Skip to content

PRO TREKアンバサダー 竹内洋岳さん主催のイベント「14 PEAKS HIMALAYA CAMP & DAY」のイベントレポート | CASIO

検索

5/28~5/29に山梨県富士河口湖町西湖市のキャンプビレッジ GNOMEで開催された、竹内洋岳さんが8000m峰14座を完全登頂してから10年を記念したアウトドアキャンプイベントに参加してきました。

熱量の高いハイカーやキャンパーの参加者などで大いに賑わいがありました。

PRO TREKアンバサダー 竹内洋岳さん

PRO TREKアンバサダー 竹内洋岳さんは、一気に頂上を目指すアルパインスタイルを積極的に取り入れた少人数・軽装備の登山で一時期に複数のサミットを狙う登山スタイルで知られています。

2012年5月26日、日本人初の8,000m峰14座完全登頂に成功しました。竹内さんの過酷な環境下での使用のフィードバックをもとに、PRX-8000は開発されています。

竹内洋岳さん主催のイベント「14 PEAKS HIMALAYA CAMP & DAY」とは?

日本人として初めてヒマラヤ山脈に14座ある8,000m峰すべての頂に立ったプロ登山家の竹内洋岳さんは、2012年5月26 日にダウラギリ峰(8,167m)に登頂し、14座を完登してから2022年で10年目を迎えます。ヒマラヤ山脈は、西からパキスタン、インド、ネパール、チベット、ブータン、中国にまたがる東西全長約 2,400km。国や地域を越えて、古くから豊かで多様な文化を育んできました。そんなヒマラヤは、登山家だけでなく、多くの人々の憧憬の地でもあり、白き峰々は神が住む世界として畏敬の対象となってきました。
今回のキャンプイベントは、「国を超えたヒマラヤ文化、さらには国境なきフィールド、大自然に根ざしたアウトドアスピリッツを共感できる場所」がテーマです。ヒマラヤに憧れ、ヒマラヤをめざし、ヒマラヤに鍛えられてきた竹内洋岳さんが、10年という節目に、人生のゆりかごとも言えるヒマラヤへの感謝と夢を多く人に伝えるべく、霊峰富士を仰ぎ見る西湖の湖畔で、多くの登山家や探検家、冒険家たちとキャンプをしながら、ともに火を囲み、語り合うキャンプ・イベントをオーガナイズします。登山やカヌー、フィッシングなど、アウトドアの魅力はもとより、ヒマラヤの多様性に満ちた豊かな自然文化や、未知なる挑戦の素晴らしさを子どもから大人まで、多くの人に知ってもらうアウトドア・カルチャーイベントです。

アウトドア・カルチャーイベントならではの魅力

竹内さんをはじめとしたゲストとともにアウトドアでエンジョイ

ステージでのトークイベントや屋外でのイベントが実施されると来場者が集まり、賑わいを見せました。

PRO TREKブース

PRO TREKブースにも竹内さんや気象予報士の猪熊さんも来訪 

PRO TREKブース 

PRO TREK商品展示 

トレッキングイベント PRO TREK体験

気象予報士 猪熊さんとトレッキングするイベントでPRO TREKを体験!!

イベントで新たな出会い

イベントは非常に魅力たっぷりでした。
機会がございましたら、暖かい雰囲気のキャンプイベントをぜひ体験してみてください。

Select a location