※ 掲載商品の色調は、一部実物と異なる場合があります。
GMD-W5601K-7JR
-
-
From left: GMD-W5601K-7, GW-8201K-7, GW-6904K-7
-
イルカ×コンパクトサイズ
-
ライト点灯時<イルカ>
-
リサイクル素材を使用し環境に配慮したスペシャルパッケージ
-
-
イルカ・クジラと自然の素晴らしさを伝える活動に取り組む「ICERC Japan」とのコラボレーション30周年記念モデルです。 2024年は、アニバーサリーイヤーを記念して30頭のイルカたちをデザイン。随所にゴールドのアクセントカラーをあしらいました。 LEDバックライトを点灯すると、液晶にイルカがジャンプする姿が浮かび上がります。 タフソーラーを備え、蛍光灯のわずかな光でも発電し、強負荷のかかる各種機能を安定駆動。定期的な電池交換の手間を省きます。 裏蓋に「Love The Sea And The Earth」のシンボルマークを刻印。リサイクル素材を使用し環境に配慮したスペシャルパッケージでお届けします。
-
-
From left: GMD-W5601K-7, GW-8201K-7, GW-6904K-7
-
イルカ×コンパクトサイズ
-
ライト点灯時<イルカ>
-
リサイクル素材を使用し環境に配慮したスペシャルパッケージ
-
-
-
コラボレーションモデル
-
衝撃に強い
-
20気圧防水
-
正しい時刻を表示できる
-
ソーラー駆動
仕様

一般社団法人 ICERC Japan
1991年設立、2023年法人化。
「いつまでもイルカ・クジラに出会える地球であるために」を理念とし、イルカ・クジラをテーマに『教育(分かりやすく伝える)』『リサーチ(正しく知る)』を行い、自然の素晴らしさ・大切さを伝える。
アートワーク制作

whale artist
あらたひとむ
1973年生まれ。和歌山県橋本市在住。ジャンルにとらわれない幅広いスタイルで、世界中の人々にクジラを知ってもらえるよう活動するホエールアーティスト。クジラをモチーフにしたイラスト、デザイン制作を中心に執筆活動、キャラクターデザインなども手がける。
- 国立科学博物館「大哺乳類展~海の仲間たち~」公式キャラクター(2010年)
- 映画「だれもがクジラを愛してる」イメージイラスト(2012年)
- 小笠原村観光局公式キャラクター「おがじろう」デザイン(2013年)等担当
- クジラ・イルカ雑学図鑑(2022年・海文堂出版)
イラスト制作にあたって
イルカクジラモデル30周年記念モデルという事で、G-SHOCKにはクジラ30種類、G-SHOCK WOMENにはイルカ30種類、それぞれのバンド部分に泳がせました。イルカ・クジラと一緒に海を感じるデザインになっています。
アートワークイラストについて
30周年記念モデルは、白に映えるゴールドの差し色が入っていますので、アートワークのイラストでも、ゴールドをチョイスしてラグジュアリー感を表現しました。そのゴールドで描いたイラストと、海の写真による組み合わせで、今回の記念モデルにふさわしいアートワークを制作しました。
MOVIE
プロモーションムービー
FEATURES
イルカ×コンパクトサイズ
[GMD-W5601K]
ベースモデルは角型デザインのGMD-W5600。小ぶりなサイズに合わせて、30頭のかわいいイルカたちをデザインしました。LEDバックライトを点灯すると、液晶にイルカがジャンプする姿が浮かび上がります。
DETAILS
光を動力に変える
タフソーラー
太陽の光はもちろん、蛍光灯などのわずかな光も動力に。



素材へのこだわり
バイオマスプラスチック
ベゼル、バンドの主な樹脂パーツに「バイオマスプラスチック」を採用。原料に再生可能な有機資源を使うことで、環境負荷低減への貢献が期待されています。
※画像はイメージです。

バック刻印&エコパッケージ
裏蓋に「LOVE THE SEA AND THE EARTH」のシンボルマークを刻印。リサイクル素材を使用し環境に配慮したスペシャルパッケージでお届けします。
※左下のバック刻印画像は、GW-8201K-7JRです。このモデルは構造上、裏蓋のロゴや文字は文字板の向きと正対しない可能性があります。

