Skip to content

推し活グッズは推しカラーが定番!推しカラーでカスタムできる腕時計「MY G-SHOCK」

最終更新日:2024年5月14日

推しカラーでカスタムできる腕時計「MY G-SHOCK」

アイドルやアニメのキャラクターなどの推しをさまざまな形で応援する「推し活」。推し活の方法は人それぞれです。ライブに行ったりアニメを見たりするのはもちろん、推しのグッズを買う、写真や動画を観る、推しをイメージしたアイテムを持つなど推しに触れることも推し活の一種。推しそのものではなく推しカラーや推しの好物、象徴的なアイテムなど推しを連想させる要素を日常生活に取り入れて推し活を楽しむ方も多いでしょう。普段から推し活を楽しんでいる方はもちろん、周囲にばれないように推し活を楽しみたいという方にもおすすめなのが、シーンを選ばずに持ち歩ける推し活グッズです。

この記事では、推し活グッズに推しカラーを取り入れるメリットや推しカラーでカスタムできる腕時計「MY G-SHOCK」についてご紹介します。

推し活グッズにはやっぱり推しカラー!

推し活グッズにはやっぱり推しカラー

推し活グッズは公式からもグッズが出ていますが、推しカラーのアイテムを自分で揃えるのも推し活の定番です。公式グッズではなくても推しのイメージカラーをさまざまなアイテムに取り入れることで、より推し活を楽しむことができます。

そもそも推しカラーとは?

推しカラーとは、推しをイメージするカラーのことをいいます。グループのイメージカラーやアイドルのメインカラー(メンカラ)、キャラクターの髪の色や瞳の色などが、推しカラーに当てはまります。推しカラーの特徴は、その色だけで「推し」を連想できることです。

おすすめの推しカラーグッズ・アイテム

推しカラーは、バッグや靴、アクセサリー、腕時計など普段から身に着けるアイテムに取り入れることができます。服に推しカラーを取り入れると派手になったり奇抜になったり難しい場合もあるため、さりげなく小物に取り入れるのがおすすめ。特に、腕時計はずっと身に着けられるものなので、「推しをいつでも身近に感じる」ことができる、おすすめの推しカラーアイテムです。

推しカラーを取り入れるメリットとは?

身に着けるアイテムに推しカラーを取り入れることで、さまざまなメリットがあります。ここでは推しカラーを取り入れるメリットをご紹介します。

推しを身近に感じることができるのでテンションが上がる

推しカラーは推しをイメージでき、推しに触れられることからテンションが上がります。日々のモチベーションにもつながり、推しカラーを身近なアイテムに取り入れることでつらいときも頑張れるという方も多いはず。推しカラーでいつでもどこでも自分に元気を届けることができます。

推しをさりげなくアピールできる

推しカラーを身に着けていると、ファン同士がお互いを簡単に認識できるため、気軽に話しかけ合えるような雰囲気が生まれます。
また、推し活以外のおでかけや仕事など、日常生活でもさりげなく推しを感じられます。キャラクターの画像やアイドルの写真などではなく、カラーだけを取り入れるため、普段使いもしやすくかつ推しのファンからはファンであることが分かる状態になります。

ファッションの差し色になる

推しカラーを小物に取り入れることで、普段のファッションの差し色になります。推しをアピールできたり、推しを身近に感じられたりするだけではなく、ファッションのアクセントにもなるのです。
推しバレしたくない時も、推しカラーを身に着けることで推しの要素をファッションに取り入れることができます。メイクやネイル、服や小物に推しカラーを取り入れれば、周囲にバレずに推し活を楽しめます。

100億通り以上のカスタマイズができる「MY G-SHOCK」で自分だけの推し活グッズを

世界に1つだけのグッズを身に着けて推し活をしてみませんか?
MY G-SHOCKは、パーツごとにカラーを自分で選択できるカスタマイズタイプの腕時計です。カスタマイズの数は、なんと100億通り以上。推しに合わせたカラーを組み合わせて、自分だけのオリジナル推し活グッズを作ることができます。
ここからは、MY G-SHOCKが推し活グッズとしておすすめな理由を解説します。

推しカラーを選べる!好きなカラーを組み合わせてもOK

MY G-SHOCKは、バンドやベゼルなどパーツごとに色を選べるため、いくつか色を組み合わせて腕時計を作ることが可能です。

例えば、「推しカラー×グループ」「推しカラー×自分の好きなカラー」「好きな衣装カラー」「ペンライトカラー」といった推しに関連する組み合わせのカラーでカスタマイズできます。さりげなく推しカラーを取り入れたいなら、ベゼルやバンドループなど一部分に取り入れるのも良いでしょう。もちろん、推しカラー単色で作るのもおすすめです。
箱推しであればそれぞれのメインカラーで作ることもできます。推し活を一緒に行っている仲間内で、一緒にカスタマイズを楽しむのもおすすめ。「グループカラー×推しのメインカラー」で仲間とペアにするのも良いでしょう。

推しカラーのオリジナルグッズが持てるだけでなく、推しのことを考えながら組み合わせを選ぶ楽しさもMY G-SHOCKならでは。誰よりも推し活を楽しみたい方におすすめです。

バックライトカスタムでは推しのイニシャルを入れられる

さりげなく身に着けられるため、日常使いにもってこいのイニシャルアイテム。推しのイニシャルアイテムを探したけれど限られたイニシャルしかなく、なかなか見つけられなかったという経験をしたことがある方もいるかもしれません。
MY G-SHOCKのバックライトには、推しのイニシャルが入れられます。イニシャル入りのバックライトは点灯したときに表示されるので、イニシャルが目立つことがなく、推しバレしにくいのもメリットです。

機能性もバッチリ

MY G-SHOCKは、かわいいだけではなく、機能性もバッチリ。耐衝撃機能やタイマー機能、アラーム機能が備わっています。20気圧防水機能も備わっていて汗や水しぶきで壊れる心配が少ないため、ライブやフェスでも活躍すること間違いなしです。

また、推し活以外でも旅行やスポーツ、アクティビティを行うときに推しカラーの腕時計と一緒に楽しむことができます。丈夫だからこそ時計を気にせず、さまざまなところで身に着けられるのもMY G-SHOCKの魅力です。

推しカラー「MY G-SHOCK」の利用シーン

推しカラーでカスタマイズしたMY G-SHOCKを身に着けておでかけしませんか。ここでは、推しカラーのMY G-SHOCKの利用シーンをご紹介します。

現場にいくときに身に着けられる

コンサートやイベントなどの現場に行くときに身に着けるのがおすすめ。現場に推しカラーのMY G-SHOCKを着けて行くことで、推しが誰なのかをアピールできます。
公演中はスマートフォンを確認できないことが多いので、時間をチェックしたいときに腕時計ですぐに確認できて便利です。また、MY G-SHOCKは防水機能が備わっていて汗や雨にも強いため、屋外ライブでも時計の故障を気にせず安心して身に着けることができます。

推し事や現場だけじゃない!普段使いもできる

色は推しカラーですが時計のモデルはG-SHOCKなので、推し活以外の普段の生活でも使用できます。推しを身近に感じられるアイテムではありますが、キャラクターや推しの写真などが入っているわけではないので、オタバレしにくいのも魅力。周囲にバレたくない方にもぴったりなアイテムです。

アクスタなどグッズと一緒に撮影するのもおすすめ!

推し活のとき、アクスタやトレカなどのグッズと一緒に撮影するという方も多いのではないでしょうか。G-SHOCKで作った推しカラーの腕時計は、アクスタや推しぬい、パネルなどと一緒に写真を撮ると映えます。ぜひオリジナルのMY G-SHOCKと一緒に撮影してみてください。

まとめ

推し活は気分やモチベーションをアップしてくれるため、日々の活動源になっているという方も多いのではないでしょうか。大好きな推しカラーを普段身に着けるアイテムに取り入れることで、推しをいつでもどこでも身近に感じられるでしょう。シーンを選ばずに持ち歩ける推し活グッズを探しているなら「MY G-SHOCK」がおすすめです。防水性や耐衝撃性などG-SHOCKの充実した機能はしっかり備わっているので、推しカラーを組み合わせてオリジナルの腕時計を作ることで、MY G-SHOCKがより一層あなたの推し活を捗らせてくれるでしょう。

Select a location