※ 掲載商品の色調は、一部実物と異なる場合があります。
G-SHOCKの最上級ライン「MR-G」の、日本の伝統色「勝色(かちいろ)」をデザインに落とし込んだモデルです。 デザインモチーフの「勝色」は日本に古くからある濃い紺色のこと。元々は褐色または搗色と表記されていましたが、武士たちに「勝つ色」として好まれ、鎧や甲冑などによく使われるようになりました。 ベースモデルには、文字板に和のモチーフを使用し、強さと華やかさを兼ね備えたMRG-B2000を採用。文字板のベース面に「鱗紋」を、外周部には扇/屏風をイメージしたカット面をつけることで、シンプルでありながら華やかなテクスチャーを表現しています。またインデックスには、山形カシオのナノ加工技術ならではの美しいエッジや曲面への挽き目加工により、刀の反りを表現。ベゼル内側やインダイアル、ロゴには「勝色」を配色し、剛健なデザインにまとめています。機能面では、電波受信機能とBluetooth®通信機能によるスマートフォンとの連携に対応し、実用性も兼ね備えました。素材、構造、機能、すべてにこだわり、日本古来より受け継がれてきた強さや美意識を継承するMR-Gです。
-
衝撃に強い
-
20気圧防水
-
正しい時刻を表示できる
-
ソーラー駆動
-
メタルの質感を引き出す研磨
-
Made in Japan
仕様
勝利をもたらす色として、
鎧や甲冑などに用いられた濃紺を随所にあしらい、
勝つことで勇名を馳せる武士の生き様と心意気を全身で表現。
素材、構造、機能、すべてに妥協なくこだわり、
日本古来より受け継がれてきた強さや美意識を継承するNew MR-G。

チタンの美しさを長く保つ
二重硬化処理
深層硬化処理により、素材表層を純チタンの4~5倍に硬化するとともに、DLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)処理とよばれるダイヤモンドに類似したカーボン硬質膜処理を施し、表面を美しく硬化。

耐衝撃性と操作性を両立
クラッドガード構造
りゅうず/ボタンとガードパーツを一体化し耐衝撃性を向上。りゅうずユニット内部にαGEL®を内装し衝撃を緩和。
※ αGELは株式会社タイカの登録商標です。
※ 画像は、MRG-G2000HA-1AJRです。

暗所での視認性を確保
スーパーイルミネーター(高輝度なLEDライト)
※ 画像は、MRG-G2000HA-1AJRです。

傷に強く透明度が高い
サファイアガラス

時をより正確に、確実に
Bluetooth®搭載電波ソーラー
※ アプリケーション画面は開発段階のため、 最終仕様と異なる可能性がございます。
※ Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、カシオ計算機(株)はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
※ Apple、Apple ロゴ、およびiPhone は米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。App StoreはApple Inc. のサービスマークです。
※ IOSは米国シスコの商標または登録商標です。
※ Android およびその他のマークは、Google LLCの商標です。
※ その他の会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※ MRG-B2000は、日本の電波法の認証を取得しています。
※ モバイルリンク機能に関しては、携帯電話本体の仕様及び使用する国の通信事業者のサービスに依存するものであり、個々に異なります。
サポート情報
- サポート情報
- 「修理」に関する情報
- お問い合わせ窓口