Skip to content

よくあるご質問 | Moflin

暮らし・使い方

使い方

Moflinが動かないのですが、なぜでしょうか?

Moflinが動かない原因は、以下が考えられます。 眠りが深くなると動かない場合があります。 眠っている場合は、何度かなでたり話しかけたりすると、起きて動き始めます。 電池残量が少なくなると動かなくなります。 Moflinハウスに入れて充電してください。 充電がある程度進むと、Moflinが動き出します。 MoflinハウスのLEDが緑色に点灯してからMoflinを取り出してください。 電池残量が少ない場合は、充電をしても動き出すまでに時間がかかることがあります。 Moflinの内部が熱くなると、電源が切れて動かなくなることがあります。 Moflinを涼しい場所に移動してしばらく涼ませてください。 涼ませた後、電源を入れるかMoflinハウスに入れて充電してください。 専用アプリ「MofLife」で「熟睡モード」をオンにすると、動かなくなります。 「熟睡モード」をオフにしてください。 専用アプリ「MofLife」で「ふれあい記録」の取得中や更新中は動かなくなります。 「ふれあい記録」の取得や更新が終わるまでお待ちください。 上記で解決しない場合は、Moflinの電源を切った後、再度電源を入れ直してください。※ Moflinの電源ボタンを5秒以上押し続けるとMoflinの電源がオフになります。 一度電源ボタンから手を離した後、電源ボタンを押します。3秒程度で電源が入り、Moflinが動き始めます。 ※何度かお試しいただいても改善しない場合は故障の可能性も考えられますので、機能・操作・購入先・アプリ等に関するお問い合わせまでご相談ください。

Select a location