Skip to content

G-SHOCK のおすすめスポーツウオッチ厳選5選

最終更新日:2024年10月24日

スポーツウォッチにおすすめG-SHOCKモデル

タイムの計測や心拍数の確認、距離の測定などができるスポーツウオッチ。普段からアクティブにスポーツをされる方や理想の体型づくり、健康管理を行っている方にとっては必須のアイテムともいえます。

しかし、スポーツやトレーニング中に時計が大きかったり重かったりすると、腕が気になってしまうこともあるでしょう。また、衝撃が加わると腕時計が故障しないかに気をとられ、集中できないこともあるのではないでしょうか。時計を気にすることなく、集中して思いっきりスポーツを楽しみたい、トレーニングに打ち込み健康を維持したいという方は、機能やサイズ、フィット感などをチェックしておくのがおすすめです。

この記事では、機能や用途に合わせたスポーツウオッチの選び方とスポーツウオッチに最適なG-SHOCKモデルを5つご紹介します。

スポーツウオッチの選び方

スポーツウォッチの選び方

スポーツウオッチとは

スポーツウオッチとは、スポーツやフィットネスの際に便利な機能が搭載された腕時計のことです。
時計にはラップタイムやスプリットタイムなどの計測や記録の他に、GPS機能や防水といったさまざまな機能がついているため、トレーニングや健康管理を効率的に行えます。

リラクゼーション時やトレーニング時の心拍数を測定できるモデルもあり、ヘルスケアにも役立ちます。

スポーツウオッチの選び方

使用用途を明確にする

スポーツウオッチは、製品によって搭載されている機能が異なります。ランニングや水泳、サッカーなどスポーツによって必要な機能も違うため、自分にあったスポーツウオッチを選ぶには目的・用途を明確にすることが大切です。

堅牢性(けんろうせい)を確認

スポーツやトレーニング時は、衝撃が加わる可能性が高いため、衝撃に耐えられる構造であることが重要です。丈夫な時計を選ぶことで、運動に集中しやすくなるでしょう。

必要な機能が搭載されているか確認

どんなスポーツやトレーニングをするかによって必要な機能が異なります。
例えば、ウォータースポーツであれば高い防水機能が必要です。ランニングをするのであれば、タイムの計測機能や走行距離を確認できる機能が備わっていると便利です。日々の健康管理であれば心拍測定といった機能が必要といえます。

サイズ、フィット感、重さを確認

アクティブなシーンで利用することから、スポーツウオッチは邪魔にならない大きさや、軽量タイプのものが最適です。サイズやフィット感はモデルによって異なります。そのため、自分に合ったサイズを選びましょう。また、スポーツやトレーニングの最中にズレたり外れたりする心配がないものが適しています。

駆動時間を確認

スポーツをしている間に電池切れを起こすと時間や心拍数などを確認できなくなってしまうため、駆動時間をチェックしましょう。また、ソーラー機能があると便利です。

スポーツウオッチにはG-SHOCKがおすすめ

スポーツウォッチにはG-SHOCKがおすすめ

スポーツをする目的は人それぞれ。上手くなりたい・記録を更新したいという目標がある場合や、毎日の健康維持を目的にしている人もいます。理想の自分に近づくために、スポーツ中やトレーニング中の自分の心拍数や運動強度を知りたいと思いませんか?
スポーツやトレーニングに適したスポーツウオッチをお探しなら、G-SHOCKがおすすめです。G-SHOCKの豊富な機能が、あなたのトレーニングタイムをサポートします。

G-SHOCKの特徴

G-SHOCKの特徴は、すべてのモデルで耐衝撃性、20気圧防水、ストップウオッチ・ワールドタイム機能(※ワールドタイムは一部モデルでは対応していません)が適用されていることです。モデルによっては、ソーラー充電やGPS機能、心拍測定機能が備わっています。
デザインもシンプルなモデルから、特徴的なデザイン、カラフルなバリエーションがあるモデルなどさまざまです。おしゃれを楽しみながらもスポーツに集中できるモデルも多くあり、コーディネートと合わせて楽しみたい方にもぴったりです。

G-SHOCKモデルにも搭載!スポーツに役立つ機能

ここではG-SHOCKに搭載されているスポーツに役立つ機能を紹介します。

防水機能

マリンスポーツやマリンアクティビティなどでは20気圧防水の防水機能が必須です。 G-SHOCKはすべてのモデルに20気圧防水が適用されているので幅広いシーンに活用できます。
ただし、スクーバダイビングで海に潜る場合は20気圧防水では対応しきれません。潜水をする場合は、ダイバーズウオッチといった専用の腕時計が必要です。

心拍測定機能

心拍数を把握することで運動強度を確かめることができます。ウォーキングやジョギング、サイクリングなど有酸素運動をする方には心拍測定機能が備わっているものがおすすめです。心拍数を測定し、適切なトレーニングゾーンを保ちましょう。
トレーニングやダイエット目的の場合にも、心拍数を意識することで運動の効果を高めてくれます。中には、血中酸素レベルの計測ができるモデルもあります。
また、睡眠時の心拍も測定できます。自分の睡眠パターンを理解して、日々の健康維持に役立てるのも良いでしょう。

GPS機能

GPS機能が備わっていると位置情報が確認できるため、ジョギングやサイクリング、ゴルフといった広範囲を移動するスポーツをする際に役立ちます。ハイキングや登山といったアウトドアスポーツを楽しむ場合も、GPS機能がついているものがおすすめです。

ソーラー充電

ソーラー充電機能が備わっていると、太陽光や蛍光灯の光で充電が可能です。当たった光を電気に変換するため、運動中の急な電池切れで計測ができていなかった、といったトラブルに遭いにくくなります。ソーラー充電が備わっていることで、電池切れを気にせずにスポーツやトレーニングに集中できるでしょう。

バックライト

バックライトがついていると、暗い場所でも文字板が見やすく、夜間のスポーツやランニング時も時間や心拍数などを確認できます。キャンプなどのアウトドアシーンでも夜間は暗くなることから、バックライトがついていると役立ちます。

スマホとの連携機能

専用のアプリをダウンロードすることで活動履歴を確認することができ、手軽に活動の記録ができます。活動記録を確認することで、トレーニングやダイエット、日々の健康管理に役立てることが可能です。

スポーツやトレーニングにおすすめのG-SHOCKモデル5選

スポーツシーンやトレーニングシーンに役立つ機能が備わっているだけでなく、おしゃれなデザインで普段使いできるモデルなど、おすすめのG-SHOCKモデルを5つご紹介します。

ハードなトレーニングでより高みを目指したい方におすすめ「DW-H5600-1JR」

G-SHOCK40周年にしてさらに進化を遂げた、G-SHOCKのスポーツライン「G-SQUAD」の5600モデル。
心拍計測や歩数計測、睡眠による回復度の解析、トレーニング解析といったワークアウトに役立つ機能が搭載されています。そのため、ハードなトレーニングから日常の健康管理まで幅広く活用できます。
シンプルなデザインだからこそ、シーンを選ばず着用でき、日常使いにもおすすめです。

■ DW-H5600-1JR をご購入されたお客様のレビュー

・トレーニングの励みに
ウォーキング、ジムを行った後に具体的なデータを見ることが出来るので運動の励みになっています。なかなかいいですよ。

・(20代男性)万能
軽くて機能的で、場所を選ばずに疲れます。毎日使いにぴったり。通知機能もコントロールできるので◎ 通知のバイブレーションも段階的に選べたらいいなと思いました。静かなところでなると、意外とわかります。

ウォーキングやランニングでの健康維持にはこれ!「GBD-100-1JF」

G-SQUADから形状、素材にこだわり、トレーニング時の操作性・装着性を追求したモデルです。加速度センサーや距離計測機能、スマホ連携機能などトレーニングに役立つ機能が搭載されています。
専用アプリを使用すると、歩数やカロリー消費量のログやアクティビティ履歴などの確認もでき、ウォーキングやランニングなどの毎日のワークアウトをサポートしてくれます。理想の自分に近づくための有能なバディとなってくれる1本です。

■ GBD-100-1JF をご購入されたお客様のレビュー

・(50代男性)お手軽smart
Studシリーズ発売を聞いてグレード選択でモヤモヤ
今までのsmartウォッチは耐久性でかなり不安でしたからGショックで出るなら安心と考えましたが、機能が違う
初心者レベルの私にはこの機種で十分でした
ハードなトレーニングされる方には上位機種をお勧めします。

・仕事用ですが…
仕事で移動する事が多く、片方に耳には常にイヤホンをしています。Bluetoothで繋がっているGBD-100-1JFが着信者を表示してくれます。これがとても便利です。スマホを見ずに時計で相手がわかるのでとても便利です。購入して正解だと確信しています。

スタイリッシュな都会はランナーにおすすめ「GBD-200LM-1JF」

G-SQUADからナイトシーンでのトレーニングをイメージしたモデルです。ベゼルとバンドの境界部分に蓄光樹脂を採用。シンプルなブラックにアクセントカラーのグリーンが映えるデザインとなっています。日常の健康管理からランニングの持久力強化まで幅広く役立つG-SHOCKモデルです。

マルチスポーツでトレーニングする方に最適!「GBD-H2000-1AJR」

G-SQUADから形状、素材にこだわり、トレーニング時の操作性・装着性を追求したモデルです。加速度センサーや距離計測機能、スマホ連携機能などトレーニングに役立つ機能が搭載されています。
専用アプリを使用すると、歩数やカロリー消費量のログやアクティビティ履歴などの確認もでき、ウォーキングやランニングなどの毎日のワークアウトをサポートしてくれます。理想の自分に近づくための有能なバディとなってくれる1本です。

スポーツ時のスタイリングにアクセントが欲しい方に「GBD-200-9JF」

ビビッドなカラーと大きく見やすいディスプレイが魅力的ですが、距離計測機能やスマホ連携といった機能面も充実の実力派モデル。ビビッドカラーはシンプルなコーディネートのアクセントに。カジュアルファッションやアウトドアファッションとも相性が良いため、スポーツやトレーニングだけでなく夏フェスのような野外イベントのお供としてもおすすめです。同じモデルでブルーやブラックなど4カラーをラインアップしています。

スポーツ観戦にはG-SHOCKのカスタム腕時計「MY G-SHOCK」

MY G-SHOCKはCASIOオンラインストアだけの「G-SHOCKカスタマイズサービス」です。ベゼルやベルトなど、パーツごとにカラーを自由に選んで自分オリジナルの腕時計が作ることができます。

G-SHOCKなので、機能面もバッチリ。耐衝撃機能や20気圧防水機能を搭載していて、ケース素材にカーボンファイバー強化樹脂を使用し,軽量かつ剛性の高さも魅力です。自分だけのオリジナルで作れる上、機能も申し分ないモデルと言えます。

スポーツシーンだけでなくスポーツ観戦にもG-SHOCK!

MY G-SHOCKの組み合わせは、100億通り以上もあります。推しのチームカラーを組み合わせたMY G-SHOCKを付けてスポーツ観戦するのもおすすめです。スポーツ観戦は手を上げて応援することもあるので、チームカラーで目立つこと間違いなし!ユニフォームと合わせてコーディネートを楽しむのも良いでしょう。仲間内で推しチームのお揃いグッズとして身に着けるのもアリ。熱い試合をオリジナルG-SHOCKとともに観戦してみてはいかがでしょうか。

バックライトにはイニシャルを入れられるので、好きな選手のイニシャルを入れて応援することもできます。

私のMY G-SHOCKコーデ「ウルトラランナーのみゃこさん」

ウルトラマラソンを中心としたランニング競技で活躍するウルトラランナーのみゃこ(@myaco_run)さんがMY G-SHOCKをデザイン。カスタムテーマはスポーティーポップ。

ウルトラランナーのみゃこ(@myaco_run)

みゃこさんのMY G-SHOCK

さまざまな色を組み合わせカラフルに!気持ちがワクワクするカスタムにしてみました。

ウルトラランナーのみゃこ(@myaco_run)

レッドやライトグリーンが一見派手に見えがちですが、手につけると一気に華やかで存在感が出せるのでとても気に入っています。
軽くて付けやすく、デザインもかわいいのに、さすがはG-SHOCK!スポーツタイプでなくてもすべてのモデルが20気圧防水と機能面も◎

コーディネートのポイント

ウルトラランナーのみゃこ(@myaco_run)

カラフルな配色は走るときだけでなく、プライベートでも活躍しそうです。
コーディネートはシンプルなコーデに腕時計に合わせてレッドとグリーンの差し色をいれました。ホワイトベースのシンプルなコーデも腕時計と差し色がリンクしてぐっと華やかにまとまります。

MY G-SHOCKは自分好みにカスタムできる柔軟さとカスタムの多さが魅力的ですね。
テンションの上がるカラフルなG-SHOCKはマラソンのときに走る活力になりそうです。腕元が明るいだけで楽しいウルトラマラソンがもっと楽しくなりそう!
私生活でも大活躍まちがいなしのため、楽しくワクワクする体験をG-SHOCKとともに重ねていければと思います。

まとめ

時間や心拍数、走行距離などを測るためには、スポーツウオッチがあると便利です。スポーツウオッチに必要な機能はもちろん、サイズや重量、駆動時間などもチェックしましょう。日々の健康管理やトレーニングで使いたい場合は、日常使いができるデザインがおすすめです。

G-SHOCKはスポーツシーンやトレーニングに必要な機能とおしゃれなデザインを兼ね備えたモデルが豊富にそろっています。トレーニング時は「理想の自分」に近づくための有能なバディーとなり、記録の更新にも役立ちます。それだけでなく、旅行やフェス、アクティビティのお供もG-SHOCKにおまかせ。幅広いシーンで活用できるパートナーとしてG-SHOCKをぜひお試しください。

Select a location