電波時計おすすめ10選:仕組みと選び方ガイド
最終更新日:2024年7月12日

気が付いたら、腕時計の時刻が数分ズレていて予定に間に合わなかったり慌てて行動したりといった経験をしたことはありませんか。時刻合わせが面倒で、結局正確な時間はスマホで確認してしまうことも多いでしょう。
そうした悩みを解決できるのが、電波時計です。電波時計は自動で正しい時刻に補正されるため、定期的な時刻合わせをする必要がありません。正確な時間を表示してくれることから、出張の多いビジネスマンや、海外旅行に行く機会の多い方におすすめです。
また、こまめに時刻の修正を行うこともなく手間がかからないため、忙しい方やずぼらな方にもぴったりです。
今回は電波時計が正確な時刻を刻む仕組みや、自分に合った電波時計の選び方、おすすめの電波時計をご紹介します。
カシオのおすすめの電波時計10選
ここでは電波受信機能を備えた腕時計としておすすめの10選をご紹介します。
① 往年のG-SHOCKクラシカルデザイン:GW-M5610U-1JF
1983年に誕生したDW-5000Cのデザインを継承しているスクエアフェイス5600シリーズのマルチバンド6搭載の電波時計です。ファーストモデルDW-5000のケース形状、文字板デザインを受け継ぎ、「The G-SHOCK」と言えるクラシカルなデザインとなっています。スクエアモデルのシンプルなデザインで様々な服装にも合わせやすいです。
■ GW-M5610U-1JF をご購入されたお客様のレビュー
・(50代男性)主張し過ぎないシンプルなデザイン
主張し過ぎないシンプルなデザインは、どんなコーディネートとも喧嘩することなく、オンもオフも選びません。くわえて電波&ソーラーで手もかからず優秀です。
・(50代男性)最高の実用腕時計です。
G-SHOCKは、この5600シリーズの初期のスクリューバック、豆球モデルから、様々なタイプを購入しましたが、結局、このモデルに帰ってきました。LED、電波ソーラーの機能が追加され、20気圧防水、耐ショック、薄型、軽量、コンパクト。軍隊なんかで、愛用者が多いのも納得です。
私も、現場仕事で、使ってます。デイトも時計も性格。価格もリーズナブル。無駄の無いデザイン。最高の実用腕時計だと思います。
・スタンダードで最強
ファーストモデルのイメージを踏襲しながら電波ソーラー搭載で電池交換も時刻合わせも不要(※)のスタンダードモデル。時刻だけでなく日付と曜日もひとめで確認できる正に最強の1本だと思います。
※正しくは「頻繁な電池交換も時刻合わせも不要」です。
② ブルーのフェイスが爽やかなクラシックモデル:GW-M5610U-1CJF
こちらもクラシカルデザインの電波受信対応モデルから、ブルーの文字板が爽やかな一本です。手間要らずの電波時計&光を動力にするタフソーラー搭載でとても便利に使えます。
■ GW-M5610U-1CJF をご購入されたお客様のレビュー
・(60代男性)手間がかからず、お利口さんです。
電波時計なので、正確。
ライトのおかげで暗闇でも見やすい。
ソーラーなので勝手に充電。
とにかく、手間がかからず、お利口さんです。
時計置きを購入して、自宅では置時計として使ってます。
・(40代男性)毎日つけても飽きない
ソーラーと電波の機能が欲しくて購入。薄くて、毎日つけても気にならない。
お気に入りです。
・あらゆるシーンに万能
ビジネスから遊びまで、あらゆるシーンに活用できるので満足度は高い。タフでありながら、意外にスーツにも合う。こんな時計は、Gショックだけ!!
③ 全身モノトーン・マットなブラックのクールモデル:GW-M5610UBC-1JF
こちらも標準電波受信(マルチバンド6)対応のスクエアデザインモデルです。樹脂の中にメタルパーツを埋め込み、軽量化と強度を両立させたメタルコアバンドを採用。反転液晶を用い、全身モノトーンで統一したクールなモデルに仕上げているため、カジュアルなシーンだけでなくスーツにも合わせられます。また、三つ折れ式バンドなので、ワンプッシュで着脱も簡単です。
■ GW-M5610UBC-1JF をご購入されたお客様のレビュー
・IT'S COOL!
まずスタイリングに一目惚れしました。そして電波時計ということもあり海外でもナーバスになることなく利用できることが決め手になり冷やかしのつもりで店舗にいったのに購入してしまいました。とにかくファッショナブルでクールです。
・(50代男性)デザインなど全て満足しています
所有している時計は今まで全てアナログの物でした。もちろんG-SHOCKのアナログもあります。デジタルを一つほしいと思いフルメタルにするかこれにするか迷いこれにしました。デザイン・ソーラー・マルチバンド・コンポジットバンド・反転液晶、すべての組み合わせ・バランスが最高です。
・(30代男性)着装感が心地よい
軽さと手首へのフィット感が大変心地良く、またサイズ感も邪魔にならず使い勝手が大変良く感じています
④ ロングセラーのG-SHOCKスタンダードモデル:AWG-M100A-1AJF
世界6局の電波を受信するマルチバンド6を搭載した電波ソーラーG-SHOCKのスタンダードモデルです。シンプルなデジタル&アナログのコンビネーションスタイルで日常使いにピッタリです。デジタル画面では月日や曜日を確認できるため、とても実用的です。カラーはブラック×ブルーを使用し、年齢や服装、場所を問わずに使えるオールマイティな一本です。
■ AWG-M100A-1AJF をご購入されたお客様のレビュー
・(50代男性)自慢のお気に入り時計
アナログの針が高級感を感じさせ、しかし正確な時間を知りたい時はデジタル画面で表示されてますしあと、電波ソーラー時計ということも時間も正確だし電池も気にしなくて良く尚且つブルーの配色でクールで全体的なデザインもクールでセンスが良く大変気に入ってます。あまりに気に入り家の中でもつけてます。
・時間の狂いもなく、故障もなく非常に満足しています。
・(40代女性)カッコいいです!
現場監督の仕事をしてます。女性物は可愛らしいモノが多く、選択肢にはなかったです。こちらを一目惚れで購入。現場の職人さんからも「それ男物やん、かっこええやん、似合っとるよ」と言って頂きました。大事に使って行こうと思ってます。
⑤ ホワイトの文字板が爽やかなコンパクトモデル:AWG-M100S-7AJF
コンパクトサイズで実用性の高い電波ソーラー搭載AWG-M100シリーズに、発電効率に優れた「遮光分散型ソーラーパネル」を採用したモデルです。G-SHOCKの中では小ぶりで腕の細い方にも着けやすいモデルです。
■ AWG-M100S-7AJF をご購入されたお客様のレビュー
・コンパクトで軽い、正確で手間(充電)いらず!
ブランド物を使用していましたが、時間がずれたり暦をいちいち調整したりで面倒なので、スマートウォッチに変えました。しばらく機能がよいので使用していましたが、いちいち充電しないといけないので、この商品に買い換えました。ソーラー電波なので時間が正確で充電いらず、暦も補正する必要もなく、コンパクトで軽い。ふとレスフリーでいうことなしです!
・丁度良いサイズ!
Gショックの1番小さいメンズタイプのようです。私は手首が細いので、今までGショックは欲しいけどゴツイサイズは似合わないので諦めていました。このサイズのGショックを見つけて直ぐに購入しました。ちょうど良いサイズで気に入りました。。オマケに電波ソーラーで余計な手間が掛かりません。大満足です。もっと早く見つけたかったGショックでした。
・(60代男性)シンプル
1.ホワイト文字盤が見やすい。
2.シンプル!
3.電波ソーラー。
4.価格が手頃。
5.Gショックは、いくつも持ってるが、ビジネス用にも違和感なし!
6.毎日替えてはめてます。
7.気に入ってます。
⑥ 無骨なビッグケースと青リングが存在感バツグンなモデル:GAW-100B-1A2JF
ビッグケースを採用した電波ソーラー搭載G-SHOCKです。
無骨な大型のケースに、メタル製のベゼルを組み合わせたことで、メタルの質感がほどよくアピールされています。「カジュアルでもあり上品でもある」という絶妙なバランスのモデルです。ブラックを基調としたカラーにアルミベゼルを用いたことで、青もきれいに映えていいます。
■ GAW-100B-1A2JF をご購入されたお客様のレビュー
・(50代男性)圧倒的存在感
色褪せないデザインと質感の高さ、そしてビッグフェイスならではの圧倒的存在感が所有欲を満たしてくれます。
電波ソーラーの機能性の高さとも相まって、自信を持ってお薦め出来る一本です。
※オリジナルのカスタマイズも楽しんでます。
・スタイリッシュ
時刻の見易さ、カラーリング、大きさ、着け心地、どれをとっても最高の時計です
・Gショック初心者
初めて、自分用に購入いたしました。
値段の割(失礼ですが)には、形、色、特に、電波、ソーラー仕様に、とても満足しています。
次回は、デジタルの表示のGショックを、購入したいと
思っています。
ここからはカシオの電波時計ブランドwave ceptorからおすすめをご紹介します。
⑦ 軽くて丈夫な皮/クロスバンドのソーラー電波時計:WVA-M630B-3AJF
日本2局・中国・アメリカ・イギリス・ドイツの標準電波に対応したマルチバンド6のソーラー電波時計です。カレンダー表示のほか、ワールドタイムや機能も搭載しており、海外やタイムゾーンをまたぐエリアへの旅行や仕事の際にも便利に使えます。
バンドには軽量で耐久性の高い皮/クロスバンドを採用しました。秒針とロゴのにはオレンジを用いて、アウトドアテイストなデザインに仕上げています。
■ WVA-M630B-3AJF をご購入されたお客様のレビュー
・(60代男性)コスパ最高
この価格でソーラー電波時計は他に無いのではないでしょうか?コスパ最高!
・普段使いに最適!!
まず電波ソーラーなので時刻合わせも電池交換も不要(※)なのが便利。
価格は安くても、盤面が黒っぽいこと、サイドボタンが全く目立たないこと、ベルトの色も落ち着いた感じなどから、夏の半袖時期でも全然チープ感はなく、むしろカジュアルな雰囲気で「大人の普段着」感が心地好いです。
「ベルトが硬い」と言われますが、馴染んでくれば ほどよい硬さに思えてきます。
視認性も良く、料理の際などタイマー機能が重宝しています。
もっとオシャレな、もっと高級感のある腕時計も確かに必要ですが、これはこれで普段使いには欠かせないほどの実用性と存在感♪
買って良かったですし、オススメもしたい製品です!!
※正しくは「頻繁な時刻合わせも電池交換も不要」です。
・とても気に入っています!!
① とてもシンプルでお洒落な外観
② ソーラー&電波時計の組み合わせは必須
③ 布製バンドは肌に優しいです
⑧ 【ブルー】シンプルながら必要な機能が揃った万能腕時計:WVA-M630D-2AJF
こちらもマルチバンド6のソーラー電波時計です。バンドはサイズ調整が簡単にできるワンプッシュ3つ折タイプのフリーバックルを使用しています。曜日・日付表示のほか、ワールドタイムやアラームなど便利な機能を搭載しています。
■ WVA-M630D-2AJF をご購入されたお客様のレビュー
・大変満足してます。
これまで自動巻き、ソーラー時計と使って今回はソーラー電波時計にしました。特にカレンダー合わせや秒針合わせなどしないで済むので安心して使っています。大変満足しています。
・(80代男性)理想の腕時計です
私は、年金受給者で無職です。
従って、私の腕時計には、日付・曜日の表示が最低限必要な機能です。従来の時計は、電池駆動でした。
今回購入したこの腕時計は、日付・曜日に加え、電波・ソーラー駆動・バンドはフリー調整と私にとっては、最高の理想的腕時計です。大満足です。
・ソーラーはCASIO
軽くて、価格も安い。いつも正確に受信している。
⑨ 【ホワイト】シンプルながら必要な機能が揃った万能腕時計:WVA-M630D-7AJF
清潔感のあるホワイトの文字板が特徴のマルチバンド6のソーラー電波時計です。文字板の目盛りはアラビア数字になっています。バンドはワンプッシュでサイズ調整が簡単な3つ折タイプのフリーバックルを使用しています。カレンダー表示のほか、ワールドタイムやアラームなど便利な機能を搭載しています。
■ WVA-M630D-7AJF をご購入されたお客様のレビュー
・(60代男性)最高!
とても見やすく、今まで買った腕時計の中で一番良いです
・リーズナブル
ソーラー発電で電波時計なのにこの値段は文句のつけようが有りません。メインはアナログの文字板でデジタルの表示部も有る。使い勝手抜群です。
・(50代男性)満足しました。
あきのこないデザインが気に入ってます。
切り替えでハイブリッドにもカレンダーにもなるところがいいです。
毎日、腕につけて大満足しています。
どうもありがとうございました。
⑩ ロングセラーの電波ソーラーモデル:WVQ-M410-2AJF
シックなブルーの文字板を採用したクロノグラフモデルをピックアップ。世界6局の電波に対応し、ソーラー充電機能を搭載。カレンダーはもちろん、ワールドタイムや時刻アラームなど多彩な機能を搭載しており、とても実用的な一本です。また、水泳や水仕事にも使用できる10気圧防水を備えています。
■ WVQ-M410-2AJF をご購入されたお客様のレビュー
・(70代男性)操作が簡単
ソーラーでなおかつ電波時計、時刻合わせもせずに毎日が正確な時を知らせてくれる。中学生の子にGショックをプレゼントした時カシオが扱いやすくとても良いと言われ重宝にしています。
・(10代男性)最高
どんな格好にも合う。電波時計、ソーラー電池ということもあり使い勝手もいい。
・毎日
散歩に使用しています。
軽く邪魔にならず、
突然の雨の時でも、濡れても安心です。
電波時計とは
電波時計とは?
電波時計とは、高精度な周波数に基づく原子時計を基準にした正確な時刻情報の電波を受信し、自動的に時刻を合わせる機能を持つ時計のこと。そのため自分で時刻合わせをする通常の時計よりも、高い精度での時刻表示が可能です。
電波時計は置き時計や壁掛け時計、腕時計など、さまざまな形態で利用されています。また、電波時計の利用は一般的に電波を受信することのできる特定の国や地域で可能です。
電波時計の仕組み
電波時計はどのように正しい時刻を受信しているのでしょうか。
その名の通り、電波時計内部には電波受信機が組み込まれており、国内2カ所の電波局から発信される標準電波を受信しています。
電波局は東日本に福島県の「おおたかどや山標準電波送信所」、西日本に福岡県・佐賀県の県境にある「はがね山標準電波送信所」と1カ所ずつあり、電波環境が良ければそれぞれ半径約1000kmの範囲内で受信が可能であるため、日本全国をほぼ網羅しています。
電波局から送信される標準電波に含まれている時刻情報は原子時計に基づくもので、原子時計は原子の規則的な振動を利用して時間を測定しているため、非常に正確です。
電波時計はこの時刻情報を定期的に自動で受信し、時刻補正する仕組みとなっています。
電波時計のメリットと注意点

電波時計のメリットをさらにくわしく見てみましょう。また、電波時計を使用するにあたり、注意したいポイントもいくつかあります。
正確な時刻を知ることができる
時計を購入した際、時刻合わせに苦労することがあるかもしれません。インターネットを見て時刻を確認したり、電話で時報を聞きながら合わせたりした経験がある方もいるでしょう。
電波時計は電波によって正確な時刻に補正されるため、自分で時刻を合わせる必要がありません。常に正確な時刻を知ることができます。
仕事中はもちろんプライベートタイムであっても、時間通りに気持ちよく行動できることで、電波時計は私たちのスムーズな生活をサポートしてくれます。
時刻変更が必要な場合でもエリア設定することで正しい時刻に変更してくれる
電波時計は時刻変更が必要なとき、電波を受信することで変更した時刻が自動で反映されます。
例えば海外に移動した際、日本とは異なる時間帯に位置する国であれば「時差」が生じます。
訪れた国や地域が標準電波を受信しているのであれば、エリアを設定することで電波時計は正しい時刻に変更されるのです。
また、サマータイムを導入している国もあります。サマータイム(夏時間)とは、春から秋に1時間時刻を進める制度のことで、日照時間をより長く利用するためのものです。
日本はサマータイムを採用していませんが、ヨーロッパやアメリカ、オーストラリア、アジア、アフリカなどの一部の地域で取り入れられています。電波時計はサマータイムによる時刻の変更も電波で受信するため、変更後の正確な時間が表示されるのです。(サマータイム情報が反映されるのは英/独/北米といった電波受信エリアのみ)
電波時計の注意点
正確な時刻に自動で補正される便利な電波時計ですが、使用するにあたっていくつか注意点があります。
受信範囲
電波時計はメーカーや種類によって受信範囲の設定が異なる場合があります。受信可能な電波の範囲については、各社に確認が必要です。
離島や海外の一部の地域など、電波が届かないエリアにいる場合は正しい時刻が表示されない点も要注意です。
受信状況
受信状況によっては正しく受信できない場合があります。
電波時計の電波が受信しにくい場所をチェックしてみましょう。
建物の内部 |
マンションやビルなど、鉄筋コンクリートの建物やその周辺、地下室。 |
電子機器の近く |
テレビ・パソコン・スピーカーなどの家電製品、OA機器の近く。これらの機器から発生する電磁波が電波時計の電波を妨害することがある。 |
山間部や遠隔地 |
電波塔から遠い地域や、山に囲まれた地域。 |
鉄道車両や飛行機の中 |
電車・飛行機は金属製のため、電波の受信が困難になることがある。 |
高圧線・架線付近 |
高圧線・テレビ塔・電車の架線・空港の近く。 |
これらの場所の他、雷雨など天気の悪い日や電波が多く飛び交う日中はうまく受信できない場合も。
また、気象影響等だけでなく電波局の保守や改修作業により、電波送信が一時的に中断されることもあるので覚えておくと良いでしょう。
電池残量
電波時計は電波ではなく電池で動いているため、電波が受信されなくてもすぐに止まることはありません。しかし、電池残量が少なくなると電波を受信できなくなってしまうため、正しい時刻が表示されない可能性があります。
場所や受信位置に問題がない場合は、電池残量を確認してみると良いでしょう。
電波時計の選び方

電波を受信できる範囲
電波時計は国内の電波のみ受信できるものと、海外の電波も受信できるものがあります。
海外で使用できるものでもカバーされているエリアはメーカーによって差があるため、確認してみると良いでしょう。
CASIOのG-SHOCKには日本国内はもちろん、北米、イギリス、ドイツ、中国の標準電波に対応した「マルチバンド6」搭載モデルもあり、海外旅行や海外出張でも活躍してくれます。
頑丈さ
電波時計を選ぶ際は頑丈さや耐久性も重要なポイント。
CASIOのG-SHOCKは、強度や耐食性に優れたアモルファス材を使用した耐衝撃小型アンテナを採用。スポーツなどのアクティブなシーンで使えるモデルもあります。
電池残量
電波時計は電池残量によっては正しい時刻が表示されない可能性がある上、電池切れによって止まってしまうこともあります。頻繁に電池交換が必要となると、煩わしく感じられる方も多いでしょう。
そこでおすすめなのが、ソーラーパネル搭載のモデルです。ソーラーパネルが搭載された腕時計は光を取り込んで電気をつくるため、電池切れの心配を減らすことができます。
CASIOのG-SHOCKは、わずかな光でも発電するソーラーパネルと大容量の二次電池を使用。電池切れしにくく、長く愛用できるのがG-SHOCKの魅力です。
デザイン
電波時計を選ぶ際、自分好みのデザインやカラーのものを選ぶことも外せないポイントです。時刻や機能表示が見やすく、かつ自分の好みやスタイルにあったデザインであるかをチェックしましょう。
毎日の生活を共にする腕時計ですから、着けていても見ていても気分があがるデザインのものを選ぶことが大切です。
まとめ
電波時計は電波を受信することによって正確な時刻に自動で補正される便利な時計です。電波受信できるの腕時計を選ぶことで、煩わしさから解放され忙しい毎日を心地よくサポートしてくれるでしょう。
電波時計を選ぶ際は、電波の範囲や耐久性、電池の仕様をよく確認して、自分の好みにあったデザインを選ぶことをおすすめします。