※ 掲載商品の色調は、一部実物と異なる場合があります。
1983年に誕生したDW-5000Cのデザインを継承しているスクエアフェイス5600シリーズの、マルチバンド6搭載モデルです。 ファーストモデルDW-5000のケース形状、文字板デザインを受け継ぎ、クラシカルなデザインとしました。タフネスをコンセプトに進化を続けるG-SHOCKの中で、ファーストモデルのDNAを受け継ぎ、更に進化したモデルです。
G-SHOCK初号機を生み出した独自のケース構造。「弾むゴムボールの中では衝撃は伝わらない」という発想から、ケース内でモジュールを浮かせるように配置し、外部からの衝撃伝達を緩和。現在では、さらなる技術革新によりモジュール自体の耐衝撃化も実現している。すべては、ここから始まった。Gの原点を物語る、画期的なタフネス構造。
水晶振動子など、モジュール内の重要部品を緩衝材で個別保護。時計が大きな衝撃を受けた際、瞬間的にモジュール内に歪みが生じ、接触不良や誤作動が起こることを防ぐ。
落下時には突出したベゼル全体が受身をとるようにして、モジュールと直結しているボタンをガードし、あらゆる方向からの衝撃を緩和する。また、ガラス面の保護にも効果を発揮する。さらに、バンドとケースの接続部をカーブ状に固定。バンド自体がショックアブソーバーの役目を果たし、ケース裏側への直接衝撃を防ぐ。
初号機で採用されたスクエアデザイン。モジュール構造、液晶表示などの内部設計から、素材、サイズ、形状などの外装デザインに至るまで、普遍的なユーザビリティを追求。その造形は、原点にして最終形ともいえる完成度を誇り、今もなおG-SHOCKの象徴として5000/5600シリーズに形を変えずに受け継がれている。
・[DESIGN] 耐衝撃性能をつきつめたミニマルデザイン
・[SIZE] 人間の視野角に近い16:10の液晶サイズ
・[SHAPE] 着用の邪魔にならないバランスのとれた形状
耐衝撃試験
DW-5600 Hammer
MR-G Smashing
※ 掲載商品の色調は、一部実物と異なる場合があります。
DIGITAL
5600 SERIES
GW-M5610U-2JF
お取り置き承ります
「在庫あり」表示の商品におきましては可能な限りお取り置きの対応をさせていただきます。
来店のご予約も承っておりますのでお気軽に店舗へご連絡ください。
なお、表示されている在庫は、前日閉店時点の情報になりますので「在庫あり」でも売り切れの場合がございます。詳しくは各店に直接お問い合わせください。