30代メンズ腕時計ガイド:おすすめブランド時計9選
最終更新日:2024年7月17日

30代はキャリアの成長と共にライフスタイルも多様化する時期。仕事もプライベートも変化が起きる時期でしょう。昇進や転職、結婚や子どもの誕生、マイホームやマイカーの購入など、人生の重要な節目を経験します。そんな30代の男性にとって、自分に合った腕時計を選ぶことは、ただの身だしなみを超えた意義を持ちます。これまでのカジュアルウオッチを超えて、自己の成長や個性を象徴するようなブランドの腕時計を身に着けることで、自分のストーリーをまとうことができます。この記事では、30代男性に向けたスタイルと機能性を兼ね備えたセンスのいい腕時計をご紹介します。
30代メンズ向け:スタイルと機能性を兼ね備えたセンスのいい時計9選
G-SHOCKとOCEANUSブランドから30代メンズにおすすめのスタイルと機能性を兼ね備えたモデルをご紹介します。
フルメタル
①大人G-SHOCK:GMW-B5000D-1JF
1983年に誕生したG-SHOCK初号機"DW-5000C"。その象徴であるスクエアデザインはそのままにフルメタル化し、スマートフォンリンクをはじめとした先進機能を搭載したGMW-B5000シリーズです。機能面ではBluetooth®通信機能を備え、専用アプリとの連携により正確な時刻情報を取得可能。更に標準電波(マルチバンド6)による時刻修正システム、タフソーラーによる安定駆動、高輝度フルオートLEDバックライト、ワールドタイム、6ヵ国語の曜日表示などの実用性も備えます。メタルの質感やヘアラインの仕上げ、DLC処理など、細部にまでこだわった作りは、大人の男性にふさわしい高級感を演出します。
■GMW-B5000D-1JFをご購入されたお客様のレビュー
・(30代男性)大人G-SHOCKの決定版
フルメタルG-SHOCKはずっと気になっていました。実際購入して手にしてみるとステンレス時計のずっしりとした装着感。機械時計好きの私からしても、時計している!という満足感を得られ、デザインもオーソドックスながら高級感があり、どんなシーンでも活躍してくれそうな時計。とても満足しています!
・(30代男性)原点にして頂点
カジュアルスタイルにもフォーマルスタイルにもハマるデザイン、高級感がたまらないです。
・(30代男性)最高
とにかくかっこいいの一言。
重量感あり、高級感あり
とにかく最高の1本です!
②シンプルながら力強い立体フォルムの存在感:GM-B2100D-1AJF
1983年誕生のG-SHOCK初号機“DW-5000C”に採用された八角フォルムを受け継ぐ2100シリーズをフルメタル化。スクリューバックケース、ベゼル、バンドにステンレスを採用し、落下時の衝撃からモジュールを守る耐衝撃構造をとりながらも、無駄を省いたシンプルなデザインを目指しました。薄型のBluetooth®搭載タフソーラーモジュールの採用で厚みを抑え、多機能、フルメタルでありながら従来モデル(GM-2100)のサイズ感をキープ。スマートフォンリンク、ソーラー駆動による高い実用性と着け心地のよさを兼ね備えており、オンオフ問わず着用できます。
■GM-B2100D-1AJFをご購入されたお客様のレビュー
・(30代男性)最高!!
めちゃかっこいいです!
周りの人たちも「それかっこいいね」と声かけてきます。
・(30代男性)シンプルにカッコいい!!
デザインやフルメタルの重厚感が凄く気に入ってます!
買って良かった。と思える一本になりました!!
・(30代男性)最高
最高のフォルムです。
③大人G-SHOCK:GMW-B5000D-1JF
初代G-SHOCK「DW-5000C」の遺伝子を受け継ぐフルメタルモデル「GMW-B5000」がベース。「マルチフィニッシュドブラック」をテーマに、ブラックIPと様々な仕上げ加工を駆使してデザインしたブラックカラーモデルです。フルメタルですが、バンドの色味はマットブラックに抑えており、仕上げの違いが生み出す黒の風合いを楽しめるデザインとなっています。マットな質感で落ち着いた雰囲気に仕上がっており、フルメタルの艶感が苦手な人にはおすすめです。
■GMW-B5000MB-1JFをご購入されたお客様のレビュー
・(30代男性)お気に入り
見る角度で違う表情になるベゼル、マットな質感とミラー仕上げのコントラストが美しいバンド、とてもおしゃれで気に入っています。
・(30代男性)かっこいい
ラギットなブラックも良かったが、落ち着いたブラックが大人感がでており、購入して良かったと思う!
MT-G
④強さと美しさを兼ね備えた洗練のタフネス:MTG-B1000D-1AJF
メタルと樹脂を融合した耐衝撃ボディに先進技術が搭載されたMT-Gの、Bluetooth®搭載モデルです。センターケースにカーボンファイバー強化樹脂を用い、軽量化と耐衝撃性を実現しています。MT-Gシリーズ初のミドルサイズ化により装着性を高め、メタルパーツの各エッジにはミラーポリッシュ、各面にはヘアライン加工を施し美しさを追求しました。サファイアガラスの採用とカシオ山形工場の加工技術による繊細な彫刻が、質感を高めています。細部まで職人の手による仕上げを徹底した上質なモデルです。
■MTG-B1000D-1AJFをご購入されたお客様のレビュー
・(30代男性)ビジネスもアウトドアも両方適している
他の海外メーカーの時計を数本所有しているが、フォーマルやビジネス向きであったため、本商品を購入。
前モデルより小さくなって、見栄えが良くなったせいか、スーツにも合うことに気付いた。
今は週1ビジネス、週1プライベート、週1直射日光充電で回している。非常に満足しています。
⑤メタルの重厚感と精緻な造形美:MTG-B3000BD-1AJF
MTG-B3000はカーボン強化樹脂ケースでモジュールを保護し、外側をメタルパーツで覆った「デュアルコアガード構造」を更に進化させました。薄さ12.1mmで薄型・小型・軽量化を実現させたモデルです。メタルパーツにカラーIPコーティングを施し、これまでに無い新鮮なカラーリングになっています。透明度の高いサファイアガラスを採用し、カシオ山形工場の微細加工技術を用いた繊細な造形と、蒸着加工によりソーラー文字板でありながら、高い質感に仕上げています。メタルパーツの存在感と差し色の赤が鮮やかでビジネスシーンでも大活躍してくれる上品なG-SHOCKです。
■MTG-B3000BD-1AJFをご購入されたお客様のレビュー
・(30代男性)丈夫で実用的
黒い文字板にG-SHOCKらしい赤い差し色がカッコいいです。別売りのソフトウレタンバンドに交換すると雰囲気が変わるので、その日の状況に応じてレイヤーコンポジットバンドと使い分けています。
薄くてトリプルGレジストなので振動工具を使う時も重宝しています。
MR-G
⑥武士の生き様と心意気を全身で表現:MRG-B2000B-1AJR
G-SHOCKの最上級ライン「MR-G」の、日本の伝統色「勝色(かちいろ)」をデザインに落とし込んだモデルです。デザインモチーフの「勝色」は日本に古くからある濃い紺色のこと。ベースモデルには、文字板に和のモチーフを使用し、強さと華やかさを兼ね備えたMRG-B2000を採用。文字板のベース面に「鱗紋」を、外周部には扇/屏風をイメージしたカット面をつけることで、シンプルでありながら華やかなテクスチャーを表現しています。またインデックスには、山形カシオのナノ加工技術ならではの美しいエッジや曲面への挽き目加工により、刀の反りを表現。ベゼル内側やインダイアル、ロゴには「勝色」を配色し、剛健なデザインにまとめています。素材、構造、機能、すべてにこだわり、日本古来より受け継がれてきた強さや美意識を継承するMR-Gです。
■MRG-B2000B-1AJRをご購入されたお客様のレビュー
・(30代男性)気分を高めてくれる時計
この時計のコンセプトである勝色が気に入ってます。
大事な会議がある時や試験の時には必ず身に着けて出かけます。
⑦頂点を極める匠の技:MRG-B5000D-1JR
MRG-B5000は、G-SHOCK初代モデルのDW-5000Cを金属素材と丹念な仕上げによりMR-Gとしてつくり上げたモデルです。通常、一体成形されるベゼルを25個のパーツで構成。パーツごとに細部まで研磨を施すことができ、より高い質感に仕上がりました。ケースには64チタンをベースとした高硬度のチタンを、バンドには高い硬度を持ちながら加工性に優れたチタン合金「DAT55G」を採用。ベゼルトップにはプラチナと同等の輝きを持つといわれるコバルトクロム合金「コバリオン」を採用しています。デザイン面では、ヘアラインと鏡面仕上げを使い分け、チタンカーバイトのコーティングにより美しいシルバーカラーに。軽量な装着性と職人が丹念に作り込んだ拘りの一品を身に着けてみてはいかがでしょうか。
■MRG-B5000D-1JRをご購入されたお客様のレビュー
・(30代男性)あがり時計
他に時計は要らない位素晴らしい時計です。
・(30代男性)頂上
G-SHOCKの頂点に存在するMRG。B5000はG-SHOCKの原点であり頂点だと思う。
良さとして、軽い。普段使いしているが、疲労感が少ない。バンドの腕への馴染みも素晴らしい。一見GMWと同じかと思われると思うが、見る人が見れば一目で違いがわかる。
目立ちたい人は黒や青のほうがいいかもしれないが、私は銀に大変満足している。
何十年と使っていきたい時計の1つ。
OCEANUS
⑧上品な青を纏う:OCW-T200S-7AJF
シンプルで洗練された3針フェイスに、青が際立つホワイト蒸着文字板で、外装にはステンレスを採用したモデルです。フラットベゼルでビジネススタイルにも合わせやすい仕上げとしました。風防は反射防止コーティングサファイアガラスを採用。機能面では、標準電波受信機能による時計単体での時刻修正に加え、Bluetooth®を利用したスマートフォンリンクによる時刻修正機能を搭載。また、スマートフォンで時計の電池残量の確認や針位置補正を行え、時計のコンディションの管理もできます。
■OCW-T200S-7AJFをご購入されたお客様のレビュー
・(30代男性)スーツ着用時に使用しています。
清潔感のある文字板に、外装の仕上げもかなり丁寧にされていて、とても気に入っています。
⑨流麗かつエレガントを具現化する洗練されたスリムスタイル:OCW-S7000-1AJF
“Elegance, Technology”をブランドコンセプトに、上質な仕上げと薄く美しいフォルムを追求しているOCEANUS Manta(マンタ)より、流麗かつスポーティなフォルムに仕上げたOCW-S7000です。
ベゼルに、傷に強く透明感の高いサファイアガラスを採用。丁寧に磨かれたサファイアガラスの裏面にブルー蒸着を施し、紺碧の海を連想させる独創的な「青」の世界観を表現しました。見る角度で表情が変わる美しい輝きが、瞬間ごとに時間の価値を高め、身につける人の感性を満たします。
サファイアガラスを纏った、スポーティエレガントなクロノグラフで30代メンズとしてもワンランク上の大人を楽しめるでしょう。
■OCW-S7000-1AJFをご購入されたお客様のレビュー
・デザインがいい
デザインで選びましたが、薄く軽いので、着け心地も気に入りました。
30代メンズが時計を持つことの魅力

30代は人生においてキャリアが形成され、自己のアイデンティティやライフスタイルが確立される年代。この時期に選ばれる腕時計はただ時刻を示す以上の価値を持ちます。スタイルの表現、人生の大切な瞬間を彩るアイテム、またはステータスの象徴として時計は30代男性にとって特別な意味を持ちます。
スタイルの表現としての時計
時計は個性やセンスを表現できる大きな魅力を持っています。個人のスタイルや趣味が確立されてくる30代ではその選択はより意識的で洗練されたものとなります。自己のスタイルが確立されている30代だからこそ、時計を通じて自己表現を行うことに深い意味があります。
例えば、高品質で洗練された時計は、ビジネスやフォーマルな場でのプロフェッショナルな印象を与えます。一方で、個性的なデザインの時計であれば、自分の趣味や嗜好を表現してくれます。このように、時計の選択は30代男性のスタイルを形成し、自己のアイデンティティを表現する手段となります。
人生の節目を記念する時計
時計は特別な思い出や節目、記念すべき瞬間を象徴するアイテムとしても価値を持ちます。キャリアの大きな節目や人生の特別な瞬間に購入、もしくはもらった時計は、その瞬間を記憶に留め、持ち主の人生の重要なピースとなるでしょう。30代の重要な出来事、例えば昇進や結婚などのライフイベントで選ばれた時計は、その時の記憶を刻む特別なアイテムとなります。こうした時計は自分の人生のストーリーを物語るアイテムとなり、時には世代を超えて受け継がれることもあるでしょう。
ステータスとしての時計
特定のブランドやモデルの時計は、成功や地位の象徴としてしばしば認識されます。30代の男性にとって、適切な時計はキャリアの成果や社会的地位を示すことにもつながります。高価な時計は、プロフェッショナルな世界での自信や豊かさを象徴し、ビジネスの成功を物語るものとなります。
30代メンズ時計の選び方

30代の男性において、自分にあったセンスのいい時計を選ぶことは自身を表現し、自己のブランドを築く上でも重要な役割を果たします。ここでは、30代男性が時計を選ぶ際に考慮すべき要素をいくつか紹介します。
ブランド
時計のブランドは、その持ち主の志向を強く表現します。たとえば、高価なブランドは成功と洗練を、スポーツブランドは活動的でアウトドア志向を示すことが多いでしょう。ブランド選びは、あなたがどのように認知されたいか、どのようなライフスタイルを送っているかに影響されます。30代の男性は、自分のキャリアや趣味、ライフスタイルに合ったブランドを選ぶことで、自己表現の精度を高めることができます。
デザイン
デザインの選択は、時計がもたらす印象に大きく影響します。30代での時計選びというとアナログ式の文字板を持つ腕時計が一般的に好まれます。その古典的でエレガントなデザインが洗練された印象を与えるためです。
しかし、近年はデジタル時計であってもメタル素材のモデルやアナログとのコンビネーションモデルであるデジアナモデルも多く登場しており、フォーマルな場であってもそうしたデジタル式の時計は十分に着用できます。
いずれにしても着けていく場面の雰囲気と自分のスタイル・志向に沿って、自分の気分が上がる時計を選ぶことが大切です。
機能性
時計の機能性も重要な選択基準です。30代の男性には、特定の機能が必要になることがあります。例えば、頻繁に海外へ出張や旅行をする男性にはワールドタイムやデュアルタイム機能が便利です。スポーツ愛好家なら、防水性やストップウオッチ機能を持つ時計が適しています。また、Bluetooth®通信によるスマートフォン連携で、自動時刻修正や時計設定を簡単にできるモデルも登場しており、より一層スマートに使いこなしができます。
耐久性
時計の耐久性は、長く時計を使うために非常に重要です。高品質な時計は、適切なケアによって長年にわたりその機能を保つことができます。防水性や耐衝撃性など、日常生活での使用に耐えうる耐久性を持つ時計を選ぶことは、一生モノの時計を選ぶにあたっても重要な要素となります。
着用シーンに応じた選択
最後に、時計は着用するシーンに応じて選ぶべきです。ビジネスシーンではプロフェッショナルで洗練されたデザインが求められますが、週末やカジュアルな場ではもっとリラックスしたスタイルやカラフルなデザインの時計を楽しんでも良いでしょう。特別なイベント用には、よりフォーマルで高級感のある時計を選んでも良いかもしれません。
30代メンズにおすすめの腕時計ブランド

カシオは様々な腕時計ブランドを持っており、多様なモデルを販売しています。ブランドによって、耐久性、デザイン、そして機能性など様々な特徴があるため、30代の多様なライフスタイルにマッチします。特にG-SHOCKとOCEANUSは、この年代の男性に理想的な選択肢となるでしょう。
G-SHOCK:挑戦を生きる強さ、時を刻むタフネス
G-SHOCKはその堅牢性と革新的なデザインで知られている腕時計ブランドです。G-SHOCKの中にも様々なシリーズがあり、中でもフルメタル、MT-G、MR-Gは、それぞれ独自の特徴を持ち、30代男性の多様な好みやニーズに応えます。
G-SHOCKを詳しく見る
■フルメタル:唯一無二、新世代のタフネスウオッチ
フルメタルは、G-SHOCKの耐久性はそのままにフルメタル化に成功したモデルです。無駄を省いたシンプルなデザインと腕に馴染むサイズ感はそのままに、上質なフルメタル外装を実現しています。シンプルで洗練された外観は、ビジネスシーンにもカジュアルな場面にも調和し、幅広いスタイルにマッチします。
フルメタルを詳しく見る
■MT-G:強さと美しさを兼ね備えた洗錬のタフネス
MT-Gは、G-SHOCKの中でも特に高級感を追求したプレミアムシリーズです。独自の設計思想により、メタル素材とG-SHOCKの起源である樹脂素材を融合して革新的な構造美を追求するMT-G。耐衝撃構造に加え、洗練されたデザインと上質な素材使用が特徴です。ビジネスシーンでの使用を考慮したエレガントな外観と、タフな使用条件にも耐えうる耐久性を兼ね備えています。
MT-Gを詳しく見る
■MR-G:日本の匠の技が織りなす最高級モデル
MR-GはG-SHOCKの中でも最高級ラインとされ、日本に根ざしたものづくり哲学と革新的な技術の融合が特徴です。Made in Japanによる匠の技と先進の技術を組み合わせることで、唯一無二の存在感を生み出しており、30代の男性が求める品質とスタイルを高いレベルで実現しています。
MR-Gを詳しく見る
OCEANUS:エレガンスとテクノロジーの洗練されたスリムスタイル
OCEANUSは、エレガントで洗練されたデザインが特徴の時計です。最先端のソーラー充電システムやGPS電波受信機能を備え、高い精度と機能性を提供します。スーツスタイルにもカジュアルな装いにもマッチする洗練された外観は、30代男性の節目の時計としてぴったりの選択肢です。
OCEANUSを詳しく見る
まとめ
30代男性にとって、腕時計はただ時刻を知るためのもの以上の価値を持ちます。G-SHOCKやOCEANUSといった30代に相応しいブランドの腕時計を選ぶことで、個性やステータス、または自身のストーリーを表現することができるでしょう。あなたに最適な一本を見つけて、ビジネスでもプライベートでもあなたの魅力をさらに際立たせましょう。