Skip to content
CASIO ID
CASIO ID
マイページ
製品登録
注文履歴
お問い合わせ
ログアウト
CASIOオンラインストア
CASIOオンラインストア
初めての方へ
ギフト
ご利用ガイド
よくある質問
重要なお知らせ
サービス
CMギャラリー
スマートフォンアプリ
イベント・キャンペーン
ソーシャルメディア
WILD MIND GO! GO!
CASIO WORLD OPEN
石川遼 応援サイト
CASIO Sports Sponsorship
高精度計算サイト
記念品・プレミアム商品
お客様サポート
ニュースリリース
カシオの取り組み
企業情報
企業TOP
企業情報
投資家情報
サステナビリティ
採用情報
時計
電子楽器
電子辞書/学習アプリ
電卓
ラベルライター・他
法人向け製品
時計
腕時計トップ
製品一覧 & 新製品
製品一覧 & 新製品
製品一覧 & 新製品
製品一覧
新製品
メンズ
メンズ
メンズ
G-SHOCK
OCEANUS
EDIFICE
PRO TREK
MY G-SHOCK
CASIO CLASSIC
CASIO Collection
CASIO RING WATCH
レディース
レディース
レディース
G-SHOCK for women
BABY-G
SHEEN
MY G-SHOCK
CASIO CLASSIC
CASIO Collection
ペアウオッチ
ペアウオッチ
ペアウオッチ
すべてのペアウオッチ
おすすめペアウオッチ
ブランドで選ぶ
ブランドで選ぶ
ブランドで選ぶ
G-SHOCK
G-SHOCK for women
BABY-G
OCEANUS
EDIFICE
PRO TREK
SHEEN
MY G-SHOCK
CASIO CLASSIC
CASIO Collection
LINEAGE
wave ceptor
クロック
機能で選ぶ
機能で選ぶ
機能で選ぶ
ソーラー
標準電波受信
ISO200m潜水用防水
20気圧防水
10気圧防水
5気圧防水
生活防水
モバイルリンク
表示タイプで選ぶ
表示タイプで選ぶ
表示タイプで選ぶ
デジタル
アナログ
デジタル&アナログ
ライフスタイルグッズ
ライフスタイルグッズ
ライフスタイルグッズ
G-SHOCK PRODUCTS
G-SHOCK GOODS
オプション
オプション
オプション
オプション
Others
Others
Others
G-SHOCKブランドサイト
G-SNAP スタッフスタイリング
G-SHOCK STORE
店舗検索
製品登録
お客様サポート
テクノロジー:CASIO CONNECT
テクノロジー:ソーラー
時計のサステナビリティ
CASIOWATCHES APP
電子楽器
電子楽器
電子楽器
製品一覧
すべての電子楽器
CELVIANO Grand Hybrid
CELVIANO
Privia
CDP
Casiotone
Casiotone 光ナビゲーションキーボード
Casiotone ミニキーボード
CT-X
オプション
ブランドサイトTOP
Casiotone
CELVIANO
Privia
サービス
対応アプリ一覧
カシオキーボード教室
店舗検索
ムービー
カタログ
電子楽器 AR
製品登録
生産完了品
お客様サポート
電子辞書/学習アプリ
電子辞書 EX-word
電子辞書 EX-word
電子辞書 EX-word
すべての電子辞書
生活・ビジネスモデル
学生モデル
外国語モデル
医学モデル
コンパクトモデル
スタンダードモデル
追加コンテンツ
オプション
お客様サポート
ICT学習アプリ ClassPad.net
ICT学習アプリ ClassPad.net
ICT学習アプリ ClassPad.net
ICT学習アプリ ClassPad.net
高校教員向け
高校生向け
大学生向け
小・中学校教員/教育委員会向け
トライアル版
お問い合わせ
デジタル教材プラットフォーム Libry
デジタル教材プラットフォーム Libry
デジタル教材プラットフォーム Libry
デジタル教材プラットフォーム Libry
特長
機能一覧
活用事例
ストア
お問い合わせ
電卓
すべての電卓
すべての電卓
すべての電卓
すべての関数電卓
すべての一般電卓
関数電卓
関数電卓
関数電卓
グラフ関数電卓
高精細日本語表示
2行表示 / 数学自然表示
プログラム関数電卓
S100
S100
S100
すべてのS100
実務 / 簿記
実務 / 簿記
実務 / 簿記
本格実務電卓(検算タイプ)
本格実務電卓(日数・時間計算タイプ)
グリーン購入法適合電卓
加算器電卓
人間工学
人間工学
人間工学
すべての人間工学電卓
特殊機能
特殊機能
特殊機能
防水・防塵電卓
余り計算電卓
専用計算電卓
ゲーム電卓
デザイン
デザイン
デザイン
Comfy(コンフィ)
スタイリッシュ電卓
カラフル電卓
スタンダード
スタンダード
スタンダード
W税率電卓
軽減税率電卓
スタンダード電卓
抗菌電卓
チェック検算電卓
金融
金融
金融
すべての金融電卓
プリンター
プリンター
プリンター
すべてのプリンター電卓
Others
Others
Others
オプション
カタログ(一般電卓)
カタログ(関数電卓・金融電卓)
関連サイト(一般電卓)
関連サイト(関数電卓・金融電卓)
製品登録
生産完了品
お客様サポート
ラベルライター・他
ラベルライター
ラベルライター
ラベルライター
すべてのラベルライター
ラテコ
ネームランド
ラテコ テープ・オプション品
ネームランド テープ・オプション品
電子文具
電子文具
電子文具
プリン写ル オプション
メモプリ オプション
ポムリエ オプション
ディスクタイトルプリンタ オプション
Moflin(モフリン)
Moflin(モフリン)
Moflin(モフリン)
こころであういきもの Moflin
ラン&ウォークプラットフォーム
ラン&ウォークプラットフォーム
ラン&ウォークプラットフォーム
Runmetrix スペシャルサイト
Walkmetrix スペシャルサイト
デジタル英会話学習機
デジタル英会話学習機
デジタル英会話学習機
EX-word RISE
joy study
プロジェクター
プロジェクター
プロジェクター
すべてのプロジェクター
FORESIGHT VIEW
データプロジェクター
産業用プロジェクター
産業用プロジェクター
産業用プロジェクター
プロジェクションAR
プロジェクションAR
プロジェクションAR
産業用プロジェクター
ネイルプリンター
ネイルプリンター
ネイルプリンター
ネイルプリンター
電子レジスター
電子レジスター
電子レジスター
EZネットレジ
ブルレジ
水中トランシーバー
水中トランシーバー
水中トランシーバー
水中トランシーバー
法人向け製品
法人向け製品
法人向け製品
プロジェクター
すべてのプロジェクター
FORESIGHT VIEW
データプロジェクター
組込プロジェクション
電子レジスター
ハンディターミナル
医療機器
記念品・プレミアム商品
楽一 - 経営支援基幹システム
BC受発注-受発注システム
飲食店支援サイト HANJO TOWN
人事・健康保険組合ソリューション
可視光通信システム Picalico[ピカリコ]
Ayamu(地域づくりを支援するサイト)
CASIOオンラインストア
CASIOオンラインストア
初めての方へ
ギフト
ご利用ガイド
よくある質問
重要なお知らせ
サービス
CMギャラリー
スマートフォンアプリ
イベント・キャンペーン
ソーシャルメディア
WILD MIND GO! GO!
CASIO WORLD OPEN
石川遼 応援サイト
CASIO Sports Sponsorship
高精度計算サイト
記念品・プレミアム商品
お客様サポート
ニュースリリース
カシオの取り組み
企業情報
企業TOP
企業情報
投資家情報
サステナビリティ
採用情報
ログイン
製品登録
CASIO ID
マイページ
製品登録
注文履歴
お問い合わせ
ログアウト
検索
Personal Menu
ログイン
製品登録
CASIO ID
Personal Menu
マイページ
製品登録
注文履歴
お問い合わせ
ログアウト
お気に入りに商品が追加されました。
よくあるご質問 | ラン&ウオークプラットフォーム
Runmetrix
ホーム・計測結果
フォーム指標のより詳細なデータがみたい
各アクティビティの「ラップ詳細」画面にて、ランニングに関わる様々な指標値がラップごとの平均値として確認できます。 モーションセンサーを用いた場合には複数のフォーム指標が計測され、「ラップ詳細」画面内にて左右スクロールを行うことで、それぞれのフォーム指標値を確認いただけます。 また「ラップ詳細」画面の最下部に指標値の平均、左右の値もご確認いただけます。
総合スコアは何点をめざしたらいいの?
総合スコア自体はあくまで目安です。スコアが高く、かつレーダーチャートが正六角形に近いほど、バランスが良く、身体への負担が少なく効率的な動きができているといえます。ランニングの目的によって、目標となるレーダーチャートの形は変化します。下段のコーチタブよりパーソナルコーチング機能をお使い頂くことで、あなたの目的に応じた目指すべきレーダーチャートがご確認できます。 また、アプリのホームからアクティビティをタップし、レーダーチャートが表示されている画面内に「レーダーチャートについて」をタップして頂くと、総合スコアの目安と考え方についてご確認いただけます。
フォームスコア画面の左主導、右主導とは?
各ラップにおける左右の脚力のバランスをバーで示しています。「右主導」とは、右足の脚力を発揮して身体を支える傾向にあります。
総合スコアは何点以上あれば良いフォームなのですか?
ランナーの多くは60点台が平均となっております。ペースによって総合スコアの算出基準が異なるため、タイムによる傾向はありませんが、スピードを発揮できるという観点から速いペースでは得点が高くなる傾向があります。ただし、総合スコア自体はあくまで目安です。スコアが高く、かつレーダーチャートが正六角形に近いほど、バランスが良く、身体への負担が少なく効率的な動きができているといえます。 アプリのホームからアクティビティをタップし、レーダーチャートが表示されている画面内に「レーダーチャートについて」をタップして頂くと、総合スコアの目安と考え方についてご確認いただけます。
ビルドアップ走などの練習によってフォームスコアの付け方は変わるのでしょうか?
フォームに関する指標の大小はペースによって変化します。各ラップの速度を加味したフォームのスコア算出を行っています。
フォームスコアとは
モーションセンサーで計測した指標をもとに、あなたの走りの特徴を6つの軸で評価し、得点化した値です。
総合スコアの分析の仕組みを教えて欲しい
モーションセンサーで計測した指標をもとに、あなたの走りの特徴を6つの軸で分析した総合的な評価を数値化したものです。総合スコアが高いほど、身体への負担が少なく、効率的かつ力強いランニングフォームに近づいていると考えられます。
データが更新されません
インターネット接続がご利用になれる環境であることを確認してください。 モーションセンサーあるいはGSR-H1000をお使いの場合は、機器の電源がONであること、スマートフォンのBluetooth機能の設定がONであることを確認して下さい。 モーションセンサーあるいはGSR-H1000をお使いの場合は、アプリのホーム画面右上のアイコンにてスマートフォンと機器との無線接続が出来ていることを確認ください。 アプリのホーム画面を指でタッチしたまま下方向に操作をし、画面を更新してください。(プル トゥ リフレッシュ操作) (上記で解決しない場合は以下をお試しください) 一度アプリを終了していただき、再度起動をお願いします。 モーションセンサーあるいはGSR-H1000をお使いの場合は、一度、機器の電源OFF→ONを試してください。
フォームスコア画面のピッチ、ストライドのバーは何ですか?
ラップ毎に、速度に対してピッチ数(1分あたりの歩数、走りのリズム)が優位なのか、ストライド(1歩で進む距離)が優位であるのかの傾向を示しています。一般的に、同じ速度でピッチ数を多くすると、一歩ごとの身体にかかる負荷が小さく筋肉や関節への負担が減少する反面、早い足の回転が求められます。一方、ストライドを大きくするとスピードを発揮しやすい反面、身体にかかる力が大きくなり筋肉や関節への負担が増加します。
マイシューズとはどのような機能ですか?
お使いのシューズをあらかじめ登録することで、シューズ毎の総走行距離を管理する機能です。ホーム画面のメニュー内「マイシューズ」からシューズを追加し、各アクティビティの詳細の「メモ・記録」画面で、走行に使用したシューズを設定することで、走行距離が自動的に加算されます。 シューズ毎の走行距離を確認するためには再度、各アクティビティの詳細の「メモ・記録」画面でシューズ選択画面「・・・」にお進みください。
総合スコアとは
モーションセンサーで計測した指標をもとに、あなたの走りの特徴を6つの軸で分析し(フォームスコア)、それらの総合的な評価を数値化したものです。総合スコアが高いほど、身体への負担が少なく、効率的かつ力強いランニングフォームに近づいていると考えられます。
総合スコアの点数は何点満点ですか?
満点は100点となります。
フルマラソン予測のゴール予測タイムは何をもとに算出していますか?
対象アクティビティの走行距離とペースの推移をもとに、アシックス独自の予測アルゴリズムを用いて算出しています。
スコアなどをSNSで画像共有する方法はありますか?
共有したいアクティビティを選択した後、フォームスコア画面で、右上のメニューより「シェア(フォームスコア)」をタップ いただき 、シェアする指標を選んだ後、共有先のアプリを選択してください。
走行軌跡が描画されません
・位置情報の利用許諾がいただけていない場合には計測が実施されませんので、利用許諾をご確認ください。 ・位置情報の利用が許可されていない特定の国(中国)においては位置情報の取得が許可されておらず、走行軌跡は描画されません。 ・計測データのアップロードが未完了の場合には走行軌跡が描画されませんので以下を確認ください。 ①お使いのスマートフォンがインターネット接続可能であること。 ②【モーションセンサーあるいはGSR-H1000をお使いの場合】機器の電源が入っており、スマートフォンとの接続がなされていること。(ホーム画面右上のアイコンから接続状態を確認ください) ③データのアップロードが実行中でないこと。(プログレスバーが伸長中であればアップロード実行中ですので、完了までしばらくお待ちください) 以上で解決できない場合には、次の動作をお試しください。 ・アプリのホーム画面を指でタッチしたまま下方向に操作をし、画面を更新してください。(プル トゥ リフレッシュ操作)
ペース分析のペース判定とは何ですか?
ペース分析の対象となるランニングが、本格的なラン(Active Run)だったのか軽めのラン(Easy Run)だったのかを判定する機能です。Active Runと判定された場合のみ、ポテンシャルとフルマラソン予測が算出されます。 なおペース判定には、「コーチ」機能のランニングプログラムの作成が必要です。
ペース判定のポテンシャルとは何ですか?
その回のアクティビティにおいて、あなたがイーブン(一定の)ペースで走れた際のペース推定値です。実力を100%発揮するためには、イーブンペースが望ましいとされています。 イーブンペースを意識したランニングを心掛けましょう。 ポテンシャルの算出には、「コーチ」機能のランニングプログラムの作成が必要です。
フォームスコアをシェア出来る機能があるが、これはどのようなアプリに対応していますか?
Runmetrixアプリにおけるシェア機能は、Facebook、Instagram、Twitter、LINEアプリに対応しております。 なお、シェア機能を利用する際にはお使いのスマートフォンに各SNSアプリがインストールされていることが必要です。
ペース分析の目標はどこで設定するのですか?
Runmetrixアプリ内の下記画面にて、目標の設定が可能です。 ・メニュー画面(ホーム画面の上段左側のボタン) >> プロフィール >> 目標タイム(フル)
走行ルート上のアイコンは何を表していますか?
【S】:アクティビティの計測開始地点を示しています。 【G】:アクティビティの計測終了地点を示しています。 【数字(黒背景白文字)】:計測開始地点からの走行移動距離(km)を示しています。
走行軌跡が乱れている
GPSによる位置精度は環境により左右され、ビルの谷間や木々に覆われた場所やトンネル、高架や橋の下など天空がさえぎられている場合においては位置測位精度が低下する場合があります。 なるべく天空が開けた場所で計測を行うこと、計測デバイスを正しく装着することで改善される場合があります。 また、GPS位置測位には衛星を補足するまでに時間を要する場合がありますので、モーションセンサーあるいはGSR-H1000をお使いの場合には、GPS衛星を補足したことを確認したうえで計測を開始してください。 なお、モーションセンサーをお使いの場合にはアシストデータを更新することで改善される場合がありますのでお試しください。
心拍ゾーンとは?
心拍ゾーンとは、心拍数を最大心拍数に対する割合から複数の領域(5つのゾーン)に分類したものです。ゾーンの数字が大きいほど運動強度が高いことを表します。 目的に適した心拍ゾーンを把握することで、効率的なトレーニングや心肺機能の向上、健康維持に役立ちます。
各アクティビティに表示される消費カロリーに基礎代謝は含まれますか?
毎回のアクティビティによって消費したカロリーです。アクティビティの時間に対応した基礎代謝を含んでいます。 ただし、GSR-H1000をご利用の際、 心拍計測機能をOFF設定でご利用した場合は、基礎代謝分が含まれない消費カロリーが表示されます。
ペース分析のポテンシャルとゴール予測タイムのペースの違いは何ですか?
対象としている距離が異なります。ペース分析のポテンシャルは、対象のアクティビティの走行距離において実力を100%発揮するためのペースを示しています。 一方、ゴールタイム予測はフルマラソンにおいて実力を100%発揮するためのペースを示しています。
ホーム画面にある「走行距離」の集計期間が知りたい
「今週」で表される数値は、直近の日曜日から土曜日までの走行距離の集計値です。「今月」で表される数値は、月初(〇月1日)から当該月における最終日までの走行距離の集計値です。
フォーム指標の目安値が知りたい
各アクティビティのラップ詳細画面にて指標名のテキスト部をタップすることで指標の説明と目安値が表示されます。
心拍ゾーン1~5のそれぞれの内容が知りたい
■ゾーン 1(50~61%):歩行 日常生活の基礎となる身体づくりに役立ちます。楽に歩けるスピードです。 ■ゾーン 2(62~71%):速歩/ジョギング 健康増進や脂肪燃焼が期待できます。快適で呼吸もしやすく、少し汗ばむ程度の運動です。ウォームアップやクールダウンにも適しています。 ■ ゾーン 3(72~84%):ランニング 健康増進や脂肪燃焼に加え、全身持久力の向上が期待できます。軽く息が弾むようになり、汗をかき出します。 ■ ゾーン 4(85~91%):アクティブランニング 全身持久力を向上させる本格的なトレーニングです。特に乳酸の除去能力が向上し、より長く運動を続けることが出来るようになります。息も弾むようになり、汗もしっかりかきます。 ■ ゾーン 5(92~100%):スピードランニング 全身持久力の向上に加え、脚力やランニングスピードの向上が期待できます。最大努力に近くなるため、身体への負担が大きくなります。息があがり、呼吸も乱れます。
戻る
Select a location
View all available locations
閉じる