
MR-Gは、G-SHOCKの中で最高峰に位置するモデル。
革新的な素材、構造、機能から、独創的な造形、色、仕上げまで、
ものづくりへのこだわりを惜しみなく注ぎ込み、究極の強さと美しさを追求。
先進の技術と匠の技を融合することで、唯一無二の存在感を生み出したフルメタル耐衝撃ウオッチです。
MRG-B5000
原点のカタチに、究極のこだわりを。
G-SHOCKを身につけるということは、本物へのこだわりを貫くということ。強さに独創を、美しさに革新を。メタルG-SHOCK。真のタフネスが放つ、磨き抜かれた輝きを、その腕に。
原点のカタチに、究極のこだわりを。
G-SHOCKを身につけるということは、本物へのこだわりを貫くということ。強さに独創を、美しさに革新を。メタルG-SHOCK。真のタフネスが放つ、磨き抜かれた輝きを、その腕に。
通常一体成形されるベゼルを25のパーツに細分化し、細部への高品位な研磨仕上げを可能にしました。バンドのディンプルパーツも別体構造とし、丁寧に磨き上げてから組み上げています。ケースとバンドにDLC処理を施し、ブランドカラーであるレッド(MRG-B5000B)と、「青墨」をモチーフにしたブルー(MRG-B5000BA)をあしらいました。
多パーツ構成で耐衝撃性能を実現するため、ベゼルパーツの間に緩衝体を備えることで強度を向上。トップベゼルに、純チタンの約4倍の硬度でプラチナと同等の輝きを持つといわれるコバルトクロム合金「COBARION®」を採用しました。ケースに64チタンをベースとした高硬度チタン、バンドにチタン合金「DAT55G」を使用しています。
※COBARION®は、公益財団法人いわて産業振興センターの登録商標で株式会社エイワのみで製造されています。
※DATは、大同特殊鋼株式会社の登録商標です。
PRODUCT VIDEO
LINEUP
デザインやテクノロジーなど、各モデルのより詳しい情報はこちら。
MRG-B2000
伝統と革新の融合。
クラフトマンシップとテクノロジーの融合が生み出す、見る者を圧倒する威風堂々とした風格。細部にまで息づいた日本伝統の美意識。ものづくりへのこだわりが生んだG-SHOCK最高峰モデル。
文字板外周部に、扇や屏風をモチーフにしたカット面を採用。インデックスは、日本刀の反りをイメージした曲面形状に微細な挽き目細工を施しました。MRG-B2000B-1AJRは、古来より強さの象徴とされてきた「赤備え」、MRG-B2000B-1AJRは、勝利を願う武士の心意気を表す「勝色」をテーマに、日本伝統の美意識を格調高い色彩美で表現しています。
耐衝撃構造をりゅうずやボタンに組み込むことで、堅牢性と操作性を小型サイズで実現しました。りゅうずユニット内部にαGELを内装し衝撃を緩和しています。さらに、ケース・バンドに、軽量で錆びに強く肌にやさしいチタンを使用。深層硬化処理と表面のコーティング処理で、耐摩耗性を高めています。
※αGELは株式会社タイカの登録商標です。
PRODUCT VIDEO
LINEUP
デザインやテクノロジーなど、各モデルのより詳しい情報はこちら。
お得なキャンペーン情報やG-SHOCKの最新情報はこちら
G-SHOCKニュースレター登録で
限定モデルや新製品情報などを
いち早く受け取ろう。
ニュースレターに登録する
既に登録済みのメールアドレスです。
エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。
ご登録者情報の取扱いについて
カシオ計算機株式会社(以下「弊社」といいます)は、弊社のニューズレター配信サービス(以下「本サービス」といいます)ご利用にあたり弊社が取り扱うお客様に関する情報(個人情報を含み、以下「ご登録者情報」といいます)について、弊社プライバシーポリシーに従い、適切かつ安全に管理致します。
本サービスのご登録はお客様の任意です。ご登録後いつでも本サービスの利用、配信停止を行うことができます。
1)利用目的
ご登録いただいたお客様の個人情報は、以下の目的で利用させていただきます。
弊社及び弊社のグループ会社の商品又はサービスに関するイベント・キャンペーン等の開催、クーポン等の特典や催事のお知らせ、アンケート実施等に関する案内の送付その他お客様の興味関心に応じた情報を提供するメール形式等でのニューズレターを配信するため。
クッキーを利用したお客様の弊社ウェブサイトご利用状況分析情報を分析し本サービスの内容をお客様に合わせてカスタマイズするため。
CASIO IDをご利用中のお客様について、クッキーを利用し、CASIO ID提供サービスを参照することにより、弊社がお客様に提供するサービスをより最適化するため。
第三者の提供するサービス内に弊社及び弊社のグループ会社の商品又はサービスに関する情報の配信または表示するため。
※ なお、統計情報等、個人を特定できない形で、分析、マーケティングその他弊社の事業目的に使用し又は第三者に提供することがあります。
2)クッキーの利用について
弊社ウェブサイトでは、ウェブサイト閲覧者がご利用のブラウザと弊社ウェブサイトサーバ間で送受信されるクッキー(Cookie)情報と、ウェブビーコン等の端末識別子(以下「クッキー等」といいます)を使用し、ウェブサイト閲覧者に関する情報の収集・解析、分析を行うため、Adobe Analyticsを使用しています。かかる分析に用いられるクッキー等の詳細、取扱条件、オプトアウトの方法については、弊社の定める「クッキー等の利用について」 をご確認下さい。
※ クッキー(Cookie)情報とは、お客様がご使用のブラウザとウェブサイトにかかるウェブサーバ間で送受信される情報であって、お客様のブラウザを識別し、匿名情報としてCASIO IDの利用回数、利用日時その他ブラウザでの利用状況にかかる情報(IPアドレス、ホスト名、ユーザーエージェント、ブラウザID、リファラーその他オンラインでCASIO IDを使用している端末に関する情報(端末種別、 OSバージョン など))が弊社サーバに自動送信されます。
3)第三者への提供及び開示
弊社では、以下に定める場合、ご登録情報を第三者に提供します。
予めお客様から同意をいただいている場合
1)の利用目的達成のために業務委託する場合
その他法令に基づき、司法、行政又はこれに類する機関より情報開示の要請があった場合
第三者の提供するサービス内に弊社又は弊社のグループ会社の商品又はサービスに関する情報を配信または表示するため、第三者に提供する場合
4)共同利用
弊社は、ユーザー情報に含まれる個人情報を、以下の範囲及び目的で共同利用することがあります。
共同利用の目的:本サービス提供のため。お問合せ、ご相談への対応及び本人確認のため。
共同利用する個人情報の範囲:メールアドレス
共同利用する者の範囲:カシオマーケティングアドバンス株式会社
個人情報の管理について責任を有する者:カシオ計算機株式会社
個人情報管理責任者:執行役員 営業本部 国内営業統轄部長
住所:東京都渋谷区本町1-6-2
代表者:代表取締役 社長 CEO 兼 CHRO 増田 裕一
5)配信停止
弊社から配信しているメール内に記載されている「配信停止」のリンクよりお手続きください。
6)管理者及びお問い合わせ窓口
個人情報管理責任者:カシオ計算機株式会社 執行役員 営業本部 国内営業統轄部長
個人情報の照会、訂正、削除等の窓口及びユーザー情報の取扱いに関するお問い合わせ先:個人情報ご相談窓口
電話:0120-006882(フリーダイヤル)