてください。 (3)ファイルの場所を「CDドライブ」にしてください。 次にCD-ROMのドライバを指定します。 (4)CD-ROMの「Drivers」フォルダをクリックしてください。 (5)Driversフォルダの下にある「USB」フォルダをクリックしてください。 (6)USBフォルダにある「CESG502」を選択してください(反転させてください)。 (7)[開く(O)]をクリックしてください。 正しいUSBドライバに更新します。 [OK]をクリックしてください。 次の画面が表示されたら、[CESG502 USB]を選択(反転させ)し[次へ(N)]をクリックしてください。 ここで、「指定された場所にはハードウェア情報がありません。」のようなメッセージが表示された場合は、USBドライバが競合しています。 トラブルシューティングの「USBドライバが~」 をみて問題を解決してからドライバの更新を行ってください。 更新中に次の画面が表示されたら、[続行(C)]をクリックしてください。 次の画面が表示されたら更新が完了です。[完了]をクリックしてください。 以上の操作で正しいUSBドライバに更新されます。 起動していたデバイスマネージャを閉じてからお使いください。

Select a location