 
			1995
DPX-500
プロトレックブランドの 初搭載
 
			1995
DPX-300
サーモスキャナー(赤外線輻射センサー)
対象物に向けてボタンを押すと表面温度を計測する
 
			1996
PRT-40
オートEL
バックライト搭載
 
			1998
PRT-4000
初の
フルメタルケース
 
			1999
PRT-1400
高度計測
6,000m 対応モデル
 
			1999
PRT-1GPJ
世界初*のGPS機能を内蔵したアウトドアウオッチ
*1999年カシオ計算機株式会社調べ
 
			2000
PRG-40
計測専用 ダイレクトボタンと
大画面2層液晶採用
高度計測 10,000m 対応モデル
 
			2002
PRG-50
トリプルセンサーVer.2採用
ソーラー駆動による センサー計測を実現
初のタフソーラーモデル
 
			2003
PRG-60
トリプルセンサー初の
アナログムーブメント 搭載
 
			2005
PRW-1000
小型アンテナを搭載
初の電波ソーラー化を 実現
 
			2007
PRW-1300
高密度実装技術で
薄型化を実現
 
			2008
PRW-1500
マリンスペック搭載
20気圧防水仕様
 
			2009
PRX-2000T
伝説の名を冠する、 最高峰ライン “MANASLU” 誕生
世界6局の標準電波を 受信し、
時刻を 自動修正する マルチバンド6
電波ソーラー搭載
 
			2010
PRW-5000
センサー計測値の アナログ表示を実現
タフムーブメント初搭載
 
			2011
PRX-2500T
最高峰ライン “MANASLU”
20気圧防水
潮汐情報を 表示する タイドグラフ、
ムーンデータ装備
 
			2012
PRX-7000T
PRO TREK初、 4針フルアナログ
+ スマートアクセス搭載
フル"アウトドアスペック"
電波ソーラー “MANASLU”
 
			2013
PRW-3000
新開発の トリプルセンサーVer.3搭載
さらなる進化を遂げた
第三世代、PRO TREK
 
			2014
PRW-6000
自然の変化を素早く 感知する
トリプルセンサーVer.3搭載
電波ソーラープロトレック
 
			2015
PRW-3500
自然を感知する
トリプルセンサーVer.3+
20気圧防水
 
			2015
PRX-8000T
8,000m峰登頂のために、
全てを研ぎ澄ませた
プロトレック 最高峰ライン
“MANASLU”
 
			2016
PRW-7000
自動水平補正機能付き 方位計測
+ 活動領域を 広げる 20気圧防水
 
			2017
WSD-F20
アウトドアシーンで役立つ防水性と堅牢な耐環境性能を持つスマートウォッチ。低消費電力GPSやオフラインで使えるカラー地図を備えアクティビティをサポート
 
			2018
PRW-60
トリプルセンサーVer.3搭載
アナログデジタル 電波ソーラーを
ダウンサイジング
 
			2019
PRT-B50
プロトレック初となる
クワッドセンサー (磁気・圧力・温度・加速度)
+モバイルリンク機能を搭載
 
			2020
PRW-30
ボールドフォントによる視認性と
ダイレクトボタンの操作性を
両立したコンパクトモデル
 
			2020
PRX-8025
大気光学現象「ハロ」を
デザインモチーフとした
PRO TREK 25周年  スペシャルモデル
 
			2022
PRW-61
ケース・バンド・裏蓋にバイオマスプラスチックを採用。
環境負荷軽減に貢献することを期待されています。
 
			2022
PRW-3400
大画面2層液晶採用
ケース・バンド・裏蓋にバイオマスプラスチックを採用。
 
			2023
PRW-61FC
フィールドコンポジットバンドの樹脂部に、バイオマスプラスチックを採用。
環境負荷軽減に貢献することを期待されています。
 
			2023
PRW-35
ケース・バンド・裏蓋にバイオマスプラスチックを採用。
環境負荷軽減に貢献することを期待されています。
 
			2023
PRW-61LD
全面蓄光のソーラー文字板を採用
 
			2024
PRG-340SC
リサイクルしたシリコーン樹脂素材をデュラソフトバンド
環境負荷軽減に貢献することを期待されています。
 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												