Skip to content

レトロ腕時計13選:時代をこえて愛される古くて新しいデザインとは

最終更新日:2025年3月6日

時をこえて愛され続ける「古くて新しい」レトロ腕時計は、その特有の魅力で時計愛好家やファッション好きの人々を魅了しています。ただ、たくさんモデルがあってどれが良いか分からない、ヴィンテージ時計やアンティーク時計を探しているけど少し高い、と悩んでいる方も多いでしょう。カシオのレトロ腕時計は、時代を越えて愛され続けるクラシックな魅力と、現代的な機能性を兼ね備えた、まさに時代を超えたアイテム。男女問わず人気で、1万円せずに買えるリーズナブルなモデルがたくさん揃っています。レトロでありながらモダンさも感じさせる時代を越えた逸品をぜひ見つけていってください。

カシオのレトロ腕時計:古くて新しいおすすめ13選

カシオは、レトロ腕時計の世界でも特に注目されているブランドの一つです。時代を超えたデザインと革新的な機能が融合されたカシオの腕時計は、ファッション愛好者だけでなく、時計コレクターからも高い評価を受けています。このセクションでは、CASIO CollectionやCASIO CLASSICをはじめとするカシオのレトロ腕時計の人気モデルについて紹介します。

① シンプル・軽量・薄型のロングセラーモデル:CASIO Collection STANDARD F-91W-1JH

シンプルな軽量・薄型のデジタル液晶モデルです。日付・曜日表示やアラーム、ストップウオッチなど便利な機能が搭載されています。お手頃な価格でレトロなクラシックデザインを楽しめます。

■ F-91W-1JH をご購入されたお客様のレビュー

・(40代男性)普通にかっこいい
チープカシオということで、こんな安くていいの?と申し訳なくなる価格でしたが、普通にカッコいいし使用で困ることは特になし。
90年代のリバイバルで2023年で一周回ってちょうどカッコいいです。
子どもの時に父親のこんな腕時計を着けさせてもらった記憶が蘇りました。

・軽くて使いやすい
想像通りでした

② ミニマムなフェイスデザイン:CASIO CLASSIC F-91WB-7AJF

F-91を、機能表記の少ないミニマルなフェイスデザインに仕上げました。バンドの樹脂素材にバイオマスプラスチックを使用しており、環境にも配慮したモデルです。

F-91WBシリーズのラインアップはこちら

③ 定番のクラシカルデザイン:CASIO Collection STANDARD A158WA-1JH

こちらもスタンダード定番モデルです。メタリックカラーで、フォーマルなシーンでも着用しやすいです。ユニセックス対応なので、男女問わず楽しめるレトロウオッチです。

■ A158WA-1JH をご購入されたお客様のレビュー

・レトロな感じが新鮮
子供の受験に持たせるだめ、いろいろ機能のついていないものとして選びましたが、最適でした。また、親にとってもそのレトロな感じが今にない新鮮さを感じさせました。おもしろい買い物ができました。

・(40代男性)懐かしい腕時計
今見ると小さいんですね、大人になって付けてみるとストレスがなく本当に楽です。大切に使いたいと思います。

・時計
どんな格好でも合わせやすいので買って良かったです。この大きさの色違いを持っててもいいかもしれないですよね。

④ ナチュラルカラーで味のあるデザイン:CASIO CLASSIC LF-20W-8A2JF

フェイスの中に液晶アナログ時刻と各機能に連動したグラフィックを採用したデジタルウオッチです。
遊び心のあるデザインに飽きの来ないナチュラルカラーを採用しており、さりげないおしゃれを楽しめます。LEDバックライト、ストップウオッチ、時刻アラーム、タイマー、ワールドタイム等便利な機能も備えており、デザイン性・実用性ともに高い一品です。ユニセックスサイズで、カラーも3色ラインアップしています。

LF20シリーズのラインアップはこちら

■ LF-20W-8A2JF をご購入されたお客様のレビュー

・装着していることを忘れるくらい軽量
表示面を見ているだけで楽しくなります。
普段使いに気遣わず使えます。

⑤ 古風な雰囲気漂う実用性バツグンな電波時計 デジタルマルチバンド5 WV-59RD-1AJF

角ばったデザインと大きめの液晶表示が特徴で、どこか懐かしさを感じさせる時計です。ただ、実用性は高く、世界5局の標準電波に対応するマルチバンド5の電波時計です。ワールドタイム機能やアラーム機能などビジネスにも役立つ便利な機能を搭載しています。

■ WV-59RD-1AJF をご購入されたお客様のレビュー

・(60代男性)最高にカッコいい
レトロっぽい時計を探していました。
シチズンにも復刻版の時計がありましたが、電波時計ではないのでこちらに決めました。コスパ最高です。

・スタイル抜群!性能も抜群!
とにかく格好が良い。機能も申し分なし。価格もまあまあ。後はソーラー機能をプラス¥3000くらいで追加していただけると満点!

・ビジネスシーンでも違和感無いお手軽電波腕時計
四角いケースとメタルのベルトで
価格以上に十分な雰囲気があります。
大き目の液晶表示で視認性も良きのが気に入っています。
仕事用に着用しても違和感ありません。
肝心な電波時計としての機能や正確性にも
満足しています。

⑥ レトロでポップなガジェット感あふれる楽しいデジタルウオッチ:CASIO CLASSIC A120WE-1AJ

1980年代に人気を博したフロントボタン×マルチカラーデザインをモチーフに、レトロでポップなルックスに仕上げました。懐かしさと近未来感が融合したレトロフューチャーなデザインになっています。また、ストップウオッチやアラーム等、日常生活で便利な機能も備えています。身につけやすいコンパクトサイズでユニセックスで着用できます。カラーも3パターン揃えています。

A120シリーズのラインアップはこちら

⑦ ガジェット感をスタイリッシュに。メタリックカラーの電卓デザインモデル:CASIO CLASSIC CA-500WE-1AJF

1980年代から続くカシオウオッチのロングセラーCALCULATORモデルが、上質なメタリックカラーを纏って新しく登場しました。ガジェット感を演出する電卓機能はそのままに、角型ケースとメタルバンドを組み合わせ、レトロでスタイリッシュなルックスに仕上げました。8桁計算機能のほかに、デュアルタイム、ストップウオッチ等便利で多彩な機能を備えています。カラーはゴールド、シルバー、ガンメタリックの3色を揃えています。

CA500シリーズのラインアップはこちら

■ CA-500WE-1AJF をご購入されたお客様のレビュー

・(40代男性)多機能なのにスマートなデザイン
メインの計算機部分が目を惹くデザインですが、スマートなファッション性を持ったコンパクトなデザインと共に使い勝手も良いです。欲しくなったら手に入る価格も魅力的です。

⑧レトロポップなCALCULATORモデル:CASIO CLASSIC CA-500WEGG-9BJF

1976年にカシオが発売した時計機能付き電卓「CQ-1」を、電卓機能付き腕時計「CA-500」でオマージュしたモデルです。「でんクロ」の愛称で親しまれた当時のオリジナルカラーを採用したノスタルジックな一台です。3種のカラーラインアップがあります。

CA-500 Heritage Colorsのラインアップはこちら

⑨ アナログの美しさとデジタルの機能性をどちらも楽しめるレトロなスタイリッシュウオッチ:CASIO CLASSIC AQ-800E-7AJF

1980年代発売のAQ-450をモチーフにし、レトロとスタイリッシュが融合した新型モデルです。
文字板と液晶が独立したデザインで、アナログの美しさとデジタルの機能性を両立。盤面に格子柄をあしらい、レトロな雰囲気に仕上げました。
ストップウオッチ、アラーム、デュアルタイム等、日常生活に便利な機能も備えています。オンオフ問わずコーディネートに合わせやすい時計です。複数のカラーバリエーションを揃えており、いずれも男女問わずに着用できます

AQ-800シリーズのラインアップはこちら

⑩ 往年のデジタルウオッチ復刻版!レトロフューチャーなおしゃれモデル:CASIO CLASSIC A100WEGG-1AJF

カシオ初の樹脂ケースモデル「F-100」を復刻した「A100」シリーズです。

1978年に発売された「F-100」をベースに、バンドはメタル化、ケースにはメッキ加工を施しました。フェイスのロゴや機能表記、ボタンのサイドカラーは「F-100」発売当初のオリジナルカラーを再現しています。また機能ボタンが前面に付いているのが特徴的で、レトロさをより一層引き立ててくれます。カラーは他にシルバー・ゴールドも揃えております。

■ A100WEGG-1AJF をご購入されたお客様のレビュー

・(40代男性)
レトロフューチャーな感じがかっこいい。軽くて着けやすい

⑪ 世界最薄の電卓をヴィンテージスタイルで再現!フェイスにマルチカラーをあしらったガンメタリックモデル:CASIO CLASSIC A168WEHB-1AJF

1983年に発売した当時の世界最薄(クレジットカードサイズ)の電卓「SL-800」をモチーフにしたモデルが24年2月に新登場。ブラックの盤面にグリーンの枠線をあしらい、ブルー、イエロー、レッドの差し色を入れるなど、80年代当時のカラー&デザインをクラシックデザインのA168をベースに現代風にアレンジし、時を超えて受け継がれるタイムレスな価値を表現しました。シルバーカラーモデルも発売しています。

⑫ あの「ウノ」とのコラボレーションモデル:CASIO CLASSIC A168WEUC-1AJR

不動の人気を誇るカードゲームの定番「ウノ」とのコラボレーションモデルです。ゲームを象徴する「ワイルドカード」の赤・青・黄色・緑の配色を、そのままフェイスに落とし込みました。また、ライトを点灯すると液晶に「Wild」の文字が浮かび上がります。その他にも色々なところに遊び心が満載のモデルです。

⑬ スポーティーでラグジュアリー、渋い大人の一本:PREMIUMシリーズ A1100D-1JF

1970年代後半に発売されたフロントボタンモデル52QSを復刻したモデルです。
フルメタルケースのフロントボタンデザインを、丁寧な磨き分けで質感高く仕上げました。さりげなく刻まれた機能表示も質感を高めるポイント。時代を超えて愛され続けるレトロなルックスに、プレミアムな輝きをプラスしたモデルです。カラーバリエーションも他に、ゴールドとブラックをラインアップ。ブラックにはガジェットを思わせるグリーン液晶を採用しています。

PREMIUM A1100シリーズのラインアップはこちら

レトロ感溢れるカシオの時計ブランド

カシオにはレトロ感あふれる時計のデザインが特徴的なブランドがあります。特に「CASIO Collection」と「CASIO CLASSIC」のシリーズは、クラシカルな魅力と現代的な機能性を兼ね備えており、幅広い年齢層に支持されています。ここでは、これら二つのコレクションの特徴を紹介します。

CASIO Collection:多様なデザインと機能性を備えた時計のコレクション

CASIO Collectionは、伝統的なアナログ時計から、モダンなデジタル時計まで含まれており、レトロなスタイルを現代に合わせて再解釈しているものも多数。これらの時計は、日常使いから特別なシーンまで、あらゆる場面に適しており、シンプルながらも洗練されたデザインが特徴です。

CASIO Collectionを詳しく見る

CASIO CLASSIC:時代を超えて愛されるクラシカルデザイン

CASIO CLASSICシリーズには、過去の人気モデルの復刻版やレトロな雰囲気を現代風にアレンジしたデザインが含まれています。独特のフォルムやカラーリングは、時計愛好家だけでなく、ファッションに敏感なユーザーからも高い評価を受けています。CASIO CLASSICは、レトロな魅力を現代の技術で蘇らせた時計コレクションと言えるでしょう。

CASIO CLASSICを詳しく見る

レトロ腕時計の魅力とは?

時計は単なる時刻を知るための道具ではなく、そのデザインやスタイルが個人の個性やファッションセンスを表現する重要なアイテムです。レトロ腕時計は、過去の時代のデザインを現代に蘇らせることで、特別な魅力を放っています。

昭和レトロと現代デザインの融合

レトロ腕時計とは、過去のデザイン要素を取り入れた時計のことを指します。昭和の時代のスタイルを模倣したものや、古典的なデザインを再現したものが含まれます。また、近年のレトロ腕時計は、過去のスタイルに現代的な要素を加えることで、新しい魅力を生み出しています。デジタル表示を取り入れたアナログ時計や、モダンな材質を使用したクラシックデザインなどによって、どこか「古くて新しい」時計を身に着けることができます。

ファッションとしてもおしゃれなレトロ腕時計

レトロ腕時計はファッションアイテムとしても非常に重要な役割を果たします。特に、ヴィンテージやクラシックな装いに合わせることで、洗練されたスタイルを演出することができますし、シンプルな服装にも個性を加えるアクセントとして機能し、スタイリッシュな印象を与えます。また、レトロなデザインは年代を問わず幅広い層に受け入れられるため、さまざまなファッションスタイルに対応可能です。

レトロ腕時計の選び方

レトロ腕時計を選ぶ際には、いくつかのポイントがあります。ここでは、デザイン、性別、デジタルかアナログか、バンド素材といった要素に焦点を当てて解説します。

好みのデザインのレトロ感で選ぶ

レトロ腕時計はファッション性が高いので、まずは自分の好みのデザインで選ぶのが一番です。自分の日頃のファッションスタイルから、スタイリッシュなデザインなのかゴツゴツしたデザインなのか、または派手なカラーリングなのか好みのデザインを選ぶと良いでしょう。また昭和レトロが好きという方は、好きな時代や年代のものを吟味して選ぶのもおすすめです。

メンズ・レディースで選ぶ

レトロ腕時計を性別によって選ぶ際、メンズモデルはより大胆で堅牢なデザインが特徴です。一方で、レディースモデルは繊細でエレガントなスタイルが多いです。ただ、カシオのラインアップではユニセックスで使えるレトロ時計も多いので、好きなデザインとサイズ感で選ぶと良いでしょう。

デジタル・アナログで選ぶ

デジタル腕時計は、現代的な機能性や視認性を重視したデザインが特徴です。一方、アナログ腕時計は、伝統的な美しさとクラシカルな魅力を持っています。レトロ腕時計の場合、これら二つのスタイルはしばしば独特の形で融合されることもありますので、自分の好みに合う表示スタイルを選びましょう。

バンド素材で選ぶ

バンドの素材は腕時計の全体的な印象を大きく左右します。レザーはクラシックで洗練された雰囲気を、金属バンドはモダンで耐久性のある印象を与えます。また、樹脂素材はカジュアルで遊び心のあるスタイルに適しています。

まとめ

レトロ腕時計は、そのクラシックなデザインと時代を超えた魅力で、多くの人々を魅了しています。特にカシオのCASIO CollectionやCASIO CLASSICでは、様々なスタイルと機能性を兼ね備えたレトロ腕時計をラインアップしており、日常使いから特別なシーンまでさまざまな場面でその価値を発揮します。クラシカルなデザインが好きな方、個性的なアクセサリーを求める方にとって、素晴らしい選択肢となるでしょう。

おすすめのデザイン・スタイル系記事

Select a location