※ 掲載商品の色調は、一部実物と異なる場合があります。
GW-9500TLC-1JR
-
-
-
-
-
-
-
-
バック刻印
-
-
-
ライト点灯
-
パッケージ
-
パッケージ
-
パッケージ
-
パッケージ
-
方位計測表示
-
高度計測表示
-
気圧/温度計測表示
世界一過酷なラリーといわれるダカールラリーに参戦し続けるトヨタ車体「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー」とG-SHOCKのコラボレーションモデルです。 砂漠の中を力強く走行する車体をイメージし、サンドカラーのバンドをベースに走行後の轍をブラックで全面にプリントしました。ベゼルパーツにステンレス素材を採用。ブラックIPでコーティングすることで精悍なデザインに仕上げ、力強さと高級感を醸し出しています。 二層液晶による大型の方位計測機能は、緊急時に目標方向のナビゲートを支援し、電波受信機能による正確な時刻表示は、過酷な状況下で戦うチームを手元からサポートします。 チームカラーのブルー、ホワイト、レッドを差し色にし、バンドと裏蓋にチームロゴを施すなど、コラボレーションモデルならではのスペシャルな仕様になっています。
-
-
-
-
-
-
-
-
バック刻印
-
-
-
ライト点灯
-
パッケージ
-
パッケージ
-
パッケージ
-
パッケージ
-
方位計測表示
-
高度計測表示
-
気圧/温度計測表示
-
コラボレーションモデル
-
衝撃に強い
-
20気圧防水
-
正しい時刻を表示できる
-
ソーラー駆動
-
泥に強い
仕様

TEAM LAND CRUISER
TOYOTA AUTO BODY
TEAM LAND CRUISER
TOYOTA AUTO BODY
【チームランドクルーザー・トヨタオートボデー】
トヨタグループのミニバン・商用車・SUV領域の完成車両メーカーであるトヨタ車体の自社チームで、1995年からランドクルーザーで世界一過酷なラリーといわれるダカールラリーに連続参戦しています。
2024年1月5日から2024年1月19日に開催された 『ダカールラリー2024』 市販車部門で、No.500の三浦/バルべ組が優勝、No.501のバソ/ポラト組が準優勝し、ワン・ツーフィニッシュで市販車部門11連覇を達成しました。

PRODUCT MOVIE
ラリー参戦車両をイメージした
スペシャルカラー
ダカールラリー参戦車両「ランドクルーザー300 GR SPORT」に使用されているブラック×レッドを採用。メタルベゼルにIP処理を施すなど全体を黒でまとめ、3時側ボタン部や側面のレッドラインなど、随所に赤のアクセントをあしらいました。過酷な状況下で約10,000kmを走破するマシンのタフなイメージを表現しました。

砂漠のステージを表現した
バンドデザイン
砂漠の中を力強く走行する車体をイメージし、サンドカラーをベースにしたバンドへ、走行後の轍をモチーフにしたデザインをブラックで全面にプリント。フロントボタンのガードパーツにも同色系のブラウンIP処理を施しています。

コラボレーションを飾る
オフィシャルロゴ
レースで実際に使用されるオフィシャルウオッチのシンボルとして、バンドと裏蓋に「TEAM LAND CRUISER」のロゴをあしらいました。LEDバックライトを点灯すると、液晶に「TLC」のシンボルマークが浮かび上がります。

素材へのこだわり
ケース、バンドの主な樹脂パーツに「バイオマスプラスチック」を採用。原料に再生可能な有機資源を使うことで、環境負荷低減への貢献が期待されています。特別仕様の専用パッケージにもリサイクル素材を使用しています。
※画像はイメージです。


ハードユースに応える
タフネスデザイン
多パーツ構成のプロテクターや別体構造のフロントボタンを採用した質実剛健な外装デザイン。接着構造のカッティングガラスとカーボンコアガード構造により小型・薄型化を図るなど、堅牢性、操作性、装着性を追求しました。
※画像はGW-9500-3JFです。

方位表示の視認性を高めた
デュプレックスLCD
上部の液晶で方位をグラフィック表示し、下部の液晶で時刻や計測値を大きく表示。液晶の薄型化により、厚みを抑えながら二層構造化を実現しました。
※画像はGW-9500-3JFです。

過酷な使用環境に耐える
マッドレジスト構造
フロントボタンと3つのダイレクトセンサーボタンに、大型で操作がしやすく、泥水を排出しやすい形状を採用。シリンダー型のステンレスパーツで保護し、ボタンシャフトのガスケットで泥、塵の侵入を防ぎます。
※画像はGW-9500-3JFです。

自然の変化を感知する
トリプルセンサー
(方位、気圧/高度、温度計測)

光を動力に正確な時を刻む
マルチバンド6電波ソーラー

暗所での視認性を確保する
スーパーイルミネーター
(高輝度なフルオートLEDバックライト)