Skip to content

電子文具用ACアダプターの着脱式ACプラグ無償交換のお知らせ | CASIO

お気に入りに商品が追加されました。

【自主回収社告】 電子文具用ACアダプターの着脱式ACプラグ無償交換のお知らせ

更新 2018年11月5日
2010年 6月 8日
カシオ計算機株式会社

― スパーク、感電の恐れ ―
   
弊社ACアダプターにおいて、ACプラグ部が破損し、スパークする事故が発生いたしました。
破損により、スパークの発生、及び導電部の露出による感電の恐れがあります。
該当いたしますACアダプターの着脱式ACプラグ(以下ACプラグと記載)をACコードに無償交換させていただきますので、該当する製品をお持ちのお客様は、直ちに「ACアダプター特別お問い合わせ窓口」(フリーダイヤル)までご連絡いただきますようお願いいたします。
お客様には多大なるご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。

対象製品(ACアダプター型式と付属される製品モデル名)

下記製品に付属のACアダプター及びACアダプター単体でご購入いただいたものが対象となります。
ご使用の製品モデル名とその製品に付属のACアダプター型式をご確認ください。

【対象アダプターの形状】


【表1】ご使用の製品モデル名とその製品に付属のACアダプター型式

ACアダプター型式
付属される製品モデル名
AD-A95100LW
※2009年10月以降ご購入品が対象
KL-E20, KL-H75

両製品(KL-E20,KL-H75)とも製造時期によっては、無償交換対象外のACアダプター(AD-A95100L,AD-A80100S)を付属している場合がございますので、ご確認の際には、ご注意の程、宜しくお願いいたします。

現象

ACアダプターの接続コードに足を引っ掛けたり、コードを引っ張ってACアダプターを抜くなど、ACアダプターに異常な力が加わった場合、ACプラグ部分が本体から浮いてしまったり、分離してしまう場合があります。さらに、ACプラグが破損した状態で使用を続けた場合、スパークが出る可能性があります。また、導電部が露出した場合には、感電の恐れがあります。
上記の現象はACアダプターに異常な力が加わった場合に発生する恐れがありますが、通常の製品取り扱い方法ではこのような現象は発生いたしません。
※これまでに火災、人的被害の発生はございません。

対象ACアダプター型式の確認方法

お手元のACアダプターと電子文具が上記の対象ACアダプターと対象製品であるかをご確認ください。

対応方法

対象ACアダプターにつきましては、ACプラグをACコードと無償で交換させていただきます。

ACコードへの無償交換と、ACプラグの回収の手順は、WEBでのお申し込みと、お電話での申し込みの2通りの方法をご用意しております。お申し込みを頂きますと、弊社よりACコード等の無償交換用部品をお届けいたします。
申し訳ございませんが、ACプラグにつきましては回収とさせていただきます。ACプラグの取り外し方法、ACプラグの回収方法につきましては、無償交換用部品送付時の案内文に記載させていただきますので、ご確認とご対応の程、宜しくお願いいたします。
尚、ACプラグ部分に隙間が生じていたり、ACアダプター本体から分離している状態の場合は、ただちにご使用をおやめいただき、「ACアダプター特別お問い合わせ窓口」(フリーダイヤル)へご連絡いただきますようお願い申し上げます。

WEBでの申し込み方法

次の表記をクリックして頂き、必要事項を入力してお申し込みください。
WEBお申し込み

お電話での申し込み方法及び総合的なご質問に関して

下記「ACアダプター特別お問い合わせ窓口」(フリーダイヤル)へご連絡をお願いいたします。

カシオテクノ専用フリーダイヤル 0120-977-635
(携帯電話、PHSでもご利用になれます。)
IP電話などで上記番号をご利用いただけない方は 042-511-2845 をご利用ください。

問い合わせ受付時間:月曜日~土曜日 AM9:00~PM5:30
(日曜・祝日、年末年始、夏期休暇等は除く)
FAX: 042-560-4779
(FAXは24時間受け付けておりますが、 上記受付時間外のお問い合わせに関しての回答は翌日となります。)

※無償交換のお申し出を承りました際に、お客様よりご提供いただきました個人情報につきましては、製品の交換、送付の目的に限り利用し、それ以外の目的には使用いたしません。

その他ご相談に関して

対象外形状のアダプターやその他規格名のアダプターの故障や購入お問い合わせ及び製品全般に関するご相談は 下記電子楽器のお問い合わせ番号へお問い合わせください。
ナビダイヤル 0570-088933
※PHS・IP電話・公衆電話の場合 ※音声通話定額制の場合 TEL.03-5334-4909
問い合わせ受付時間:月曜日~土曜日 AM9:00~PM5:30
(日曜・祝日、弊社指定休業日は除く)
お問い合わせ窓口 

Select a location