360°まわせます
DW-5040PG-1JR
-
-
G-SHOCK 40th Anniversary RECRYSTALLIZED From left: GMW-B5000PG-9, DW-5040PG-1, GMW-B5000PS-1
-
-
-
バック刻印
-
ライト点灯時
-
パッケージ
1983年の誕生以来タフネスを追求し、40周年を迎えるG-SHOCKの限定モデル「G-SHOCK 40th Anniversary RECRYSTALLIZED」シリーズです。G-SHOCKの初代モデルDW-5000は、1983年4月に発売が開始されました。 初代モデルを復刻したDW-5040PGには、スクリューバックの裏蓋、美錠、遊環に再結晶化と深層硬化処理を施しています。裏蓋にはブラックIP、美錠と“40”を表現するスターマークが刻印された遊環にはゴールドIPコーティングを施しました。また、バイオマスプラスチックをベゼルとバンドに採用。さらにダイアルには、初代G-SHOCK開発チームの名称である「PROJECT TEAM Tough」の文字が入っています。 裏蓋にはエリック・ヘイズのデザインによる40周年のロゴを刻印し、左下のボタンにはスターマークを刻印するなど、スペシャルモデルに相応しい仕様になっています。
-
-
G-SHOCK 40th Anniversary RECRYSTALLIZED From left: GMW-B5000PG-9, DW-5040PG-1, GMW-B5000PS-1
-
-
-
バック刻印
-
ライト点灯時
-
パッケージ
-
リミテッドモデル
-
衝撃に強い
-
20気圧防水
-
暗所で見やすい
仕様
DW-5040PG
初号機DW-5000Cを復刻し、スクリューバックの裏蓋、美錠、遊環に再結晶化と深層硬化処理を施しました。裏蓋にはブラックIP、美錠と遊環には、ゴールドIPコーティングを施しています。また、環境負荷の低減を目指して、バイオマスプラスチックをベゼルとバンドに採用。文字板には「PROJECT TEAM "Tough"」の文字をあしらいました。スクリューバックの裏蓋にはアニバーサリーロゴを、遊環には“40”を表現した★マークを、左下(40分位置)のボタンには★マークを刻んでいます。
※スクリューバックの構造上、裏蓋のロゴや文字は文字板の向きと正対しない可能性があります。
※部品形状に加工したステンレスパーツを再結晶化処理しているので結晶粒の差が生じやすく、この特性によりパーツ一点一点が異なる模様、色調、光沢感に仕上がっております。
[PROJECT TEAM "Tough"]
G-SHOCKの生みの親である伊部菊雄氏とともに、初代モデルDW-5000Cを開発したチームの名称。「落としても壊れない丈夫な時計」という発想のもと、唯一無二の耐衝撃構造を備えたタフネスウオッチが誕生したのが1983年。その完成を記念し、チーム名を表記した特別モデルが8人の開発メンバーのみに配られました。
DW-5040PG
初号機DW-5000Cを復刻し、スクリューバックの裏蓋、美錠、遊環に再結晶化と深層硬化処理を施しました。裏蓋にはブラックIP、美錠と遊環には、ゴールドIPコーティングを施しています。また、環境負荷の低減を目指して、バイオマスプラスチックをベゼルとバンドに採用。文字板には「PROJECT TEAM "Tough"」の文字をあしらいました。スクリューバックの裏蓋にはアニバーサリーロゴを、遊環には“40”を表現した★マークを、左下(40分位置)のボタンには★マークを刻んでいます。
※スクリューバックの構造上、裏蓋のロゴや文字は文字板の向きと正対しない可能性があります。
※部品形状に加工したステンレスパーツを再結晶化処理しているので結晶粒の差が生じやすく、この特性によりパーツ一点一点が異なる模様、色調、光沢感に仕上がっております。
[PROJECT TEAM "Tough"]
G-SHOCKの生みの親である伊部菊雄氏とともに、初代モデルDW-5000Cを開発したチームの名称。「落としても壊れない丈夫な時計」という発想のもと、唯一無二の耐衝撃構造を備えたタフネスウオッチが誕生したのが1983年。その完成を記念し、チーム名を表記した特別モデルが8人の開発メンバーのみに配られました。
※ 掲載商品の色調は、一部実物と異なる場合があります。