※ 掲載商品の色調は、一部実物と異なる場合があります。
タフネスを追求し進化を続けるG-SHOCKの「カーボンコアガード構造」を採用したG-STEELです。 軽量かつ高剛性が特徴のカーボン素材を用い、耐衝撃性に優れたベゼルを作り上げました。傷に強くクリアな視認性を確保するサファイアガラスを用いて、強さと美しさを両立。 また、肉厚のウレタンバンドには表面にスポーティなパターンを施し、織り目模様のベゼルとの一体感を生み出しております。 ケース素材には、軽量ながら樹脂の概念を越える高剛性を発揮するカーボン繊維入りファインレジンを使用。衝撃による破損や変形を防ぎながら小型化を実現し、ダイナミックなワイドフェイスでありながら着用感も向上。 また、デジタルの反転液晶搭載により高い機能性とデザイン性を両立。力強い表情を醸し出すタフネスデザインに仕上げました。
-
衝撃に強い
-
20気圧防水
-
正しい時刻を表示できる
-
ソーラー駆動
-
設定がスマートフォンでできる
-
クールなマットカラー
仕様

カーボンベゼル
最先端の炭素繊維「TORAYCA®」※1と「NANOALLOY®技術」※2による、軽量かつ高剛性のカーボン素材をベゼルに採用。単一方向の繊維を縦横交互に積層し固めた後、ベゼルの形状に切削成形。力強さと美しさを併せ持つ外観に仕上げた。※1 東レ株式会社が製造する高性能炭素繊維。航空宇宙用途、産業用途、レジャー用途など、幅広い分野で使用されている。
※1 東レ株式会社が製造する高性能炭素繊維。航空宇宙用途、産業用途、レジャー用途など、幅広い分野で使用されている。
※2 東レ株式会社の微細構造制御技術。複数のポリマー(樹脂)を微分散させ、従来と比べて素材特性を飛躍的に向上。一般的なアロイ(複合樹脂)では実現できなかった高分子材料の高性能化・高機能化を可能にする技術。

ステンレスベゼル
ベゼルにステンレス素材を使用し、カーボンケースと組み合わせることで、異素材を融合したG-STEEL独自のタフネスデザインに新たなスタイルが誕生。

カーボンコアガード構造
カーボンケースでモジュールを保護する新たな耐衝撃構造を開発。
ケース素材に、高強度で耐候性に優れたカーボンファイバー強化樹脂を使用。
※ 写真は、GST-B200-1AJF

耐衝撃ボタン
パイプ状のガードパーツで、ボタンを直接衝撃から保護。ファインレジンの緩衝材で、時計内部への衝撃を防ぐ。
※ 写真は、GST-B200-1AJF

フルドットSTN液晶
5×33ドットの大型液晶を搭載。アラーム、ストップウオッチ機能などの高精細デジタル表示を実現。
※ 写真は、GST-B200-1AJF

スーパーイルミネーター (高輝度なフルオートダブルLEDライト)
高輝度な光で文字板と液晶を照らし、暗所での視認性を確保する。
※ 写真は、GST-B200-1AJF

Bluetooth®搭載ソーラー
スマートフォン連携で、自動時刻修正や簡単時計設定を実現。タフソーラーを搭載し、強負荷のかかる各種機能を安定駆動。

ワイドフェイス & コンパクトサイズ
カーボン素材の使用により、強度はそのままにケース肉厚の薄型化を実現。文字板径を大型化しながら、ケースのダウンサイジングを可能にした。
※ 写真は、GST-B200-1AJF
Application
アプリケーション
対応携帯電話(2019年1月現在)
iOS: iOS 10以上
Android: Android 6.0以上
※ Bluetoothが搭載されている端末に限ります。
※ Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、カシオ計算機(株)はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
※ Apple、Apple ロゴ、およびiPhone は米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。App StoreはApple Inc. のサービスマークです。
※ IOSは米国シスコの商標または登録商標です。
※ Android およびその他のマークは、Google LLCの商標です。
※ その他の会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※ 電波法の適合または認証を取得している国、地域 (英語)
※ スマートフォンリンク機能に関しては、携帯電話本体の仕様及び使用する国の通信事業者のサービスに依存するものであり、個々に異なります。
サポート情報
- サポート情報
- 「修理」に関する情報
- お問い合わせ窓口