よくあるご質問 | ウオッチ
カテゴリー : アプリ連携 その他
就寝時に時計を装着しているが、睡眠計測の結果がアプリに表示されない
■睡眠計測の結果が正しく表示されない場合:
以下をご確認ください。
※ 事前に時計とスマートフォンのペアリングを行う必要があります
●入眠/起床時間、夜間の時間帯(NIGHT TIME)を、普段の睡眠時刻で設定する
●心拍計測を[ON]または[ACTIVITY & NIGHT TIME ON]にする
●4時間以上の睡眠をとる
●以下のリンクをご確認いただき、時計を正しく装着する
『 心拍計測のご注意 』
●就寝前に時計を置いておく際は、心拍センサーが動作しないように裏蓋を上にして置く
●起床後、結果が表示されるまで時計を装着し続ける
●起床後に時計をすぐに外す場合は、時計でNightly Rechargeの画面を選択する
・「PROCESSING」と表示された場合は、睡眠計測結果が出力されるまで待ちます
・睡眠計測ができなかった場合は「NO DATA」と表示されます
・ご参考として、以下のモデルの操作例をご確認ください
『 DW-H5600 』
※ 睡眠計測は、加速度センサーで計測された身体の動きのデータと心拍センサーで取得するデータから算出するため、睡眠中に絶えず動いているか、または反対にほとんど動かない状態では、必要なデータが取得できない可能性があります
■「Nightly Recharge」のみ表示されない場合:
過去28日間で、前夜を含んで最低3日間の睡眠計測を行ってください。