Skip to content
CASIO ID
CASIO ID
マイページ
製品登録
注文履歴
お問い合わせ
ログアウト
CASIOオンラインストア
CASIOオンラインストア
初めての方へ
ギフト
ご利用ガイド
よくある質問
重要なお知らせ
サービス
CMギャラリー
スマートフォンアプリ
イベント・キャンペーン
ソーシャルメディア
WILD MIND GO! GO!
CASIO WORLD OPEN
石川遼 応援サイト
CASIO Sports Sponsorship
高精度計算サイト
記念品・プレミアム商品
お客様サポート
ニュースリリース
カシオの取り組み
企業情報
企業TOP
企業情報
投資家情報
サステナビリティ
採用情報
時計
電子楽器
電子辞書/学習アプリ
電卓
ラベルライター・他
法人向け製品
時計
腕時計トップ
製品一覧 & 新製品
製品一覧 & 新製品
製品一覧 & 新製品
製品一覧
新製品
メンズ
メンズ
メンズ
G-SHOCK
OCEANUS
EDIFICE
PRO TREK
MY G-SHOCK
CASIO CLASSIC
CASIO Collection
CASIO RING WATCH
レディース
レディース
レディース
G-SHOCK for women
BABY-G
SHEEN
MY G-SHOCK
CASIO CLASSIC
CASIO Collection
ペアウオッチ
ペアウオッチ
ペアウオッチ
すべてのペアウオッチ
おすすめペアウオッチ
ブランドで選ぶ
ブランドで選ぶ
ブランドで選ぶ
G-SHOCK
G-SHOCK for women
BABY-G
OCEANUS
EDIFICE
PRO TREK
SHEEN
MY G-SHOCK
CASIO CLASSIC
CASIO Collection
LINEAGE
wave ceptor
クロック
機能で選ぶ
機能で選ぶ
機能で選ぶ
ソーラー
標準電波受信
ISO200m潜水用防水
20気圧防水
10気圧防水
5気圧防水
生活防水
モバイルリンク
表示タイプで選ぶ
表示タイプで選ぶ
表示タイプで選ぶ
デジタル
アナログ
デジタル&アナログ
ライフスタイルグッズ
ライフスタイルグッズ
ライフスタイルグッズ
G-SHOCK PRODUCTS
G-SHOCK GOODS
オプション
オプション
オプション
オプション
Others
Others
Others
G-SHOCKブランドサイト
G-SNAP スタッフスタイリング
G-SHOCK STORE
店舗検索
製品登録
お客様サポート
テクノロジー:CASIO CONNECT
テクノロジー:ソーラー
時計のサステナビリティ
CASIOWATCHES APP
電子楽器
電子楽器
電子楽器
製品一覧
すべての電子楽器
CELVIANO Grand Hybrid
CELVIANO
Privia
CDP
Casiotone
Casiotone 光ナビゲーションキーボード
Casiotone ミニキーボード
CT-X
オプション
ブランドサイトTOP
Casiotone
CELVIANO
Privia
サービス
対応アプリ一覧
カシオキーボード教室
店舗検索
ムービー
カタログ
電子楽器 AR
製品登録
生産完了品
お客様サポート
電子辞書/学習アプリ
電子辞書 EX-word
電子辞書 EX-word
電子辞書 EX-word
すべての電子辞書
生活・ビジネスモデル
学生モデル
外国語モデル
医学モデル
コンパクトモデル
スタンダードモデル
追加コンテンツ
オプション
お客様サポート
ICT学習アプリ ClassPad.net
ICT学習アプリ ClassPad.net
ICT学習アプリ ClassPad.net
ICT学習アプリ ClassPad.net
高校教員向け
高校生向け
大学生向け
小・中学校教員/教育委員会向け
トライアル版
お問い合わせ
デジタル教材プラットフォーム Libry
デジタル教材プラットフォーム Libry
デジタル教材プラットフォーム Libry
デジタル教材プラットフォーム Libry
特長
機能一覧
活用事例
ストア
お問い合わせ
電卓
すべての電卓
すべての電卓
すべての電卓
すべての関数電卓
すべての一般電卓
関数電卓
関数電卓
関数電卓
グラフ関数電卓
高精細日本語表示
2行表示 / 数学自然表示
プログラム関数電卓
S100
S100
S100
すべてのS100
実務 / 簿記
実務 / 簿記
実務 / 簿記
本格実務電卓(検算タイプ)
本格実務電卓(日数・時間計算タイプ)
グリーン購入法適合電卓
加算器電卓
人間工学
人間工学
人間工学
すべての人間工学電卓
特殊機能
特殊機能
特殊機能
防水・防塵電卓
余り計算電卓
専用計算電卓
ゲーム電卓
デザイン
デザイン
デザイン
Comfy(コンフィ)
スタイリッシュ電卓
カラフル電卓
スタンダード
スタンダード
スタンダード
W税率電卓
軽減税率電卓
スタンダード電卓
抗菌電卓
チェック検算電卓
金融
金融
金融
すべての金融電卓
プリンター
プリンター
プリンター
すべてのプリンター電卓
Others
Others
Others
オプション
カタログ(一般電卓)
カタログ(関数電卓・金融電卓)
関連サイト(一般電卓)
関連サイト(関数電卓・金融電卓)
製品登録
生産完了品
お客様サポート
ラベルライター・他
ラベルライター
ラベルライター
ラベルライター
すべてのラベルライター
ラテコ
ネームランド
ラテコ テープ・オプション品
ネームランド テープ・オプション品
電子文具
電子文具
電子文具
プリン写ル オプション
メモプリ オプション
ポムリエ オプション
ディスクタイトルプリンタ オプション
Moflin(モフリン)
Moflin(モフリン)
Moflin(モフリン)
こころであういきもの Moflin
ラン&ウォークプラットフォーム
ラン&ウォークプラットフォーム
ラン&ウォークプラットフォーム
Runmetrix スペシャルサイト
Walkmetrix スペシャルサイト
デジタル英会話学習機
デジタル英会話学習機
デジタル英会話学習機
EX-word RISE
joy study
プロジェクター
プロジェクター
プロジェクター
すべてのプロジェクター
FORESIGHT VIEW
データプロジェクター
産業用プロジェクター
産業用プロジェクター
産業用プロジェクター
プロジェクションAR
プロジェクションAR
プロジェクションAR
産業用プロジェクター
ネイルプリンター
ネイルプリンター
ネイルプリンター
ネイルプリンター
電子レジスター
電子レジスター
電子レジスター
EZネットレジ
ブルレジ
水中トランシーバー
水中トランシーバー
水中トランシーバー
水中トランシーバー
法人向け製品
法人向け製品
法人向け製品
プロジェクター
すべてのプロジェクター
FORESIGHT VIEW
データプロジェクター
組込プロジェクション
電子レジスター
ハンディターミナル
医療機器
記念品・プレミアム商品
楽一 - 経営支援基幹システム
BC受発注-受発注システム
飲食店支援サイト HANJO TOWN
人事・健康保険組合ソリューション
可視光通信システム Picalico[ピカリコ]
Ayamu(地域づくりを支援するサイト)
CASIOオンラインストア
CASIOオンラインストア
初めての方へ
ギフト
ご利用ガイド
よくある質問
重要なお知らせ
サービス
CMギャラリー
スマートフォンアプリ
イベント・キャンペーン
ソーシャルメディア
WILD MIND GO! GO!
CASIO WORLD OPEN
石川遼 応援サイト
CASIO Sports Sponsorship
高精度計算サイト
記念品・プレミアム商品
お客様サポート
ニュースリリース
カシオの取り組み
企業情報
企業TOP
企業情報
投資家情報
サステナビリティ
採用情報
ログイン
製品登録
CASIO ID
マイページ
製品登録
注文履歴
お問い合わせ
ログアウト
検索
Personal Menu
ログイン
製品登録
CASIO ID
Personal Menu
マイページ
製品登録
注文履歴
お問い合わせ
ログアウト
お気に入りに商品が追加されました。
よくあるご質問 | ラン&ウオークプラットフォーム
機能・使い方
本体の性能・仕様
モーションセンサーと接続できる機器は何ですか?
モーションセンサーは、下記の機器と接続することが出来ます。 G-SHOCK(GSR-H1000AS) G-SQUAD PRO(GSW-H1000)、PRO TREK Smart(WSD-F20/F21HR/F30) ※Wear OS By Googleウォッチ AppleWatch ※Apple Watch Series 2以降またはApple Watch SE
オートラップ機能とは?
設定した距離を通過する毎に自動で経過時間(ラップ)が取得できる機能です。Runmetrixアプリにて、設定の変更(OFF/250m/400m/500m/1km)が可能です。 なお、Runmetrixアプリへのペアリング登録が済んでいない場合は、最初にペアリングを行ってからお試しください。(ペアリング方法は こちら ) <オートラップ設定手順> モーションセンサー上部のボタンを電源OFFの状態から約2秒間押して、センサーの電源を入れる。 Runmetrixアプリのホーム左上のアイコン「三」から設定「モーションセンサー」を選択。 本体設定「オートラップ(OFF/250m/400m/500m/1km)」から選択。
あとどれくらい計測できるか知りたい
Runmetrixアプリから、以下の手順で電池残量およびメモリー残量が確認できます。 なお、Runmetrixアプリへのペアリング登録が済んでいない場合は、最初にペアリングを行ってからお試しください。(ペアリング方法は こちら ) <電池残量、メモリー残量の確認手順> モーションセンサー上部のボタンを電源OFFの状態から約2秒間押して、センサーの電源を入れる。 Runmetrixアプリのホーム左上のアイコン「三」から設定「モーションセンサー」を選択。 電池残量とメモリー残量が確認できます。 なお、満充電で約20時間、メモリー残量100%で約200km計測が可能です。 アクティビティーの回数上限は50回です。
モーションセンサーは水洗いできますか?
モーションセンサーは水洗いは出来ません。 本機に砂や泥がついたり、水や汗に濡れた後は、【USB】カバーをしっかりと閉めた状態で、以下の方法で水気を拭き取ってください。 本機は、本体カバーを取り外し、清潔で乾燥した柔らかい布で水気を拭き取ってください。水気を拭き取り終えたら、【USB】カバーに水分が残っている場合がありますので、【USB】カバーを開けたまま風通しの良い日陰で完全に乾燥させてください。 本体カバーは、本機から取り外して水で洗ってください。その後、清潔で乾燥した柔らかい布で水気を拭き取り、風通しの良い日陰で完全に乾燥させてください。なお、無理に引っ張ると破損する場合があるのでご注意ください。
モーションセンサーは、トラック競技でも使用できますか?
ランニングに関する指標は算出できますが、フォーム分析やコーチング機能は平坦な直線でのランニングを前提としていますので、カーブが多いコースでの計測は、適した内容が提示できない可能性があります。
モーションセンサーは、トレッドミルでも使用できますか?
2023年10月31日リリースのRunmetrixアプリVer.1.3.14、モーションセンサー ソフトウェアVer.520191からトレッドミルに対応しております。
モーションセンサーは、トレイルランニング(トレラン)でも使用できますか?
不整地やアップダウンをともなう山野でのランニングは対象外です。
モーションセンサーを複数のメンバーで利用したいのですが可能でしょうか?
複数人でのモーションセンサーの共有は想定しておりません。
モーションセンサーに、自動で計測を一時停止する(オートポーズ)機能はありますか?
オートポーズ機能を搭載しています。 オートポーズ機能をお使いただければ、走行中に信号などで一時停止した際、自動的に計測を一時停止することができます。Runmetrixアプリにて、ON/OFFの設定が可能です。 <オートポーズ設定手順> モーションセンサー上部のボタンを電源OFFの状態から約2秒間押して、センサーの電源を入れる。 Runmetrixアプリのホーム左上のアイコン「三」から設定「モーションセンサー」を選択。 アクティビティ「オートポーズ」をタップしON/OFFを切替。
モーションセンサーは、短距離走でも使えますか?
長距離走にのみ対応しています。短距離走もしくはそれに準ずる走り方の場合には、正確に計測できないことがあります。
モーションセンサーは、心臓ペースメーカーなどへの影響はないでしょうか?
心臓ペースメーカーなどをご使用の方は、モーションセンサーを胸部から離してお使いください。心臓ペースメーカーなどに磁力の影響を与えることがあります。異常を感じたら直ちに本機を体から離し、医師に相談してください。 また、満員電車の中など混雑した場所では、モーションセンサーの電源をお切りください。付近に心臓ペースメーカーなどを装着している方がいると、電波が影響を及ぼし、誤動作による事故の原因となります。
モーションセンサーは、子供も使用できますか?
推奨年齢は14 歳以上です。
モーションセンサーの防水性能は?
JIS / IEC 防水保護等級7 級(IPX7)に相当します。 雨や汗に濡れる、水がかかる程度でのご利用は可能です。
モーションセンサーの電源が勝手に切れました(オートパワーオフとは?)
モーションセンサーは操作のない状態でしばらく時間が経過すると自動で電源が切れるオートパワーオフ機能を搭載しています。(初期設定:60分) Runmetrixアプリから設定の変更(切/5分/15分/30分/60分/120分)が可能です。 なお、Runmetrixアプリへのペアリング登録が済んでいない場合は、最初にペアリングを行ってからお試しください。(ペアリング方法は こちら ) <オートパワーオフ設定手順> モーションセンサー上部のボタンを電源OFFの状態から約2秒間押して、センサーの電源を入れる。 Runmetrixアプリのホーム左上のアイコン「三」から設定「モーションセンサー」を選択。 本体設定「オートパワーオフ(切/5分/15分/30分/60分/120分)」から選択。
オートポーズ機能とは?
走行中に信号などで一時停止した際に、自動的に計測を一時停止することができる機能です。Runmetrixアプリにて、ON/OFFの設定が可能です。 なお、アプリでの変更にはモーションセンサーとアプリとのペアリングが必要です。 (ペアリング方法は こちら ) <オートポーズ設定手順> モーションセンサー上部のボタンを電源OFFの状態から約2秒間押して、センサーの電源を入れる。 Runmetrixアプリのホーム左上のアイコン「三」から設定「モーションセンサー」を選択。 本体設定「オートポーズ」をON設定にする。
モーションセンサーは、競歩でも使えますか?
競歩には対応していません。
ランニングフォーム指標のアラート機能とは?
ランニング指標の項目と範囲を設定すると、指標の範囲を超えたときに対応のウォッチ(GSR-H1000)に通知を表示してお知らせする機能です。アラートを設定することで、効率的なフォーム改善をサポートします。 なお、Runmetrixアプリへのペアリング登録が済んでいない場合は、最初にペアリングを行ってからお試しください。 (ペアリング方法は こちら ) <ランニングフォーム指標のアラート設定手順> ①モーションセンサー上部のボタンを電源OFFの状態から約2秒間押して、センサーの電源を入れる。 ②Runmetrixアプリのホーム左上のアイコン「三」から設定「モーションセンサー」を選択。 ③本体設定「ランニングフォーム指標のアラート」から範囲およびアラートを出す指標を設定。
モーションセンサーの動作できる温度範囲は?
使用できる温度範囲は、-10℃~40℃です。 使用可能温度範囲外では使用しないでください。本機が正しく動作しません。なお、寒い場所では、電池の特性上、十分に充電されていても、使用時間が短くなりますので、ご注意ください。
モーションセンサーの充電できる温度範囲は?
10℃~ 35℃の温度範囲で充電してください。 範囲外の温度では、充電時間が長くなったり、十分な充電ができないことがあります。周辺温度または電池の温度が、高温または低温状態である場合、USB ケーブルを抜いて常温でしばらく放置したあと、周囲の温度が10℃~35℃の温度範囲で充電を再開してください。
戻る
Select a location
View all available locations
閉じる